タグ

同感とお仕事に関するtomo-moonのブックマーク (7)

  • ■ - doublet’s diary

    ラーメン屋に行ったら、席の横に求人誌が置いてあったので、じっくり読んでみました。 実は、求人誌って読むの初めてです。世間知らずなもので。 より条件の良い職を探していると、薬剤師が抜きん出ているようです。 ヤクザ医師免許、欲しかったな。 免許が必要な職業は、そうでない職業より高給で、免許取得の難易度が上がるにつれ給与が上がる傾向があります。ニーズのある仕事なら。 「誰でも就ける仕事で、高給を狙うってのは、思ったほど簡単じゃないのね」ってしみじみ思いました。 なんだかんだ言っても日は諸外国の平均から見たら豊かな国です。 やる気があって、努力すればどんな仕事を狙うことも可能です。 この状況は、中国やインドではありえないものです。 受験戦争、けっこうじゃないですか*1。 実力でどこまでも上に這い上がれ、生まれや出身に左右されることはほとんど無いのですから。 それがどれほど素晴らしいことか。 *1

    ■ - doublet’s diary
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/09/29
    ワタシも欲しかったなぁ、893医師免許 / 確かに厳格なカースト制が敷かれていてどんなに優秀でも生まれが悪ければ一生成り上がれない社会じゃないだけいいのかもしれないな…(生まれに左右される要素もあるけれど)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 想像力の欠落が大惨事を招く

    ずいぶん前になるが、これは東海村でウラン溶液のバケツリレーやってたら臨界事故を招いた事件のときに柳田邦男が評論していた内容だ。「そもそも『これをやったら、こうなる』という推理をしながら、やらないからこうなるわけだ。『幼児がうるさいから殴ったら、死んだ』とか『いじめてたら自殺した』とか。最近の日人は想像力が欠落している」とかいう話だった。 仕事でも同じことで、「電話しなけりゃこうなる」とか「説明しなけりゃこうなる」とか思うわけだ。「だから、どうしてそれをやったら(もしくはやらなかったら)どうなるか想像してみなかったのだね? こうなることは火を見るよりも明らかではないか」とプリミティブな失敗をやらかした某君に昨日説教をしてたら・・・ 「自分はそういうのが苦手なんです。想像力が乏しいんです。どうすればできるようになりますか?」と聞かれた(ってか逆ギレ?)。それで、僕なりの回答を書いておく。 「

    想像力の欠落が大惨事を招く
    tomo-moon
    tomo-moon 2007/04/16
    コレに近いアドバイスをしたい人がリアルで身近にいるけど、リアルじゃチキンなので言えません
  • 女たるもの

    過去の日記 2008年09月(13) 2008年08月(12) 2008年07月(11) 全て表示 日記内を検索 お気に入り 谷口純平想像力工房さん 中野恵美さん公式サイト 宙出版の「女たるもの」特設サイト さるさるおすすめ こだわりショッピング 無料日記を借りよう! メニュー プロフィール ホームページ メールを送信 お友達に知らせる 携帯へURL送信 更新お知らせ GET XML New! 管理者ログイン パスワード 日で最初の女医さんは荻野吟子さんですが、 日で一番テレビに出ている女医さんは、 西川史子センセイでしょう。 大学時代の友達に、やっぱり西川先生に似た 華やかな美人がいましてね。 入学式の直後って、たいして仲良くもないのに 何となく不安で、仲良しのまねごとなんてしま すよね。その子はしないんですよ。誰かが話をして

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/02/19
    やばい。まじでおもすれーこの日記。こういう洞察力と裏返しの暗さは常に大切にしていきたい。(ガチで褒めてます)
  • 花見川の日記 - 自分の好きなことから近づいていく、という手法

    最近、”勉強する”とか”学習する”ということについて、自分がいま最も気に入ってるモノから入っていく方がいいんじゃないかな、と思うようになってきた。 わかりやすい所でいう「は好きなものから読め」とかそういう類の話なのだが、これは『好きなもの』というより『必要性を感じたもの』と言い換えた方が自分の考えに近い。喩えで言うなら、「手につけたもの(今好きなもの)はしゃぶるだけしゃぶり尽くして、味が無くなったら次(必要性を感じたもの)に移る」といったイメージ。必要性を感じているからこそ、義務感を感じてやるよりも苦痛が少ないし、なんにしても『好きなものの後継者』なのだから、好きになる可能性が非常に高く、熱中しやすい。「そんなん当たり前だろ!」といわれたらそうなのだが、重要なのは、その『好きなもの』がどんだけ社会的な地位が低かろうと、周りがやることに反対しようと、やり続けることに意味がある、という点。

    花見川の日記 - 自分の好きなことから近づいていく、という手法
  • 小野和俊のブログ:ふたつ下のヒューマンマネジメント:5分で人をダメにする技術 - 優秀な部下の能力の芽を摘み取る無能な上司

    人の発言に噛み付くようなエントリはあまり書かないことにしているのだが、こんなテクニックを使うマネージャが増えていくことを少しでも阻止したいと強く強く思うので書く。 芦屋広太 ひとつ上のヒューマンマネジメント : 5分で人を育てる技術 (5)言うことを聞かない“自信過剰な部下” 上記の記事は、頭は良いが自分の言うことを聞いてくれない部下を、無能な上司が周囲にネチネチと根回しして物言わぬ奴隷としてこき使っていくためにはどのような小賢しくて汚いテクニックがあるのかを、「マネジメントのプロ」がニヤニヤしながらケーススタディを用いて解説する極めて醜悪で下品な最低の記事である。やや過激な言い方ではあるが、少なくとも私は、そこまで書いても書き足りないくらいの生理的嫌悪感を感じる。 マネジメントが必要となるのは、他人同士でありながら一つの目標に向かっていこうとする行為がそこにあるからであって、仕事が一番大

    小野和俊のブログ:ふたつ下のヒューマンマネジメント:5分で人をダメにする技術 - 優秀な部下の能力の芽を摘み取る無能な上司
    tomo-moon
    tomo-moon 2006/12/07
    よーゆーた! というか、パロディじゃなくて本当に(仕事人としての)人をダメにするには5分で充分ですから。それをわかっている人には我慢ならない記事なんだと思います
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1