2012年3月27日のブックマーク (4件)

  • 【小ネタ】ZAKZAK「G大阪首脳陣のクビを切れない裏事情」報道→解任発表→記事削除 :

    (一部抜粋)もはや首脳陣の責任問題となるところだが、切るに切れない事情がある。来は元日本代表FWの呂比須ワグナーヘッドコーチに監督就任を要請したが、日の監督ライセンスがないため消滅。そこで、呂比須コーチの師匠にあたるセホーン監督に急きょ決まったのだ。つまり、セホーン監督のクビを切っても次がいない。 また昨季J2草津から移籍し、チームの救世主になったFWラフィーニャ(24)は呂比須コーチの義兄が代理人。「だからオフに“呂比須氏監督要請”の話になった」(別の代理人)という経緯もある。従って、セホーン監督を更迭すれば呂比須コーチも切られ、ラフィーニャまでいなくなる可能性がある。

    tomo_fuji
    tomo_fuji 2012/03/27
    記者は久保武司なのか?しかし間違ったからといって消すなよ。
  • G大阪がセホーン監督&呂比須コーチ解任を発表 後任に松波コーチが昇格 :

    J1G大阪は26日、成績不振を理由にジョゼ・カルロス・セホーン監督(61)を解任したと発表した。 後任には松波正信コーチ(37)が昇格する。今季、セホーン監督とともにチームに加入した呂比須ワグナーヘッドコーチ(43)、ウェリントン・フィジカルコーチ(35)も退団する。 G大阪は今季、昨季まで10年間指揮を執った西野朗氏に代えて、セホーン監督を1年契約で招へいしたが、開幕から公式戦5戦全敗。金森喜久男社長は「セホーン監督の目指すサッカーをチームに浸透させることができず、この5試合連敗、そして内容的にも躍動感がないサッカーであったことを受け止め、今回の決断に踏み切った」と解任に至った理由を説明した。セホーン監督を招へいした山浩靖強化部長は、強化部長の職を辞した。 松波氏は1993年に帝京高から加入し、13年間G大阪一筋でプレー。引退後はG大阪のユースコーチ、ユース監督を経て、2010年か

    tomo_fuji
    tomo_fuji 2012/03/27
    最大の課題の世代交代がうまくいってたわけでもないので仕方がない面があるとはいえ、解任が早すぎるのも事実。しかし今期のJリーグは監督の重要性が如実に出ている、今のところ。
  • Business Media 誠:新連載スタート・窪田順生の時事日想:「南京事件はなかった」という河村市長を、黙らせたのは誰だ? (1/5)

    「南京事件はなかった」という河村市長を、黙らせたのは誰だ?:新連載スタート・窪田順生の時事日想(1/5 ページ) 窪田順生の時事日想 物事には必ずコインのように表と裏がある。それはビジネスも然り。詐欺や裏取引、あるいは法の網を巧妙にかいくぐったグレー商法……。もちろん、それらは断罪されてしかるべきだが、そんな「裏」から若きビジネスパーソンが学ぶことは多い。人々が何を欲し、社会には何が足りないのか。つまり、日経済の「裏」を知ることができるからだ。 火曜日の時事日想は、テレビ、全国紙、週刊誌といういわゆるニュースの現場を経験してきただけではなく、実話誌などで裏ビジネスなどの取材を続けてきた筆者が、巷にあふれる事象を「裏」から読み解いていく。 世の中には口にするのも憚(はばか)られるというか、ちょこっとふれただけでも袋だたきにされるテーマがある。 最近では「南京事件」がこれにあたる。2月、名古

    Business Media 誠:新連載スタート・窪田順生の時事日想:「南京事件はなかった」という河村市長を、黙らせたのは誰だ? (1/5)
    tomo_fuji
    tomo_fuji 2012/03/27
    南京で南京事件で疑義を述べたのはロスアンジェルスで南京事件の犠牲者は40万人だと教えているからだそうです。ロスにその数は多すぎると抗議すべきだったんじゃないか?
  • グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ

    日発売された週刊ダイヤモンドの「当局がグリーに重大な関心 正念場迎えるソーシャルゲーム」という記事に対し、速攻でグリーが反論のリリースを出したわけですが、一体何が原因でこんなことになってしまったのかを理解するためにも、そもそもグリーはどのような経緯で今のような形に至ったのかをまとめてみました。 これが日発売の週刊ダイヤモンド 記事の中身はこんな感じで、ネットに掲載されているものと同じです 指摘されている問題点は以下のようになっています。高収益体質のグリーを支えている部分に大きな問題がある、というわけです。 急成長しているソーシャルゲーム。そのビジネスモデルを揺るがしかねない事態が起きている。 ある政府関係者によれば最大手グリーの摘発に向けた検討が始まったもようで、「4~5月が山場だ」というのだ。 ゲームジャーナリストの新清士氏は「月10万円近く使うような、会員全体の3%に満たない高額利

    グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ
    tomo_fuji
    tomo_fuji 2012/03/27
    趣味から仕事、そして巨大ビジネスになる過程で創業者の理念から離れていったという事例。ただ創業者のモチベーションも「面白いから」「この場所を維持するために」「1億人のユーザー数を目指して」というように変