タグ

2018年7月11日のブックマーク (5件)

  • 「ご注文は爵位ですか?」~シーランド爵位かいました~ (2ページ目)

    詳しくは後日に再整理するかもです ※2016/07/07 取り急ぎ爵位の維持費に関して追記しました。 (まとめの最後にあります) 続きを読む

    「ご注文は爵位ですか?」~シーランド爵位かいました~ (2ページ目)
  • 大井競馬で帝王賞を機械学習で当てた話 - Qiita

    概要 大井競馬場に行く機会があったので、機械学習を使って競馬の結果を予測できるかをやってみました。 その結果、帝王賞で一位を当てることができたので、記事を書きます。 かなり適当な予測なので、遊びとして見てもらえたらと思います。 証拠 当たったという証拠に、記念でとった馬券画像。 機械学習で予測したものと、パドックを見て予測したものと、2つ買いました。 (びびって複勝、しかも300円) 問題の設定 大井競馬場で行われる帝王賞の1位のみを当てます。 競馬には、色々な馬券の買い方がありますが、今回は簡単でシンプルな問題設定としたかったので、1位のみを予測することにしました。 データの取得 教師あり学習を行うので、過去の競馬結果のデータが必要です。 こちらのサイトからデータをクローリングしました。 南関東4競馬場公式ウェブサイト レース情報のページから、レースに出る馬の過去情報があるページへのリン

    大井競馬で帝王賞を機械学習で当てた話 - Qiita
  • 1700人が犠牲になった「ニオス湖の悲劇」とは【地球の履歴書】(全文) | デイリー新潮

    熱心な大河内直彦ファンとしては、じつに複雑な心持ちだ。なによりも業の研究をしてもらいたい。しかし、あの流麗だが平易な文章、俯瞰と凝視を織り交ぜた視点、そして品格のある科学読み物も読みたい。ともかく、寝ないでもいいから仕事をしてもらいたい。ここにその我々の願いが結実したというわけだ。 書はタイトルのまま、地球の履歴書である。全八章にわたって地球の誕生から、いま日人がもっとも気にかけている地震の予知などまで、縦横無尽に語り尽くしている。著者にとってはエッセイを書いたつもりなのだろうが、一般の読み手にとっては最良の地球科学の入門書でもある。 ところで、入門書を書く極意とは読者の関心をかきたて続けることにある。モチベーションのある読者にとっても、論文調の文章ではやがて飽きてしまう。映画のように場面をタイミングよく転換しながら、ときにはモンタージュの技法も入れて、謎ときのための伏線も張って、大

    1700人が犠牲になった「ニオス湖の悲劇」とは【地球の履歴書】(全文) | デイリー新潮
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2018/07/11
    “ニオス湖”
  • 村上春樹の小説を僕が嫌いな理由

    <奇妙な展開だらけの村上作品の世界的ヒットは特徴ある商品が上手に売られている感じ――文芸評論家でもない一読者としての私的作家論> 話のできる、未来を見通すカエル、謎の羊、消滅する象。時間移動、パラレルワールドの扉、消える語り手......。 これを読んで「もっと聞かせて!」と思った人は、きっと村上春樹の小説のファンだろう。逆に、わずかでも現実に起こりそうなことを書いた小説が好きな人なら、僕と同じく、あんなバカバカしくて不合理な話を、この分だと結末もまともではないなと思いながら何百ページも読む気にはならないはずだ。 村上が世界的な現象であることは確かだ。彼のは大ヒットし、数十の言語に翻訳されている。 村上は、僕がロンドンのバスやニューヨークの地下鉄の中でその作品を読む人を目撃したことのある唯一の日人作家だ。大江健三郎や谷崎潤一郎を読んでいる人など一度だって見たことはないが、村上を読む人

    村上春樹の小説を僕が嫌いな理由
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2018/07/11
    要約すると「長いから読んでないけど嫌い」。
  • 【後日談】富士山というコンテンツの異常性

    初の増田投稿でいきなりホッテントリ入ってビビっている「富士山というコンテンツの異常性」の元増田です。(増田ってなに?と思って適当な投稿したことはあるので厳密には初ではない) ありがたくも後日談希望とのブコメがあったことと、補足説明しておきたいことがあったので投稿します。 まず彼女は11時頃、無事下山しました。 心配してくださった方ありがとうございます。 彼女からはちょくちょくLINEきていたのだけれど、増田の予想を裏切って意外にも余裕そうだった。(常時電波が入るのは、ほんとに富士山のいいところだと思う) そしてここからが少し考えさせてられる話になったのだが、彼女は山頂に立つ余裕を残していながら、9合目で軽い高山病でダウンしてしまった友人の付き添いで9合目に残ったのだそうだ。 彼女尊いと思った。20代のうちにやりたい夢だといい、良い悪いは別にして行った富士山なのに、友達に付き添って9合目に残

    【後日談】富士山というコンテンツの異常性
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2018/07/11
    「彼女が富士山に登った」というどこにでもある話をこれだけの文章にできるのすごい!