タグ

2021年6月8日のブックマーク (5件)

  • 覚えておくと便利なCSSデザインTipsを9つ集めてみた | BUILD Journal

    覚えておくと便利なCSSデザインTipsを9つ集めてみたUpdate2023.05.18Release2023.05.18Coding HatenaにシェアするTwitterにツイートするPocketにストックするFeedlyに登録する これまでは画像で表現していたデザインを今ではCSSのみで実装できるものが多くなってきました。今回は覚えておくと便利な現場で使えるCSSデザイン Tips を9個紹介します。いざという時に使えるものばかりですので、ストックしておくことをおすすめします。 見出しの改行位置をCSSで調整する見出しの改行位置を調整する見出しの文章が中央揃えである程度の文字数があると、スマホで見た場合意図したところで改行ができていないことがあります。上の動画をご覧ください。上側の文章は改行されると2行目3行目も中央寄りになるため、画面サイズによっては最終行が1〜3文字になってしまい

    覚えておくと便利なCSSデザインTipsを9つ集めてみた | BUILD Journal
  • プロのUIデザイナーに学ぶ!UIとUXの印象がよくなるデザインの知識とテクニックのまとめ vol.5

    デザインはちょっとした一手間を加えるだけで、ぐっとよくなります。 プロのUIデザイナーによるWebページやスマホアプリのUIUXを改善するデザインの知識とテクニックを紹介します。 第5弾は、ユーザーエクスペリンスやインタラクションに関するテクニックです。 UI & UX Micro-Tips: Volume Five. by Marc Andrew 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 1. フォントサイズやグリッドは時にはルールを曲げてもよい 2. エラーメッセージは親切で分かりやすいものにする 3. ロード中は何が起きているのか分かるようにする 4. アクションを実行した際に何が起きるのか分かるようにする 5. タブバーには重要なアイテムだけを表示する 6. ドロップダウンに重要なアクションを隠さない

    プロのUIデザイナーに学ぶ!UIとUXの印象がよくなるデザインの知識とテクニックのまとめ vol.5
  • Google 公式ウェブ開発者向けリソースのご紹介

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    Google 公式ウェブ開発者向けリソースのご紹介
  • Visual Studio Codeショートカットキー15選

    プラットフォームになりつつあるVisual Studio Code 今、開発者の人気が最も伸びていると考えられている開発環境がMicrosoftの開発する「Visual Studio Code」だ。Windowsの統合開発環境としては、特定のプログラミング言語ではIntelliJが、ターミナルではVimがといったように、分野によって他の統合開発環境や多機能エディタのほうが人気が高い。しかし、ユーザーの増加数と勢いから見ると、Visual Studio Codeが第1の候補ではないかとみられている(参考「TOP IDE index」)。 Visual Studio Codeの最大の特徴は、開発環境としての機能をプラグインによって提供しているということにある。Visual Studio Codeは、開発環境のプラットフォームとして機能する。ユーザーは、自分の使うプログラミング言語に合わせてプラ

    Visual Studio Codeショートカットキー15選
  • 2021年に今更コンテナ入門した僕の最初の一歩

    はじめに 最近までコンテナは使うだけだった僕が2021年に真面目にコンテナ入門をしたので、どうやって入門し始めたか、結果今どうなったかを書いておこうと思います。 今となってはコンテナと1口に言ってもKubernetes Docker podman runcなどなど様々な難しい単語が飛びかっています。CloudNativeという単語もよく聞きますね。コンテナだけあってコンテナ界隈は海のように広いですね。 壮大なコンテナ界隈の海を僕がどうやって最初にチャレンジしてみたか参考に慣れば🙏 結論として入門した結果はこちらです。 コンテナ入門するきっかけ 2020年くらいまでの僕はDockerを使う程度の知識、namespaces(7)とcgroups(7)というLinuxカーネルの機能が使われているらしいということしか知りませんでした。Kubernetesも略し方や発音で時々話題になることを知って

    2021年に今更コンテナ入門した僕の最初の一歩