タグ

humanと組織に関するtomk79のブックマーク (2)

  • 11の「やめたこと」で実現した1000万ダウンロード突破【スマホ2011冬】 - 日経トレンディネット

    NHN Japan スマートフォンゲーム制作室 室長の馬場一明氏。「自分はいつも焼肉屋に行くとべ過ぎてしまう。自分のべる量も分からないのに、他人の作業量が分かるわけがないので、作業量の見積もりは不要」とのユーモアあふれる例えに会場は笑いにつつまれるシーンも 12月14日、スマホ関連総合カンファレンス「スマートフォン&タブレット2011 冬」(ベルサール八重洲)の「ゲーム開発」セッションでは、NHN Japan スマートフォンゲーム制作室 室長の馬場一明氏が登壇した。『ダーツ』や『フォトジグソー』など、直感的に遊べるアプリ「TEIBAN GAME」をいかにクオリティーを維持しながら、短期間で多数開発し、ヒットに結び付けたか。その舞台裏と独自の組織論を披露した。 これまでPCオンラインゲームを手がけてきた馬場氏が、スマホゲームアプリの開発を命じられたのは、東日大震災直後の今年3月。出され

    11の「やめたこと」で実現した1000万ダウンロード突破【スマホ2011冬】 - 日経トレンディネット
  • 藤田晋『意思決定』

    以前東京ヴェルディに資参加していた時 、 私は「副社長」という初めてのポジションを 経験しました。 月に1度、よみうりランドのクラブハウスで 行われていた役員会議では、その頃 解決が難しい経営課題が大量にあって、 役員皆でしばしば頭を抱えていました。 袋小路に入ったような議案や 到底解決不可能な無理難題に、 ひとしきり議論し、自分の意見を言い、 アイデアを出し合った後、 私がふと顔を上げて、 「…どうしますか?社長?」 と結論を迫るように聞いた時に、 (なんて副社長というポジションは楽なんだ) と感じました。 リーダーは意思決定することが仕事であり、 それは重い責任を伴う決断でもあります。 有効な選択枝がないからとか、 情報収集が足りないとかいった理由で、 結論を先延ばしにしたり、 意思決定しないリーダーは 政府レベルでもたまに見かけますが、 辛い決断から逃げるのは、 職務怠慢ともいえる

    藤田晋『意思決定』
  • 1