2011年6月22日のブックマーク (3件)

  • 「ビュリダンのロバ」から学ぶ、一度に多くを求めるときに陥りがちなワナ | ライフハッカー・ジャパン

    資格を取りたい、語学も勉強したい、トップの成績で会社から表彰されたい...。 目標を掲げ、それに邁進することはもちろんよいことですが、一度に多くのことを成し遂げようというのは、ちょっと虫のいい話かもしれません。 インディーズ音楽配信サービス会社「CD Baby」の創業者であるDerek Sivers氏は、「ビュリダンのロバ(Buridan's donkey)」を例に、このテーマについて、次のように述べています。 ビュリダンのロバは、干草の山と水が入ったバケツとの間に立ちつくし、干草か水かを選ぼうと、左右を何度も見ていた。結局、どちらかを選ぶことができず、空腹と水分不足で死んでしまった。 これはつまり、すべてを一度にやろうとすると、実際にはどれも前進しづらいということ。Sivers氏は、1年に掲げる目標は、1つか2つにすべきと説いています。また、どの目標からはじめればいいのかわからないときは

    「ビュリダンのロバ」から学ぶ、一度に多くを求めるときに陥りがちなワナ | ライフハッカー・ジャパン
    tommymeg
    tommymeg 2011/06/22
    すべてを一度にやろうとすると、実際にはどれも前進しづらい
  • 自己主張をしつつも攻撃的にならない話し方「アサーティブ」になるための心得 | ライフハッカー・ジャパン

    「明らかに言葉にトゲがある攻撃的な話し方」と「自己主張はしているものの発展的かつ協調的な話し方」に、違いがあると思いますか? と尋ねれば、ほとんどの人が「ある」と答えることでしょう。前者はアグレッシブ、後者はアサーティブな態度です。 ところが、アグレッシブな態度を改めて、もっとアサーティブになってくださいとアドバイスしても、なかなか難しいものです。今回は、発展的かつ協調的に自己主張する、アサーティブな態度になるための心得をお教えしましょう。 Photo by Voka. 先日「苦手な人を克服する簡単な方法は思いやりをもつこと」だと学びました。特に、やりにくい人と仕事をしなければならないような時も、嫌なことを我慢するのではなく、思いやりをもつことはできます。アサーティブな態度も同様です。攻撃的・高圧的な態度をとらずにアサーティブでいることはできますし、一緒に働いている人にもその違いは伝わりま

    自己主張をしつつも攻撃的にならない話し方「アサーティブ」になるための心得 | ライフハッカー・ジャパン
    tommymeg
    tommymeg 2011/06/22
    サーティブになることと無礼なこと、もしくは自分の好みを押し付けることは別だ
  • 記憶力アップに効く9つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    年々、記憶力は衰えるといわれていますね。「あれ、どこに置いたっけ?」「あの人の名前、何だっけ?」などという台詞を口に出す機会が増えていませんか?「あれ」とか「これ」など、指示語が増えてくるのも傾向のひとつですね。 こちらでは、ライフハッカー過去記事「記憶力ハック・TOP10」などでもご紹介している、記憶力アップのためのとっておきの方法をご紹介します。 ハウツー動画サイト「Howcast」では、記憶力を向上させるための方法を9つ紹介しています。詳しくは冒頭の動画をご参照いただくとして、ポイントは以下のとおりです。 その1: クイズをやる クロスワードパズルや数独をやろう。脳の新しい神経経路を発達させ、メンタル力も上がる。 その2: グレープジュースを飲む ある研究によると、1日8オンス(226.8ml)のグレープジュースを飲むと、抗酸化成分により、記憶力が20%アップする。オーガニックのグレ

    記憶力アップに効く9つの方法 | ライフハッカー・ジャパン
    tommymeg
    tommymeg 2011/06/22
    クイズやろう。