2018年10月12日のブックマーク (3件)

  • 新天皇即位で10連休の意向 2019年5月1日はその年限りの祝日に - ライブドアニュース

    2018年10月12日 10時49分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2019年5月1日に、皇太子さまは新天皇に即位する 12日の会合で安倍首相は、即位日をその年限りで祝日にする意向を示した 祝日法の規定により即位日前後で10連休になる 首相は12日、式典委員会の初会合に臨んだ。会合では、皇太子さまが新天皇に即位する2019年5月1日を、その年1回限りの祝日とする方向で検討を進める意向を示した。祝日法の規定により、即位日前後で10となる。共同通信が報じた。・

    新天皇即位で10連休の意向 2019年5月1日はその年限りの祝日に - ライブドアニュース
    tomiyai
    tomiyai 2018/10/12
    なお経理部は決算があるので休めない模様
  • ごくごく個人的な、キズナアイが巻き込まれた騒動のまとめ

    キズナアイの件、だんだん疲れてきたので自分の見解をまとめることにする。 文章化しておかないと区切りがつかなくて永遠に頭の中グルグルしそうなので。 論点は二つあった。 キズナアイの格好はNHKに出せないくらい性的かどうかジェンダーロールの再生産になっていないか 1. キズナアイの格好はNHKに出せないくらい性的かどうか1. は個人的には問題ない。というか、フェミニスト側からは批判してはいけない部分だと思ってる。 Vtuberは一人の人格として独立していると私は見なす。中の人もいるし。一人の独立した人格に対して、性的だから公に出てくるなとフェミニズムが主張するのはおかしい。個人の選択の結果の服装は弾圧されるべきではない。女性は性的であるべき、という性役割の内面化と見る向きもあるかもしれないが、それは証明できない。そうであったとしても、自分から望んでそうしている人にそうするなと強要するのは内心の

    ごくごく個人的な、キズナアイが巻き込まれた騒動のまとめ
    tomiyai
    tomiyai 2018/10/12
    こんだけ熱量があったのにジェンダーロールじゃないほうが盛り上がったのは残念だよね。ジェンダーロールの再生産は抑圧になるけど、それをあまり敵視しすぎるのも新たな抑圧となりうるから扱いが難しい。
  • 韓国 観艦式 秀吉と戦った将軍象徴の旗掲揚 当初説明と矛盾も | NHKニュース

    韓国は、11日行った国際観艦式で、ムン・ジェイン(文在寅)大統領が演説をした駆逐艦に豊臣秀吉の朝鮮侵略と戦った将軍を象徴する旗を掲げました。今回の観艦式には、海上自衛隊も艦船を派遣する予定でしたが、韓国が「旭日旗」と呼ばれる旗を掲げるのは認められないと伝えてきたため、派遣を見送った経緯があります。 ムン・ジェイン大統領は、韓国軍の駆逐艦の甲板で、豊臣秀吉の朝鮮侵略の際に水軍を率いて戦ったイ・スンシン将軍に言及した演説をしましたが、駆逐艦には当時、イ・スンシン(李舜臣)将軍が使ったものと同じデザインだという旗が掲げられました。 この旗について韓国大統領府は「未来の海洋強国への意志を表明したもの」と説明しています。 ただ、今回の観艦式をめぐっては、海上自衛隊も艦船を派遣しようとしたところ、韓国が各国に対し「それぞれの国旗と韓国の国旗以外の掲揚は認められない」と通達し、韓国内で「戦前の軍国主義の

    韓国 観艦式 秀吉と戦った将軍象徴の旗掲揚 当初説明と矛盾も | NHKニュース
    tomiyai
    tomiyai 2018/10/12
    一部の変な過激派が騒いでるだけなら無視でいいんだけど、国がやってるってなるとこっちもちゃんとおかしいぞって文句言っておかないといけないの面倒だよね。