タグ

ブックマーク / metalsty.seesaa.net (16)

  • ひと目で分かる「はてな」のデザインセンス: あんたジャージでどこ行くの

    なんだこの無駄な空白は?俺だけか? はてなブックマークリニューアルにより、デザインは明らかに改悪された。無駄が多すぎて、タテ幅が随分と広がった感じ。 堀江貴文を含めて「スクロール幅」に無頓着な人というのはwebデザインのセンスがないと思う。 何か意図があるのなら良いけれど、意味もなくページ上部にでかい画像を置いて、スクロールしないと記事文が読めないとか、ああいうデザインを採用する神経が不明だ。 話をはてなブックマークに戻すと、多分リニューアルを強調したかったんだろうが、無駄な変更が多すぎるんじゃないか。純粋な機能変更よりも、見た目の変更、しかも改悪がメインといった印象。 はてなとしては、ニュースに取り上げてもらえるような話題が欲しかったんだろうなあ、と。話題性のためにユーザの使い勝手が犠牲にされたんだろうな、と。 だったらせめて「クラシック表示に切り替え」機能を付けるべきじゃねえかと思う

    tomo-moon
    tomo-moon 2008/11/26
    目に入ってくる情報が多すぎて、不要な情報を処理しなきゃいけないから疲れる。クラシック表示への切り替えは切実に欲しい
  • 「パイクカー」のこと: あんたジャージでどこ行くの

    Midas パンダをベースにしたパイクカーを工賃を下げるためポーランドで作り、当然パンダより高く売るという、現行のビートル(ゴルフベースでメキシコ生産)と同じ構図のグローバル商品。ジアコーザ博士の志しはどこへ はてなブックマーク - フィアットの最新コンパクトカー 新型フィアット500を3月15日(土)より販売開始 そうなんだ、なるほどなあ、と思った。今って、日でも世界でも、そこそこ有名な企業が過去の栄光にすがりついて、ブランドをいつぶしているようなケースが多いんじゃなかろうか。なんとなくそんなことを思った。そういう事を考えるとトヨタは偉大なのかも知れない、とか。個人的には好きではないが。 さて、上記コメント中にあった「パイク・カー」ですが、調べてみるとどうも固有名詞らしい。 初代マーチをベースに、「槍(pike)」のようにとんがったクルマをコンセプトに開発された。 日産のフィガロ、パ

  • 「うまい!」という罵声: あんたジャージでどこ行くの

    2015年12月(1) 2014年03月(1) 2013年07月(1) 2009年11月(1) 2009年09月(1) 2009年08月(2) 2009年07月(6) 2009年06月(10) 2009年05月(8) 2009年04月(5) 2009年03月(5) 2009年02月(9) 2009年01月(11) 2008年12月(13) 2008年11月(9) 2008年10月(14) 2008年09月(21) 2008年08月(17) 2008年07月(10) 2008年06月(4) 2008年05月(15) 2008年04月(23) 2008年03月(13) 2008年02月(11) 2008年01月(22) 2007年12月(20) 2007年11月(14) 2007年10月(21) 2007年09月(19) 2007年08月(24) 2007年07月(30) 2007年06月(1

    tomo-moon
    tomo-moon 2008/02/18
    確かに綺麗すぎると、味わい深さが減るよなぁ。人間クサさがなくなるからか。
  • あんたジャージでどこ行くの: いわゆる「VIPブログ」運営者のほとんどは人間のクズだという話 - コメント欄

    VIPブログ以外にも糾弾すべき対象はあるんじゃないの? まあ、どうでもいいんだけど。 ぼくはいわゆる「2chまとめサイト」の管理人っていうのは十中八九、品性下劣な人間だと思っているわけです。 で、いちばん腹の立つ部分というのは、「みんながこう言ってるんですよ」という形式で、自分の主張を押しつけている部分でして、まあ人間の中でも最低の部類だね。書いてても驚くほど下品な人間です。 新聞テレビ週刊誌の方がまだマシだと思うのは、いちおう「文責」ってのがあるから。2chまとめサイトには「文責」がない。ないわけじゃないが、これは読む側の問題か。 ああいうサイトを、金のためでなく、自分のために運営している人間がいるとしたら、これはちょっとびっくりする話だ。まあさすがに、金のため以外で、あそこまで下品なことをする人間はいないだろうが。

    tomo-moon
    tomo-moon 2008/01/15
    (VIPブログじゃないけど同じ括りで語られていると思われる)痛ニューに限れば全面的に同意。あれで金儲けしてる奴がいるのも腹立たしいが、何か別の目的で運営されているとしたら身の毛がよだつので金目的のがマシ
  • アメリカ式ブログは日本では失敗した: あんたジャージでどこ行くの

    アメリカ人の考えたブログというものは、日では失敗している。 ブログを数年に渡って書いている人は、多分それを実感している。2年前のブログ環境と今を比べた場合、おそらく2年前の方が「アメリカ人が当初考えていたブログ」に近く、またその理想に近かったのではないか。 しかし今は違う。アメリカ式ブログをぶちこわしたのは、日人の国民性と「株式会社はてな」なんじゃねえかと思うんだけど。 じゃあ僕ははてな日本代表として評価するかといえばそんなことはなくて、はてなの精神論はキモチワルイほどにアメリカ的なので大嫌いです。 グローバル化、というのは必ずしも全体最適ではない。ヨーロッパであれ、アメリカであれ、支配者であるような国はよく理解している。グローバル化という言葉のもとに、いかに部分最適を計るか。それが国家の仕事だという。 日人は従順すぎる。 そして株式会社はてなというのもまた、従順すぎる日を代表す

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/10/17
    うーむ?
  • SNSでニュースサイトをやる目的: あんたジャージでどこ行くの

    リファラ見ていてたまに見付けるのが「mixi内でニュースサイトみたいなことをやっている所」からのアクセス。 なんでmixiでやるのだろうか、なぜ敢えて狭いところでニュースサイトなんて物をやろうとするのかが分からない。 で、そういう所からのアクセスって1日2-3件だろうか、あっても一桁。つまり全然見られていないわけです。そりゃそうだよなあ。 まあ、mixi内でですね、mixiやSNSに関するニュースだけまとめて提供、とかいうのならわかるんだけど、普通のニュースサイトと同じようなことをやるってのは… まあ、mixiをwebと認識せずに使っている人というかポータルとして使っている人向けとすれば、全くわからないでもないけど。

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/08/26
    「お友達にオススメ」じゃないなら、ほとんどmixiしかやってないという人も多いであろう環境内で「自分はいろんなサイトを知ってるんだZE!」的差別化を図ってたりとか?見たことないからよくわかんないけど。
  • 男と女の妥協: あんたジャージでどこ行くの

    シティボーイズのネタに「妥協兄弟」という、何事にも妥協する兄弟というのがあるんだけど、「妥協姉妹」ってなさそう。 女は妥協しない。しかし女は「折り合いを付ける」ということはする。つまり、当は納得していないんだけど、対面的にはなんとなく流されておこう、ということができる。 対して、男は当に妥協してしまう。まあ、いいかあ、と容認してしまう。 男の妥協も女の妥協も表面上は同じに見えたりするが、女というのは質的に、許せない物は絶対に許さない生き物なんじゃないかと思う。 以上、思いつきのメモ。全然違うかも知れない。

  • あんたジャージでどこ行くの 大学名を書く学生さん

    ブロガーには学生さんが多いわけですが、大学名を公表している人もたまにいる。僕の感覚では、慶応の学生さんに多いように思う。プロフィールの欄に誇らしげに並ぶ「慶應義塾大学」の文字。 それだけでも僕にはずいぶん面はゆいというか、若気の至りだなあ、とか思うわけですが。 その人の書いた文章が「いかにも中学・高校くらいの文学少年/少女」って感じだと、なんか「この人には愛校精神という言葉は無縁だな」とか思う。 ブランド校の中には、ブランドを築き上げるような人と、ブランドにぶら下がっている人、という二種類が存在する。後者に属するのは惨めなことだ。

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/07/29
    中学時代に遭遇したとある教師のことを思い出してしまった / じゃあ、ワタシは馬鹿田大学卒になる!(OB:バカボンのパパ)
  • 「大人の世界」としてのアルファはつまらない: あんたジャージでどこ行くの

    アルファブロガーとか言われる人ほど保身に走るので面白くない。恣意的でないように振る舞う人ほど、実は巧妙に情報を操作する物だ、とか。 そうなってしまうと、ブログという媒体その物がつまらなくなるように思う。 なんとなく、それなりに面白いブログを書き続けるためにはアルファと呼ばれる人たちと関わらない方が良いんじゃないかと思った。 有名なブログのコメント欄を見ると結局「従属してるだけの人」と「悪く言いたいだけの人」がほとんどだし、そこに加わろうとは思わない。変な話「いいようにされる」だけの話なんじゃないかと思った。 いわゆる、子供達の「大人は信用できない」という気持ちに似ているか。

  • 稚拙なことを書くことについて: あんたジャージでどこ行くの

    多くの人が誤解してると思うんだけど、僕がブログを書く理由というのは「偉そうにしたい、虚勢を張りたいから」ではないのです。 ブログを書くというのは、個人の知をweb上に公開する、という大げさに言えば社会貢献なわけでしょう。 で「自分が知っていることを公開する」というのは「自分の無知を晒す」ことと表裏一体、というよりもイコールなのですよ。後者を恐れる人間にブログを書く資格はない、というか僕はそういう人のブログを読まない。さっき書いた「ヘタこいた」と同じ事だけど。 と、いうようなことをここのコメントを見て思ったわけですよ。 ・はてなブックマーク - 他人の不幸は蜜の味: べ物と料理に関する「オレ常識」 ダメだとか浅いとか、独り善がりだとか、そんなこた当人が一番良く分かってるのですよ。でもそれだから、バカにされたらいやだからって言うんで黙ってても仕方ないじゃん、という。webって、あるいはblo

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/06/26
    >「自分が知っていることを公開する」というのは「自分の無知を晒す」ことと表裏一体
  • 〇ンコ文: あんたジャージでどこ行くの

    空港の近郊に観光に来ていた高校生と援交で淫行に及んだ犯人が炭坑の方向に通行して逃走していると知った警察は、特殊部隊を濃厚なウンコの流れる下水管に潜行させて対抗、そうこうしているうちに犯人は抵抗をやめて投降するが、普段は温厚で崇高な信仰心に篤い品行方正な人物で、犯行に及んだ理由が分からず取り調べは難航、これには警察も閉口し、洋行帰りの取調官の話を参考にアンコをべさせて友好に自白を引き出すことに成功した。

    tomo-moon
    tomo-moon 2007/02/13
    1000回朗読した!
  • 僕の厳選ブックマーカー3人: あんたジャージでどこ行くの

    ・b:id:konichan ・b:id:mozy ・b:id:yumizou ※アルファベット順。敬称略。 以上3人をお気に入りに入れておけば間違いはない、と思う。 少し前に「ブックマークお気に入り紹介」というのが流行ったのだけど、僕のお気に入りは飽くまでも「僕のお気に入り」であって、人に紹介しても仕方ないような気がして、今まで特に紹介していなかったのです。 でも今日、こういうコメントを読んで思った。人に注目されるのが当上手いなぁと思う。今までずっとこうして生きてきたんだろう、こういう生き方もあるんだ、そしてこれを許容できないなら、いじめなくそう、なんて言っちゃいけないのだろう。 こういう風に、なんというのかね、たまに冷や水をかけてくれるような人というのはとても大切な存在だとか、そういう事を思ったわけです。 今回挙げた3人のブックマーカーは恐らく全員女性で「辛辣で、かつ下品でなくずばっ

    tomo-moon
    tomo-moon 2006/11/14
    ええ確かに品のいい人はいませんね。と、日頃品格下げまくってるヤシが言ってみる
  • 「なのだ!」と「なのか?」: あんたジャージでどこ行くの

    ・奥様、鼻毛が出ておりますことよ - ブログの文章は断定的に書くべきだ 事実、最近、断定っぽい「なのだ!」系記事が多いように思う。何かというと「調べて書けよ」といちゃもん付けたがる人がいるにもかかわらず「なのだ!」系記事は増えてるんじゃないかな。 で、ちょうどこの記事を読む前に目にしたのが、 ・まなめはうす - 2006-09-04 (Mon) 19:29 ここの下に並んでいる「一年前のニュース」。 ここに五つの「なのか?」系記事が並んでいたのが印象的。 当時、多くのブロガーはまだ悩んでたんだと思う。ブログって何だ?とかwebって何だ?とか。でもこの一年で、ブロガーは随分増長してしまった。「俺たちはブログで何をやりたいのだ?」みたいな問いかけをする人は随分減ったように思う。良いことか悪いことか、どちらかと言えば悪いことだろう。 「なのだ!」と言えない社会は居心地が悪いが、「なのか?」の無い

    tomo-moon
    tomo-moon 2006/09/06
    賛成の反対の反対なのだ!
  • 死にたい人は救いなんか求めていない: あんたジャージでどこ行くの

    まあまあ、リスカの前にうまい棒でもべて。 と、冗談はそのくらいにして。 ・はてなブックマーク - livedoor ニュース - 死にたいと思ったあなたへ、自殺3万人の時代に告ぐ すごい不評でありまして、あたりまえです。それはこの人が「私は宗教に救われました!死にたいと思ってる人は僕の宗教においでよ、なんとかしてあげるぜ!」という立ち位置にいるからなんじゃないかな、と。 死にたいと思ってる人は、なんとかして欲しいとか、救って欲しいとか、そんなことを思っていないでしょう。そんなことも思えないほどになってしまったから、だから「死にたい」のだと思う。 死にたいという気持ちは飽くまでも個人的な物で、誰にでもこれが効きますよ!なんて特効薬はないし。 じゃあどうすればいいか。 まずね、屋かコンビニで「ザ・テレビジョン」を買ってきなさい。で、一週間の番組表を見てね、何か見たい番組があったらOKです。

    tomo-moon
    tomo-moon 2006/08/18
    確かに、好きなテレビ番組とかCDの発売とか、他愛のないものが絶望の淵から引っぱり上げてくれることは数度あったな。今も『結婚できない男』DVDを入手するまでは死ねない。観終わるまでは死ねない(死ぬ気ないけど)
  • 聞き流すためのJ-POP考: あんたジャージでどこ行くの

    最近、よくプールに行ってるんですが、行くと必ずJ-POPがかかっています。基的に従業員の好みなんでしょうが、誰か流行歌手のCDアルバムがかかっている。僕は元々そういう音楽が好きじゃないわけですが、プールにいる以上、そういう嫌いな音楽とお付き合いしなければいけない。で、そういう音楽をいくつか聴いてみて、結構意外な事が分かったのでメモしておきます。 今までかかっていた音楽はこんな感じ。 ・宇多田ヒカル ・安室奈美恵 ・スピッツ ・B'z ・アンジェラアキ 一番良かったのは宇多田ヒカルで、これは別に嫌いではなかった。 意外と不快でなかったのがB'zで、非常に良く聞き流せた。ああいうワンパターンなメロディーと単調なディストーションサウンドというのは、実はすごく聞き流しやすいのだと気付く。これは結構意外な発見だった。そう言えば「ノイジー」という表現があるけれど、字の通り雑音として処理しやすい音なの

    tomo-moon
    tomo-moon 2006/08/18
    夏のプールって環境ならB'z>>>スピッツも仕方ないかも。  ♪そしてーたーたかーゥウルトラソーウル カーッ(゜∀゜)
  • 馬鹿のための文章術: あんたジャージでどこ行くの

    1.「常識」禁止。 馬鹿が常識だと思ってる事は、世間では非常識ですので、馬鹿が「こんな事は常識です」と言っても世間様には通用しません。 そしてまた「それは常識とは言えないですよ」と指摘された時に開き直るのも馬鹿ならでは。 それもそのはずで、多少なりとも他人の意見に耳を傾けていれば、馬鹿にはなるまいと思うのです。自己批判と反省のない生活の結果、馬鹿ができあがるわけですので、馬鹿はいつまでも馬鹿のままです。 2.嘲笑禁止。 馬鹿はとかく他人様の事を下に見て嘲笑したがります。馬鹿にしてみれば勝利宣言のつもりなのでしょうが、端から見ると、何を嘲笑しているのか分からず、馬鹿馬鹿しいものです。そればかりでなく、論旨が見えにくくなります。馬鹿の書いた論旨の見えない文章なんて、誰も読みません。 また「どうでもいいんですけどね」なら話が終わるのに「どうでもいいんですね(苦笑)」では話が終わりません。このよう

    tomo-moon
    tomo-moon 2006/07/19
    ほほう
  • 1