webに関するtomo0428のブックマーク (10)

  • 移りゆく「インターネットの一番の問題点」 - 琥珀色の戯言

    まだ有馬記念の悪夢のことがときどき思い浮かんできて、ウジウジと後悔しながら廊下を歩いていたら、ベテランの職員さんに呼び止められ、「先生、有馬記念どうでした?」と尋ねられた。 場外馬券売場で僕を見かけたらしい。 「いやーサッパリだったよ。エイシンフラッシュとかありえん」と答えたら、「そうですよねー、あんなの当たるわけないですよねー」と、手短かに愚痴り、顔を見合わせて苦笑い。 ああ、なんか気分的にすごくラクになった。 そうだよね、あんなの当たんないよね。今年の秋の戦績からすれば、オルフェは当然としても、相手にはブエナとかジョーダンとかが来ると思ってたよなみんな。 だからオルフェの2着が去年のダービー馬エイシンフラッシュでも、馬連3200円もついたわけで。 高配当は、外れた人が多いことの証拠でもある。 でも、ネットでは、「あんなの当たるわけないよねー」っていう、ごくふつうの「共感」が、なかなか得

    移りゆく「インターネットの一番の問題点」 - 琥珀色の戯言
    tomo0428
    tomo0428 2011/12/28
    移りゆく「インターネットの一番の問題点」
  • IEにも対応!10分でできるWebフォント実装法 (1/3)

    「Webフォント」(Web Fonts)という技術をご存じだろうか? Webフォントは、クライアントにインストールされていないフォントをWebページで自由に使えるようにする技術だ。従来、好みのフォントを使った文字をWebページで表示するには、あらかじめ文字を画像化しておくしかなかったが、Webフォントなら使用したいフォントファイルをサーバーにアップロードし、CSSで読み込ませるだけで利用できる。 Webフォントのメリットは、画像を利用する場合と比較すると分かりやすい。 Webフォントの場合 画像の場合

    IEにも対応!10分でできるWebフォント実装法 (1/3)
  • http://e0166nt.com/blog-entry-715.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-715.html
  • 知識人/有名人が情報発信すべき理由を一つ:Geekなぺーじ

    「日のネットが「残念」なのは、ハイブロウな人たちの頑張りが足りないからかも知れない:小鳥ピヨピヨ」という記事がありました。 日のネットがサブカルチャーばかりなのは、最先端・最高峰の一流の人たちによる情報発信が少ないからではないか?という問題提起がされています。 その理由としては、一流の人になればなるほど「忙しいからネットをやらない」という状況があるのではないかとも推測されています。 個人的には非常に同意するのですが、一方で「インセンティブが無い(少ない)」というのも大きな理由の一つだと思います。 「ネットで情報発信をしなければマズい」と強く思える何かがきっと必要なんだろうと思っています。 個人的には、今後は特定の業界で有名な知識人は情報発信を行った方が良いと考えています。 その理由ですが、「情報発信をしていないと、なりすましで狙われやすくなるから」というものが挙げられます。 物がWe

  • 梅田望夫進化論 - モジログ

    先日ITmediaに載った梅田望夫インタビューがすごい反響だ(はてなブックマークのページから、関連ページが辿れる)。特にネガティブな反応が実に多くて、これは私もひとこと書いておきたいと思ったので、書くことにする。 最初に結論を書くと、「梅田望夫はだんだん自然体になっている」んだと私は思う。いまの梅田さんのほうが、おそらく来の梅田さんの姿だ。 『ウェブ進化論』のときの梅田さんは、主にネット側(「あちら側」)に立って、そこからリアル側(「こちら側」)を「啓蒙」する立場だった。 当時の日では、いまよりもネットに対する疑いやマイナスイメージがまだ強かったし、グーグルの圧倒的な強さやその意味なども、一般レベルではそれほど知られていなかった。この状況で、『ウェブ進化論』はグーグルをはじめとするウェブの新技術、それが切りひらく新しい社会を一般に知らしめるという役割があった。だからここでの梅田さんは、

  • 窓の杜 - 【NEWS】複数ページにわたるWebページをスクロールだけで次々と表示「AutoPagerize」

    検索結果ページなど、複数ページにわたるWebページをスクロールするだけで次々と表示できる「Greasemonkey」スクリプト「AutoPagerize」v0.0.19が、12月19日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作を確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Greasemonkey」とは、特定のドメインやURLを開いた際に指定したスクリプトを実行できる「Firefox」拡張機能。Webページ上で配布されている、ユーザースクリプトファイルをクリックするとインストールして利用できるようになる。なお、「Greasemonkey」対応スクリプトのファイル名は“~.user.js”となっているので、インストールする際は該当するファイル名のリンクをクリックしよう。 「AutoPagerize」は、この「Grea

  • Photoshopでカラフルなロゴマークを作る方法 / ウェブデザインライブラリー

    新規レイヤーで、楕円形選択ツールの「選択範囲に追加」オプションを指定します。 この操作で、1つのレイヤー内に複数のシェイプを描けます。 レイヤーに色をつけます。 新規レイヤーを作って上記の操作を繰り返します。 上記の操作を繰り返します。 描画が済んだら、テキストレイヤーでテキストを選択します。 「Shift」+「Ctrl」+「I」キーを押して選択範囲を反転させます。 最初に描画したレイヤーを選択して「Delete」キーを押します。 すると、描画を行ったレイヤーがテキストの中に残って文字のシェイプを作ります。 テキストレイヤーで、二番目に描画を行ったレイヤーに対して同様の操作を繰り返します。 三番目に描画を行ったレイヤーに対して同様の操作を繰り返します。

  • スタイリッシュなフォームを作るときに見るべきエントリまとめ

    Form Design フォームデザイン さてさて、最近のwebの入力フォームは当に凝ってるところが多くて、ただただ関心するばかり。 そんなわけで今回は、焦点を『フォーム』に限定し、スタイル抜群なフォームUIを勉強してみたい。 流れ的には インスピレーションデザイン集CSSによるフォームの変更方法JavaScriptによるフォームデザインという感じでお送りいたします。 インスピレーション まずは、スタイリッシュなフォーム。 これらは、webデザイン全体がフォームデザインとなっているまとめです。 まさにバインダー。 webの入力フォームを街頭アンケート用紙のように仕上げたデザイン。かっこいい。 くしゃくしゃっとしたような紙の一部にフォームが設置されている。 こちらもメモに名前を書くかのごとく。 深海に光がさす感じのイメージ。 シンプルイズベストなレイアウト設計がなされている。 1,2,3,

    スタイリッシュなフォームを作るときに見るべきエントリまとめ
  • http://d30.jp/

  • MIAU : 衆議院選挙に向けたMIAUの取り組み「MIAU総選挙プロジェクト2009」について

    一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)は、衆議院選挙に向けて「MIAU総選挙プロジェクト2009」を開始することを皆様にお知らせ致します。プロジェクトは、今後争点となりそうな情報通信政策における課題について各候補者に答えていただき、皆様の投票の参考にしていただくことを意図しています。 プロジェクトの背景 MIAUは2007年の創設以来、「インターネットユーザーの声を政策過程に反映させる」ということを目標として活動してまいりました。現状の我が国は、国政選挙や行政主導の政策形成プロセスにおいて、情報通信政策のあり方が争点となることはほとんどありません。しかし、マスメディアをめぐる環境や、個人が情報収集・発信するネットのプラットフォームが劇的に進化している中、以前は密室で決められていた政策決定プロセスが、従来より徐々にオープン化しているのも事実です。 例えば、行政主導で政策を決定す

  • 1