2015年8月2日のブックマーク (2件)

  • CSSの擬似要素である::beforeと::afterを使えば、表現の幅が広がるよ! - コンパイラかく語りき

    どうも!chuckです。 今回はCSSの擬似要素である、afterやbeforeに関して書いていきます。 www.htmq.com www.htmq.com こちら読みました! プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏 from Yusuke Hirao www.slideshare.net 煽りタイトルですが、内容はふつうに勉強になりました! その中でも、今回はafter要素・before要素について実践してみたのでメモ。 ☆☆ 皆さん、after, beforeつかってますか??(´ω`) 僕はまったく使っていませんヽ(=´▽`=)ノ 今までafter, beforeって文字を挿入するものだと思ってたんですよ!でも、試してみたらなかなか便利でした! なので、今回は実用的かなと思われる使用法を紹介します。 基的な使い方 まずは基的な使い方を。 擬似要素は

    CSSの擬似要素である::beforeと::afterを使えば、表現の幅が広がるよ! - コンパイラかく語りき
  • 【実践中】夏バテ解消! 毎日酢玉ねぎを食べてるので、その効能を語ります。 - BANG YOUR HEAD!! ~激しく頭を振りまくれ!~

    Hiroです。 今日は私が毎日している、<酢玉ねぎ>について書きます。 べ始めたのは6月下旬位から。 きっかけは、あるネットの記事で紹介されていたのを見て、 「健康にいいのなら、べてみようかな」と思ったからです。 基的に酢の物は得意ではないので、続けられるかどうか分かりませんでしたが、 意外と続けられていて、人も驚いています。 これのおかげで毎日元気一杯! 夏バテ知らずですよ。 酢たまねぎ凄い・・・! まず、酢玉ねぎをべることで得られる主な効果を見ていきましょう。 1.血液サラサラ 玉ねぎに含まれる、硫化アリルが血液をサラサラにしてくれます。 血液がサラサラになることで動脈硬化が改善されます。そうすると、血流も良くなるので、結果的には血圧を下げることにもなります。 まあ、私は元々血圧は正常範囲なので、あまり実感はないのですが。 2.血糖値コントロール 硫化アリルには血液中の余分

    【実践中】夏バテ解消! 毎日酢玉ねぎを食べてるので、その効能を語ります。 - BANG YOUR HEAD!! ~激しく頭を振りまくれ!~