タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (86)

  • 伴名練『なめらかな世界と、その敵』 最高の読み手による最強のSF短編集

    こうも傑作といって差し支えない作品が集まっていると、端的に怖いな、と思ってしまう。発行から2週間がたち、瞬く間に5刷を重ねた『なめらかな世界と、その敵』(早川書房)。2010年の『少女禁区』以来約10年ぶりとなる伴名練の著作であり、初のSF短編集である。 『なめらかな世界と、その敵』 まず強く思うのは、書にキャッチコピーとして添えられた“SFへの限りない憧憬”という言葉についてだ。このフレーズは今この現在、まさにこの一冊のために存在しているといって差し支えないだろう。過去幾多の作家たちが記し、書き伝えてきた物語たちが、2019年のこの時にまで生き続けてきたことの証明として、書はあるといっていい。 それは書の収録作が、中井紀夫「暴走バス」広瀬正「化石の街」のような国産古典SF小説、翻訳クラシック、電撃文庫から出版された古橋秀之の「むかし、爆弾がおちてきて」(『ある日、爆弾がおちてきて』

    伴名練『なめらかな世界と、その敵』 最高の読み手による最強のSF短編集
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2019/09/30
    “シンギュラリティ・ソヴィエト”
  • 子ども視点で「虐待をVR体験する動画」がつらい 横浜で起きた幼児虐待をリアルに再現し、被害の早期発見目指す

    子どもの視点で虐待をVR体験し、「児童虐待対策につなげよう」というプロジェクトがスタートし、YouTubeでパイロット版が公開されました。リアルな児童虐待を想起させることで、惨事の「早期発見」を促す狙い。 「“世の中の負”を引き上げる」ことを意義として設立されたWESTE & Co.が発表したのは「児童虐待体験VR」。ヘッドマウントディスプレイを着用した状態でYouTubeアプリを使用すると、6分54秒のVR動画を子どもの主観でリアルに体験することができます。 動画で描かれるのは2018年に横浜市で発生した幼児虐待事件を再現したもの。以下、動画の内容についての記述がありますので、苦手な方はご注意ください。 主人公は幼稚園に通う児童で、若い母親と、同居している若い父親が登場します。冒頭「とりあえず幼稚園に行かなきゃいけないから」と母親が電子レンジであたためたできあいのお弁当と箸、ミネラルウォ

    子ども視点で「虐待をVR体験する動画」がつらい 横浜で起きた幼児虐待をリアルに再現し、被害の早期発見目指す
  • 「アーーーーー」は監督のアドリブだった!? (たぶん)世界に1人だけの実写版デビルマン研究家にインタビュー

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「実写版デビルマンよりもひどかった」インターネットをしているとそんな感想を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。永井豪原作の漫画『デビルマン』を那須博之監督が2004年に実写映画化したのが実写版「デビルマン」。 公開直後から酷評が相次ぎ、現在でもクソ映画の代名詞として語り継がれるなど、何かと悪い意味で話題になりがちな「邦画の実写版」というジャンルの中でも群を抜いて悪名高いこの作品ですが、実写版デビルマンをきちんと最後まで見たことのある人、そしてその中でも「実写版デビルマンとはなんなのか」「なぜあのような映画が作られたのか」「あの描写の意味は? その根拠は?」という部分まで掘り下げて考えている人は意外と少ないのではないでしょうか? そこで、今回は実写版デビルマンについて研究をしているというグレイト斎藤さんにインタビューしました

    「アーーーーー」は監督のアドリブだった!? (たぶん)世界に1人だけの実写版デビルマン研究家にインタビュー
  • 『地球の歩き方』を100冊読んで発見した、「最も詩的な一節」を発表する

    旅行が好きだし、旅行ガイドが好きだ。なんなら旅行しなくてもガイドさえ読んでいればいい。見知らぬ土地のガイドを読みあさり、空想にふけるのは楽しい。 旅行ガイドの目的はあくまでも現地の情報を正確に伝えることだけれど、僕が好きなのはガイドの中でもこういう表現だ。 密林の中に忽然と姿を表すアンコール・ワット。独自の世界観を持つ小宇宙がここにある。 『地球の歩き方 アンコール・ワットとカンボジア 2019~2020』より 小宇宙。詩的だ。アンコール・ワットがどこにあるかはGoogleMapを見ればわかるが、アンコール・ワットが小宇宙だという情報は載っていない。それも旅行記や小説ではない、ガイドブックにそう言う表現が載っていることが大事なのだ。 あくまでも客観性が重視される「ガイド」という制約の中で、思わずにじみ出てしまった筆者の主観的な旅の記憶。そういうものに旅情がかき立てられるのである。 特に『地

    『地球の歩き方』を100冊読んで発見した、「最も詩的な一節」を発表する
  • 医師「我慢強いと死ぬ」 腹痛だけど3日間病院に行かず……大変な状態になった実話漫画が教訓になる

    お腹が痛くなったものの、「このくらいで病院にいっていいのだろうか」と悩んで3日行かなかった結果、医師に「我慢強いと死ぬ」と諭された体験を描いた漫画「腹痛と私」がためになります。 医師からの言葉 3日間お腹に痛みを感じていた作者の生活学習(@seikatsugakusyu)さん。IBS(過敏性腸症候群)を患っている生活学習さんにとっては「割とよくある」ことだし、インドで中毒になったときのほうがつらかった、と病院に行くのを迷っていました。しかし、「一応行ってみるか」とかかりつけの内科に行ったところ……。 腸が動いておらずお腹がパンパン状態で、すぐに点滴されます。場合によっては大きな病院に搬送される可能性があるほど大変な状態で、医師は「え、3日もこれガマンしたの? なんで?」と驚きのコメント。 大きな病院に搬送されることなく、なんとか快方に向かった生活学習さんですが、医師は、「我慢強いのはあま

    医師「我慢強いと死ぬ」 腹痛だけど3日間病院に行かず……大変な状態になった実話漫画が教訓になる
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2019/08/19
    「そういうふうに我慢してた友達がガンで死んだ」ってのを人に言うようにしてる。
  • 【ライター募集】ねとらぼで“エンタメ系”の記事作成を手伝ってくれる方を募集します

    突然ですがねとらぼエンタ編集部ののとです 皆さんこんにちは。ねとらぼエンタ編集部ののとほのかです。 編集経験ゼロなのに「映画が好き!」「エンタメの世界に入りたい!」「編集者ってなんかかっこいい!」「酒飲みたい」という理由で編集記者となってはや2年が過ぎました。目下の夢は新チャンネル「のとらぼ」の立ち上げです。 私が在籍しているねとらぼエンタは2015年10月に産声をあげ、現在では月間5000万PVを超える規模となりました(これもひとえに皆さまのおかげです)。それでもまだまだ扱いたいネタはたくさん! ということで、ねとらぼエンタでは力を貸してくれる新しい仲間を募集します! ときにはカブトムシもべる楽しい職場です(関連記事) ライター募集 応募フォーム(ねとらぼエンタ)はこちら ねとらぼって何? そもそも、皆さんは「ねとらぼ」にどんなイメージをお持ちでしょうか? 私は、椅子に縛り付けられてV

    【ライター募集】ねとらぼで“エンタメ系”の記事作成を手伝ってくれる方を募集します
  • 「コロコロ」が門外不出の“ビッグデータ”公開 子どもたちが興味のある職業「野球選手」は「サラリーマン」以下

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 小学生男子に圧倒的な支持を得続けている小学館の「コロコロコミック」。そのコロコロが、これまで門外不出だった年に1度実施される大型アンケートの結果“コロコロ版ビッグデータ”をWebで公開中です。令和の子たちの関心事とは……? 発売中の「月刊コロコロコミック」最新6月号 アンケートの質問項目は「好きなスポーツ選手&芸能人」「好きなYouTuber」「好きなゲーム」「いま友だちと熱中していること」「興味のある職業」「人生で大切に思うこと」「好きな言葉」の7種類。 興味のある職業ランキングでは、1位「ユーチューバー」、2位「プロゲーマー」、3位「ゲーム実況者」、4位「ゲーム仕事」と、デジタルネイティブ世代ならではな目新しい職業が並びます。 一方で、長らく花形だったスポーツ選手枠からは8位「サッカー選手」、12位「プロ野球選手」が上位にラン

    「コロコロ」が門外不出の“ビッグデータ”公開 子どもたちが興味のある職業「野球選手」は「サラリーマン」以下
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2019/05/21
    子供は僕の知らないゲームをしてほしい...
  • スマホRPG「蒼穹のミストアーク」が権利買収で「ハーレム伝説ZERO」に改名 さわやか主人公が一転ゲス野郎に

    王道ファンタジーRPGとして配信されていたスマホアプリ「蒼穹(そら)のミストアーク」が、運営会社の変更によって突然「ハーレム伝説ZERO」というタイトルに生まれ変わり、既存のプレイヤーから困惑する声があがっています。タイトル変更だけでなく、さわやか好青年だった主人公がグラサンのゲス野郎に変貌を遂げるなど、キャラクター設定まで変わってるんですが……。 どうしてこのようなタイトルになったのか、メーカーの発表を見ると、複雑な事情が浮かび上がってきました。 これが こうなった バナーもすごいぞ 今回「蒼穹のミストアーク」を買収したエクスカリバーは、「蒼穹のミストアーク」のスピンオフ作品「ハーレム伝説 ~俺の時代がやってきた~」をリリースしていた会社。ところがサービスを続けるうちに「蒼穹のミストアーク」よりも「ハーレム伝説」の方が人気が出てきてしまい、今回の“逆買収”+改名に至ったようです。そんなこ

    スマホRPG「蒼穹のミストアーク」が権利買収で「ハーレム伝説ZERO」に改名 さわやか主人公が一転ゲス野郎に
  • ガスト「24日で全国1361店舗まわれば1000万円山分け」企画を中止して謝罪 「事実上不可能」と批判の声

    すかいらーくレストランツは4月24日、ファミリーレストラン「ガスト」が始めたキャンペーンを中止したと発表しました。「24日間で全国のガスト1361店舗で飲すれば事券1000万円を山分けプレゼントする」という内容でしたが、単純計算でも1日当たり57店舗を訪問し続ける必要があり、事実上達成不可能な条件になっているという声が相次いでいました。 同社は「お客様からキャンペーン条件についてご意見をいただき、弊社で再考した結果、企画を中止することといたしました」と謝罪しています。 全国のガストを制覇すれば1000万円を山分け、というキャンペーンでした ガストが4月22日に始めた「御朱飲帳キャンペーン」は、5月15日までの期間中にガスト全店(1361店舗)をまわり、飲すると、ガストの事券1000万円分を先着50人で“山分け”(1人当たり最高20万円)するというものでした。 具体的には、各都道府

    ガスト「24日で全国1361店舗まわれば1000万円山分け」企画を中止して謝罪 「事実上不可能」と批判の声
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2019/04/25
    多人数でやる。出てくる客からレシートを貰うということをすれば不可能ではないかな。僻地ガストがきついが。
  • 常に上から目線の京都、コワモテの大阪……独断と偏見で描かれた近畿7府県の擬人化漫画に共感集まる

    「上から目線で来る京都」や「いかつい大阪」といった独断と偏見で、近畿地方7府県を擬人化した漫画Twitterで話題です。 自分は別格の存在だとさらりと言ってのける京都に、対抗心を燃やす大阪と、それを紳士的になだめる兵庫。滋賀は「琵琶湖の水を使ってるくせに」といった県民あるあるや、延暦寺が京都のもの扱いされている件を持ち出して、京都にってかかります。 京都の態度にイラッとする大阪や滋賀、そしてこっそりいじられる千葉 和歌山に話を振ると、マイペースに「みかんうまい」と言うだけで、争いには関心がない様子。一方奈良は仏像のような笑顔をたたえていますが、リニア新幹線のルート論争を思い出し京都にブチ切れています。 アドベンチャーワールド感あふれる和歌山と、静かに怒る奈良 こうしたやり取りを見ても京都はひょうひょうと構え、「自慢の琵琶湖ほどの器はない」と滋賀をチクリ。滋賀は泣き出してしまい、見るに見

    常に上から目線の京都、コワモテの大阪……独断と偏見で描かれた近畿7府県の擬人化漫画に共感集まる
  • ゲームの主人公は本当に「絶対的な正義」なのか? 「MOTHER2/3」のポーキーが問う”善悪の彼岸” (1/3) - ねとらぼ

    先日、何十周目かになるMOTHER2をクリアした。24年前、スーファミのソフトとして発売されたMOTHER2に魅入られて以来、私は定期的にMOTHER2をプレイしたくなる発作に見舞われている。 発作が起こるとゲーム機の電源を入れ、オネットの街を旅立って、粛々とギーグを倒す。興が乗ったら続けてMOTHER3もプレイする。24年来、そんな生活を続けている。 (C)1994 Nintendo/APE inc. Scenario:(C)1994 SHIGESATO ITOI そして今回、繰り返しMOTHER2/3をプレイすることで、ある一つの仮説が浮かんだため、筆を執った次第である。先に断っておくと、この記事では一切ネタバレに配慮することなく、MOTHER2及びMOTHER3についての考察をしたためていこうと思っている。未プレイの人にとっては何が何だかわからない記事になることを申し訳なく思いながら

    ゲームの主人公は本当に「絶対的な正義」なのか? 「MOTHER2/3」のポーキーが問う”善悪の彼岸” (1/3) - ねとらぼ
  • 「動画ひどい」「税金の無駄遣い」と話題 環境省発の萌キャラ「君野イマ&ミライ」は本当に“無駄”なのか話を聞く

    行政機関といえばサブカルチャーとは最も遠い所に存在しているイメージですが、2016年から環境省が“萌キャラ”を制作、推進しているのをご存じでしょうか。「君野イマ」「君野ミライ」という2人で、YouTubeに3DCGの動画も公開されています。 「君野イマ」と「君野ミライ」(画像はイマとミライ公式サイトから) しかし現在、この2人の動画が「クオリティーが低いのでは」「知名度ゼロ」「税金の無駄遣い」など散々ないわれようとなっているのです。果たして、そんなにダメな子たちなのか。環境省に直接話を聞いてみました。 動画が取得できませんでした プロローグ編。果たしてあなたの意見は 環境省が“萌キャラ”に挑む そもそも「君野イマ」と「君野ミライ」とは、一体何者なのでしょうか。まずは簡単にご紹介いたしましょう。 この2人は、環境省が推進する「COOL CHOICE」というプロジェクトから生まれました。「CO

    「動画ひどい」「税金の無駄遣い」と話題 環境省発の萌キャラ「君野イマ&ミライ」は本当に“無駄”なのか話を聞く
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2018/08/28
    超ハイクオリティーだとそれはそれで税金の無駄遣いと言われる気が。
  • 誰にとってもひとごとではない「孤独死」「ごみ屋敷」 壮絶なミニチュアで知る“実情”

    8月22~24日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で葬儀や終活などの展示会「エンディング産業展」が開催中です。その中の一角、遺品清掃・特殊清掃を手掛ける「ToDo-Company」のブースで、「孤独死」「ごみ屋敷」の現場を再現したミニチュア模型が展示されていました。 編集部注:記事は「孤独死」の現場を再現したミニチュアの画像を掲載しています。 ミニチュアは、ToDo-Companyのスタッフたちが実際に立ち会った現場を再現したもの。若手女性社員と、同じく若手の男性社員が手作りしています。ごみで散乱し足の踏み場がないほどの部屋や、入浴中に命を落として気付かれずに時間がたってしまったお風呂場、机の上に遺書の置かれた自殺現場……。思わず息が詰まります。写真撮影やSNSへの投稿が許可されていることもあり、ブースにはさまざまな年代の人が訪れ、カメラを構えていました。 エンディング産業展に出展したT

    誰にとってもひとごとではない「孤独死」「ごみ屋敷」 壮絶なミニチュアで知る“実情”
  • 洞窟で遭難しても安心? 漫画で分かる「岩の湧き水を簡単に集める方法」 ペットボトルと下着を活用

    6月から7月にかけて大きな話題となった、タイの洞窟での遭難事故。閉じ込められた少年たちは発見されるまでの9日間、雨水や岩からしたたる水を飲んでしのいだといいます。これを受けて、漫画家の大塚志郎(@shiro_otsuka)さんが、「湧き水を安全に飲む方法」の解説漫画Twitterで公開しました。 参考:タイ洞窟の少年らが記者会見、元気そうな姿で登場(AFPBB News) 公開されたのは、大塚さんが制作した同人誌『無人島に何か一つ持ってくとしたら何持ってく?って話 3』から抜粋されたもの。「無人島でも使える万能スマホがあるとしたら、現代人はどこまで生き残れるか」を考察した作品です。作者はタイの一件について、「湧き水はおそらくあそこで手に入る最も清潔な水」とコメント。「水たまりなどの不潔な水を飲むと下痢になり、より水分を失う恐れがある」として、漫画でも「清潔な水」の集め方が描写されています

    洞窟で遭難しても安心? 漫画で分かる「岩の湧き水を簡単に集める方法」 ペットボトルと下着を活用
  • 「私はコレで絶滅しました」 生き物が自分の絶滅原因を語る、切ないけれど面白い生き物図鑑がベストセラーに

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 絶滅してしまった生き物にスポットを当てた『わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑』(192ページ/税別1000円)。7月19日にダイヤモンド社から発売された同書が、13万部突破のベストセラーとなっています。 『わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑』 同書は、さまざまな理由で地球から消えていった生き物の「絶滅原因」を紹介する図鑑。「パンダに負けて絶滅しました by ギガントピテクス」「やみくもに上陸して絶滅しました by イクチオステガ」など、絶滅に至った過程や原因を生き物自らが語ります。 【目次】 油断して、絶滅 やりすぎて、絶滅 不器用で、絶滅 不運にも、絶滅 絶滅しそうで、してない パンダに負けて絶滅したギガントピテクスさん やみくもに上陸して絶滅したイクチオステガさん 川から

    「私はコレで絶滅しました」 生き物が自分の絶滅原因を語る、切ないけれど面白い生き物図鑑がベストセラーに
  • 「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か 日本気象協会に聞いた

    ここ最近SNSを中心に、学校へのエアコン設置に関する議論が盛り上がりを見せています。「昔はエアコンが無くても倒れる子どもはいなかったのだから必要ない」という声がある一方、「昔よりも気温が上がっているから子どもを熱中症から守るために必要である」という意見も。 昔はこんなに暑くなかった? Twitterでは昔の夏と今の夏の気温を比較するツイートなどが話題になりましたが、「比較対象としている昔の夏が冷夏の年のものなのでは」という声が上がるなどし、あまりはっきりしない結果に。果たして、「熱中症は甘え」なのでしょうか。 実際に、日の夏の気温は昔よりも上がっているのか、tenki.jpなどを運営する日気象協会に話を聞きました。 ―― 実際に日の気温は昔に比べて上がっているのでしょうか。 日気象協会:はい。気象庁が2018年6月26日に公開した「ヒートアイランド監視報告2017」によると、東京で

    「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か 日本気象協会に聞いた
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2018/07/19
    早くすべてのアスファルトを保水性塗装に置き換えてほしい
  • 奥華子の大阪イベントで大トラブル 当選者にメールが届いておらず誰も来ず

    「時をかける少女」の主題歌や「お部屋探しマスト」のテレビCMソングなどで知られる奥華子さんの大阪イベントが、大変なトラブルに見舞われています。イベントの当選メールが何らかの理由により送信されておらず、開場時間になっても誰も来ていないとのこと。 このイベントは「奥華子の弾き語りダークナイト☆」で、限定版のCDに同梱された応募券がなければ応募できないイベントでした。15日に東京で開催された公演は、通常通り開催されています。 東京公演のダイジェスト映像 第一部の様子 しかし、今日の大阪公演では、13時から開催された第一部は通常通り開催されたものの、第二部は開催時間になっても誰も来ず、奥華子さん16時29分には自身のTwitterに「集合時間過ぎても誰もいないです」「どうして」と動揺した様子でツイート。それから10分ほどして、メールが送信できていなかったことが判明したと語っています。原因は「システ

    奥華子の大阪イベントで大トラブル 当選者にメールが届いておらず誰も来ず
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2018/07/17
    無人で歌ったのだろうか気になる。
  • 「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由

    「エアコンから嫌なニオイがするときは、部屋の窓を全開にして16度で1時間つけっぱなしにすると解消できる」――エアコンメーカーのお客さま相談センターに聞いたという意外なお手入れ方法が、ネット上で話題になっています。 このお手入れ方法は当に有効なのか、だとすればどんな仕組みでニオイが取れるのかを、エアコン製品を製造・販売する三菱電機に聞いてみました。 「ニオイ成分を結露水で洗い流す」 ――「部屋の窓を開けて16度で1時間運転」という方法は、当に有効なのでしょうか? 三菱電機:当社としては、こちらが有効としてお客さまにも回答しています。 ――どのような仕組みでニオイが取れるのですか? 低い温度で冷房運転すると、熱交換器やドレンパンに付着して残ったニオイ成分が結露水に溶け込み、洗い流されてニオイが軽減される仕組みです。また、空気中に漂うニオイ成分も窓を開けることで室外に排出されるため、換気しな

    「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2018/07/12
    昨日やってみたらたしかにニオイが消えた。
  • 「へ」だけひらがなとカタカナがそっくりになっちゃった理由

    小学校で教わるひらがなとカタカナ。授業で「か」と「カ」、「も」と「モ」のように似ているものが出てきたとき、「覚えやすくて楽だなあ」と思った経験はありませんか? 五十音の中でも最も似ている……というか、もはや違いが分からないのが「へ」と「ヘ」。暗記は簡単ですが、ここまで似ていると区別がつかず、逆に苦労することも。どうして「へ」だけ、こんなにそっくりな文字になってしまったのでしょうか。 よく見ると形がちょっと違うけど、ちゃんと区別できる人、日にどれだけいるんだ…… どうして「へ」だけひらがなもカタカナも同じ形なのか ひらがなは「漢字“全体”を崩して、書きやすい形にする」、カタカナは「漢字の“一部分”を使って、書きやすい形にする」ことで生まれた文字。例えば、「か」は「加」を崩すことで、「カ」は同じ漢字「加」の左側から成立したとか。よく似たひらがな、カタカナではありますが、「カ」は漢字の“一部分

    「へ」だけひらがなとカタカナがそっくりになっちゃった理由
  • “鳥に刺激を与え意図的に飛び立たせている”とTwitterで炎上 総合写真展の受賞作品、サイトの掲載取り下げ

    第21回総合写真展の受賞者が“鳥たちを光や音で刺激を与えて意図的に飛び立たせ撮影した”とコメントし炎上していた問題で、写真展を主催する国際文化カレッジは当該作品の公開と受賞者コメントの公開を停止したと発表しました。 総合写真展のサイトより この作品は鳥の群れが湖面から飛び立つ様子を写したもの。「衆議院議長賞」を受賞したため、当初は受賞者の顔写真、名、受賞コメント付きで総合写真展のサイトに公開されていました。しかし、受賞者が「鳥を飛び立たせるために音や光で刺激を与えた」とコメントしていたことから、Twitterでは「無神経だ」「憤りを感じる」などの批判が相次いでいました。 国際文化カレッジはこの受賞者コメントを掲載した経緯について、「動物愛護の観点からも撮影マナーの観点からも褒められたものではない」としつつ、「この行為が虐待にあたるとまでは認識しておらず、行き過ぎはあったが創作行為の範疇と

    “鳥に刺激を与え意図的に飛び立たせている”とTwitterで炎上 総合写真展の受賞作品、サイトの掲載取り下げ
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2018/06/12
    国展の写真部行ったら、フォトショップ!!!って感じの作品が並んでいた。