2016年1月4日のブックマーク (9件)

  • 日本国内で買える「Windows 10 Mobile」搭載スマートフォン総まとめ

    2015年10月にWindows 10のモバイル版「Windows 10 Mobile」を搭載するスマートフォンがVAIO、Acer、FREETELなど6ブランドから発売されることが発表され、その他にもヤマダ電機が電撃的に参戦するなど、Windows 10 Mobile搭載スマートフォンが、続々と登場しています。日国内で正式に販売されるWindows 10 Mobile搭載スマートフォンをまとめると、ローエンドからミドルレンジ、アッパーミドル、ハイエンドまで、ラインナップが着々と整いつつあることが分かります。 ◆FREETEL KATANA 01 FREETELのWindows 10 Mobile採用スマートフォンの第1弾は「KATANA 01」。「国内最速」の触れ込みで2015年11月30日に発売されたKATANA 01は、1万9800円だった予定価格を、1万2800円(税別)に値下げ

    日本国内で買える「Windows 10 Mobile」搭載スマートフォン総まとめ
    tomodora
    tomodora 2016/01/04
  • 日本企業に告ぐ、2016年はITによる“人減らし”のチャンスだ

    明けましておめでとうございます。そのおめでたい新年早々の「極言暴論」のタイトルが、こんな不愉快なタイトルで申し訳ない。だが、皆さんが不愉快に思うのも、私が申し訳なく思うのも、日企業、そして日社会の一員だからだ。さらに言えば、日企業の基幹系システムが世界に類を見ないほど愚劣極まりないのも、このメンタリティーゆえのことだ。 今さら言うまでもないが、会計システムなどの基幹系システムは、業務の効率化の手段だ。最近では、経営者が事業の現状や問題点を即座に把握できるようにするといった「経営の見える化」の役割もあるが、あくまでもそれは十分条件。基幹系システムにとって絶対の必要条件は効率化である。そして効率化を身も蓋も無く言い換えれば、人減らしに尽きる。 「いや、必ずしも『効率化=人減らし』ではないだろう」と異議を唱える人もいるだろう。確かにその通り。だが考えてもみてほしい。企業によって多少の差異は

    日本企業に告ぐ、2016年はITによる“人減らし”のチャンスだ
    tomodora
    tomodora 2016/01/04
  • 年金機構サイバー攻撃の類似ウイルス、11団体感染か (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    年金機構が昨年5月にサイバー攻撃を受け、約125万件の個人情報が流出した問題で、同機構のパソコンが感染したウイルスが、別の11団体のパソコンが感染したウイルスと類似していることが捜査関係者などへの取材で分かった。同じ特殊なプログラムによる攻撃とみられ、同一犯の可能性もあるとみて、警視庁などが通信記録の解析を進めている。 捜査関係者によると、類似したウイルスの被害を受けたのは、東京商工会議所や石油連盟、公益財団法人「安全衛生技術試験協会」など11団体。うち8団体が警察に被害を相談しているという。 東京商工会議所は昨年6月、会員企業などの延べ約1万2千人分の個人情報が流出した可能性があると発表。石油連盟も同月、エネルギー政策や税制改正を要望する関連資料が流出したと公表した。安全衛生技術試験協会は同年7月にホームページが改ざんされ、アクセスしたパソコンがウイルスに感染した可能性があると発

    tomodora
    tomodora 2016/01/04
  • 年金機構へのサイバー攻撃はまだ「序章」

    米シマンテック社長兼CEO(最高経営責任者) 2014年9月より現職。2005年に米ベリタスソフトウェアとの合併でシマンテックの取締役として加わった。米スタンフォード大学経営大学院修士。(写真=新関 雅士) 日年金機構の情報流出など、国内でのサイバー攻撃被害が目立ちます。 ブラウン:攻撃の数は間違いなく増えています。サイバー攻撃については日語の壁はありません。今では日海外の区別なく、コンピュータウイルスは蔓延しています。全世界では年間8000万~9000万件のサイバー攻撃があります。かつては米国に集中していましたが、日もかなり狙われるようになってきました。 日年金機構への攻撃以降もサイバー攻撃は減っていません。むしろさらに増えるでしょう。来年、マイナンバー制度が導入されると、それをターゲットにした攻撃が登場すると予想しています。 「ゼロデイ」攻撃が記録的な数に 攻撃の手口は変わ

    年金機構へのサイバー攻撃はまだ「序章」
    tomodora
    tomodora 2016/01/04
  • 金銭要求のウイルス増 仕事始めはメール 慎重に確認を NHKニュース

    企業や行政機関などを狙ったサイバー攻撃が巧妙化するなか、パソコンのデータを勝手に暗号化して、元に戻すためとして金銭を要求するウイルスが大幅に増えていることから、情報セキュリティーの専門機関は、特に仕事始めの4日、年末年始にたまったメールは慎重に確認するよう呼びかけています。 「ランサムウエア」は、実在する企業などに似せたアドレスで送りつけられることも多く、日語の場合も英語の場合もあり、添付ファイルを開くか、文に表示されたリンク先をクリックすると、ウイルスに感染するということです。 こうしたウイルスつきのメールは、新年のあいさつを装って送りつけられることもあることから、情報処理推進機構は、特に仕事始めの4日、年末年始にたまったメールは慎重に確認するよう呼びかけています。 情報処理推進機構の黒谷欣史研究員は「誤って感染すると取り返しのつかないことになるので、たまっているメールも決して流し読

    金銭要求のウイルス増 仕事始めはメール 慎重に確認を NHKニュース
    tomodora
    tomodora 2016/01/04
    気をつけないと。
  • 2015年の心に残った技術エントリ - ゆううきブログ

    1年分の自分のはてなブックマークを見直した。 およそ 2,000 URLのエントリの中から、特に感銘を受けたり、記憶に残ったエントリを紹介したい。 2015年にブクマしたというだけで、必ずしも2016年に公開されたエントリばかりではないことに注意。 エントリ Scalable Deployments Advanced Techinic for OS upgradeing in 3 minutes MySQLSSDとかの話 モバイルアプリのスレッドプールサイズの最適化 性能測定道 情報科学における18のメタテクニック Webオペレーションエンジニアアウトプットと開発力 はてなに入った技術者の皆さんへ シンプルでかつ最高のJavaScriptプロファイラ sjsp を作りました! ペパボのインターネット基盤技術研究・開発の活動 インフラチーム改め Site Reliability Engi

    2015年の心に残った技術エントリ - ゆううきブログ
    tomodora
    tomodora 2016/01/04
  • 競馬の予測をガチでやってみた - stockedge.jpの技術メモ

    的に競馬なんてやるべきではないと私は思っている。胴元の取り分が多いからだ。宝くじに比べればまだましだが、それでも賭け金の20~30%は胴元に取られることになる。*1 しかし今回は、ちょっと思い立って競馬の予測をやってみることにした。 理由は馬券の安さだ。私は現在、資金量が少ない人間でも不利にならない投資先を探しているのだが、馬券の一枚100円という安さは魅力的に映る。株の場合にはどんな安い株であれ最低購入額は数万円以上*2なので、ある程度まとまった資金が必要になる。 また、競馬には技術介入の余地(努力次第で勝利できる可能性)がある。 例えばこんな例がある。 160億円ボロ儲け!英投資会社が日の競馬で荒稼ぎした驚きの手法 - NAVER まとめ 彼らは統計解析によって競馬で勝っており、その所得を隠していたらしい。こういうニュースが出るということは、解析者の腕次第では競馬で勝てる可能性が

    競馬の予測をガチでやってみた - stockedge.jpの技術メモ
    tomodora
    tomodora 2016/01/04
    ほう。
  • 広島市職員、高速道路に向かって全裸で立ち続ける (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    広島県内の山陽道を自動車で走行していた男性から「全裸の男がいますよ」と110番があり、広島県警安佐北署は3日、公然わいせつの疑いで広島市環境局西環境事業所の職員・津川洋輔容疑者(42)=同市安佐北区=を現行犯逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めている。 逮捕容疑は3日午前10時25分ごろ、同区狩留家町の山陽自動車道下り線近くにある側道ののり面(盛り土で造られた傾斜地)の台上になったところで、陰部を露出していた疑い。署員が駆けつけたのは通報の約20分後だったが、津川容疑者は直線距離で約30メートル離れた高速道路に向かって、全裸の状態で1人で立ち続けていたという。 津川容疑者からアルコールは検出されていない。同署ではなぜ全裸だったのか、慎重に調べを進めている。

    tomodora
    tomodora 2016/01/04
    なにこれ
  • 強度は通常の鉄の3倍「超ハイテン」海外生産本格化 NHKニュース

    自動車の軽量化に向けて素材の開発競争が進むなか、鉄鋼メーカー各社は、通常の鉄より使用量を減らしても強度を維持できる「超ハイテン」と呼ばれる特殊な鋼材の海外での生産をことし格化させ、現地に展開する日系の自動車メーカーへの売り込みを図ることにしています。 この超ハイテンについて、新日鉄住金はアメリカのアラバマ州の工場で、ことし年間12万トンの量産に乗り出す計画です。 また、神戸製鋼所は中国・遼寧省に建設中の工場で、ことしの春頃から生産を始める計画のほか、JFEスチールも中国、タイ、インドのいずれかの工場で、ことし中に生産を開始する方針です。 自動車の軽量化に向けては、鉄に取ってかわろうとアルミニウムや炭素繊維の開発も進んでいるため、迎え撃つ鉄鋼メーカーは超ハイテンの海外生産をことし格化させ、現地に展開する日系の自動車メーカーへの売り込みを図ることにしています。 新日鉄住金の上西朗弘上席主幹

    強度は通常の鉄の3倍「超ハイテン」海外生産本格化 NHKニュース
    tomodora
    tomodora 2016/01/04
    通常の3倍か。赤い?