タグ

2012年9月10日のブックマーク (3件)

  • 双子の赤ちゃんを連れて飛行機に乗ったパパママの斬新な「気配り」が大反響を呼ぶ | ロケットニュース24

    生後間もない双子を連れて飛行機に乗ったある夫婦の斬新な “気配り” が、いまネット上で大反響を巻き起こしている。一家のすぐ近くの座席に偶然乗り合わせた男性が、彼らの行為に感激しネット上でこの出来事を公表したため、世界中に知られることとなった。 この夫婦には生後14週間の双子の赤ちゃんがいた。幼い子どもを連れての飛行機での移動、しかも双子……誰だって機内で起こり得ることはだいたい想定できる。他の移動手段があるなら飛行機を避けることもできるが、どうしても乗らなければならないときもある。 そこで彼らは考えた。他の乗客へ配慮すべく先手を打つことにしたのだ。キャンディーをたくさん用意し、少しずつ小さな袋に詰めて乗客みんなに配った。さらに、袋には次のようなメッセージも添えられていた。 『こんにちは! ぼくたちは生まれて14週間の双子の兄弟です。飛行機に乗るのは今日が初めて。お行儀よくするように頑張るけ

    双子の赤ちゃんを連れて飛行機に乗ったパパママの斬新な「気配り」が大反響を呼ぶ | ロケットニュース24
    tomo-moon
    tomo-moon 2012/09/10
    この行為自体は立派なことだと思うけど、結果としてこの夫婦は子持ちとしてあるべき気配りのハードルをグンッと上げた=仲間を後ろから撃ったことになりそうで、素直には褒められない。国民性の差もありそうだけど。
  • Marginal Soldier: セックスなんてくそくらえ

    2012年9月10日月曜日 セックスなんてくそくらえ ネットで、「意見」を言うことは誰にでもできた。ネットで「議論」をすることは誰にでもできた。誰しもが自由なネットを謳歌していた。誰しもが平等なネットを称揚していた。まったく、お話にならなかった。まったく、冗談ばかりだった。 ネットを介した意見や議論こそ無意味である、もはやそう言わなければ何もはじまらなかった。あらゆる知力を用いて、これをすべて無価値と断じなければならなかった。 ネットによって、私たちのつながりはますます希薄に拡散していった。そこで見られる正直さは、ほんとうのことを隠して形式的な率直さを褒め合うだけのゲームになった。ネットの平等な関係性は、嫉妬由来の悪意をいくらでも、誰に対しても投げつけてよいのだという手前勝手な卑怯さをもたらしただけだった。ネットがもたらした利点はことごとくが裏目に出ていた。そして馬鹿な若年層と中高年と

    tomo-moon
    tomo-moon 2012/09/10
    グッときた
  • 小島慶子対談に見る 美女たちの高慢と偏見 | もさ子の女たるもの

    おばんです←挨拶と自己紹介をかねた大変便利な みちのく地方の表現。 もさ子と申します。 このブログ、女たるものじゃなくて 「今日の小島慶子」にしたほうが いいかもしれないと人が思うくらい コジケイについて書いています。 世間様にひかれるのが目に見えているので、 今日はコジケイ臭30%カット(ただし当社比) でお送りします。 負け美女という言葉があるらしいが、 みなさん、ご存知でしたでしょうか。 誰が見ても美女なのに、恋愛においてその 恩恵を受けることがない人を指す言葉で、 相手に浮気されたり、DVだったり、不倫していたり する人のことを指すそうです。 負け美女という言葉をおつくりになった犬山紙子さんと 私の追いかけるコジケイがどうして美女なのに負けるのか を分析対談していて、これがまた何の解決にもならない 自分上げ(自分が優れすぎているからダメなのだ)に 着地していたので、書かずにはいら

    小島慶子対談に見る 美女たちの高慢と偏見 | もさ子の女たるもの
    tomo-moon
    tomo-moon 2012/09/10
    おぉ、またもさ子さんの文章が見られるとは!実は小島慶子は結構嫌いじゃない。仮にもキー局女子アナだった人だし、負け美女()名乗っても仕方ないとは思うけど、犬山某の勘違いっぷりはひたすら鼻に付く