タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ドラマに関するtomk59のブックマーク (6)

  • huluドラマ『十角館の殺人』が最高だった

    ビジュアルに解釈違いはあるもののミス研キャストの演技は最高だった。何よりアガサ役の長濱ねる以外は初めて見る俳優ばかり起用されてるのが良かった。他のドラマやバラエティ番組の色がついていないので余計な情報が思い浮かぶこともない。原作特有のキザで芝居がかったセリフの数々も難なくこなしていて、原作の雰囲気がよく出ていた。「愚かなエラリイ」最高! ビジュアルの解釈違いというのはポウが色白細身だった件(髭面おっさん顔を想定してた)。漫画版みたいな超絶美形の顔面キャストを用意しろとかいう話ではない。むしろ1980年代の内輪で調子乗ってる文化系大学サークルのメンバーの雰囲気が出ている良い配役だった。 無名俳優揃いのミス研メンバーとは異なり、他の大人のキャストは全員知名度ある俳優で固められている。青木崇高の島田潔も良かった。配役で気になったのは、紅次郎役の東京03角野くらい。演技が企業ドラマの中間管理職や中

    huluドラマ『十角館の殺人』が最高だった
    tomk59
    tomk59 2024/04/28
    原作から想像していた雰囲気そのままで本当に最高だった。原作を読み直してまた見たいくらい最高。水車館や時計館も是非ともこの制作陣で実写化してほしい。
  • #逃げ恥 リストラ候補の津崎平匡さんの資格欄「応用情報技術者、データベーススペシャリスト、基本情報技術者」

    *ユノ* @yuno5323 ふと疑問に思ってググってみた「データベーススペシャリスト」…す、すげーー!wikiに書いてること殆ど理解できませんけどww国家資格だってことは分かった←平匡…半端なーい('◇')ゞ #逃げ恥 2016-12-08 01:13:07 リンク Wikipedia データベーススペシャリスト試験 データベーススペシャリスト試験(- しけん、Database Specialist Examination、略号DB)は、情報処理技術者試験の一区分である。試験制度のスキルレベル4(スキルレベルは1~4が設定されている)に相当し、高度情報処理技術者試験に含まれる。対象者像は「データベースに関係する固有技術を活用し、最適な情報システム基盤の企画・要件定義・開発・運用・保守において中心的な役割を果たすとともに、固有技術の専門家として情報システムの企画・要件定義・開発・運用・保守

    #逃げ恥 リストラ候補の津崎平匡さんの資格欄「応用情報技術者、データベーススペシャリスト、基本情報技術者」
    tomk59
    tomk59 2016/12/12
    資格の有無と仕事できるかどうかは関係ないと思うけど、ドラマの話では他社でも仕事できる人を選んだような感じだったような。
  • 「ゲーム・オブ・スローンズ」が最高の海外ドラマだと確信した【おすすめ動画】 - しっきーのブログ

    ゲーム・オブ・スローンズすごすぎない? エミー賞最多受賞で「歴史を塗り替える偉業」と言われてるけど、それも納得。 テレビドラマって、低予算でだらだらと引き伸ばす、映画よりワンランク落ちる作品が多い印象があった。 でも、ゲーム・オブ・スローンズは、映画以上の予算を掛けて、映画ではできない物語の語り方をしている。どこで誰が死ぬかわからないような世界観は、厚みのあるドラマだからできるわけで、仮にゲーム・オブ・スローンズを映画にしてもそれほど面白いものにはならないだろう。 実は、半年前にもゲーム・オブ・スローンズの面白さを語った記事を書いてる。 当時はシーズン5までの感想。「Hulu」でシーズン6まで見てまた書きたくなった。シーズンを経るごとに面白さが増している。 目次 ゲーム・オブ・スローンズとは ゲーム・オブ・スローンズを視聴する方法 見る前に知っておくとより楽しめる知識【ネタバレ無し】 シー

    「ゲーム・オブ・スローンズ」が最高の海外ドラマだと確信した【おすすめ動画】 - しっきーのブログ
    tomk59
    tomk59 2016/11/18
    だいぶ前に見始めたけど、まだシーズン1の途中までしか見てない。一気に見たい。
  • 【春ドラマ一覧】注目の2016年春ドラマをまとめてみた【4月期・あらすじ】 - ハリネズミの幸せ

    さて、いよいよ4月。 新生活がスタートし、管理人の住む札幌もポカポカ春めいてきました。 そしてTVドラマも春ドラマが続々とスタートしますね! 今回はそんな2016年春ドラマの見どころやあらすじを、一覧で曜日別に紹介していこうと思います!! 月曜日 ラヴソング 4月11日スタート  フジテレビ系 月曜21時~ キャスト 福山雅治・藤原さくらなど 元ミュージシャン。今は落ちぶれた〝ヒモ男”で40代独身の神代公平と、あるコンプレックスと孤独を背負って生きていた佐野さくら。 “歌声”という天賦の才能があった彼女との出会いによって、再び音楽と向き合った時、モノトーンだった神代の人生が少しずつ色付き始める… まず主人公が酷い。 整った容姿で女性の家を転々として、定職にも就いていない40代独身… そしてヒロインは20代の自動車整備士というのだから、なかなかにぶっ飛んでる設定。 ヒロインを演じる藤原さくら

    【春ドラマ一覧】注目の2016年春ドラマをまとめてみた【4月期・あらすじ】 - ハリネズミの幸せ
    tomk59
    tomk59 2016/04/01
    「重版出来」と「ゆとりですがなにか」かな〜
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    tomk59
    tomk59 2015/09/24
    うーん、観たいと思ったのは「下町ロケット」くらい。原作が良かったので。
  • 海外ドラマ面白すぎwwwwwアニメとかみてる場合じゃねえわww : キニ速

    tomk59
    tomk59 2015/09/06
    フレンズ面白かった。次はブレイキング・バッドとSHERLOCKの予定。
  • 1