2018年8月12日のブックマーク (4件)

  • 祝って欲しい! 猫月さんの誕生日が来た! スペシャルな12歳生活を送るぜ! - ねこのおしごと

    雑談:高気密の家だからこそ! 誕生日がついに来た! 月さんにはさんが居るし! 12歳になったからこれをやりたい! 今日はスペシャルな夕にする! ブログ巡りをする 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです 雑談:高気密の家だからこそ! なんかねぇー、今日庭に生えてる 先っぽがモフモフしてウインナーみたいな 緑の草のヤツが超揺れてるの! えぇー、なんだー?って。 もうさー、新築の家は風が吹いても びくともしない! 全然音がしなくて、強風がわからなかった。 前の家だとさー、風が吹くと煙突が バッコンバッコン言ってたんだけど うそだけど! 煙突無かった。 換気扇のフタがバゴーンとは言ってた。 あとねぇー、家が揺れる感じ? 窓の隙間から、ひゅぅーーって 隙間風とか! なのに、そんなの無い! もうさー、高気密だから! アリが入る隙間も無いね。 いーやぁーーーーっ! なんか足がいっぱい

    祝って欲しい! 猫月さんの誕生日が来た! スペシャルな12歳生活を送るぜ! - ねこのおしごと
    tomoko196609
    tomoko196609 2018/08/12
    遅ればせながら、おめでとうございます(*^^*)猫、月、仕事……キーワードが似ていますし、誕生日も似ていますね。9月27日ですから(*^^*)
  • ダイキン「うるさら7」初期不良の不具合修理完了! おい! ダイキンめ! 対応がおかしいだろ! - ねこのおしごと

    雑談:ママが超心配性 寝室のエアコンから異音がして・・・ 長岡営業所の驚く回答 修理工事に来た! この部分は気密的にどーなの? で、これは何ですか? 何気に時間が過ぎて男臭が満ちる! なんかクロスに傷付いてない? 修理完了する 修理後のエアコンは? 使ってないエアコン2台を連続稼働させる 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです 雑談:ママが超心配性 なんかねぇー、今日さー病院から 電話があって、更にママから ライン通話があったの。 着る物が無くなった! って。 ねぇー、昨日さー洗濯して 明日すぐに持ってくるからって 言ったよね? なんなの? でさー、担当の看護師さんが 「お母さま、来ないんじゃないかと 心配されてたようで・・・」 とか言う訳。 もー! ママは何なの! 月さん1日おきに行ってるでしょ! そんな心配しなくたって 大丈夫なのに! でさー、ママの病室に入ったの。 ね

    ダイキン「うるさら7」初期不良の不具合修理完了! おい! ダイキンめ! 対応がおかしいだろ! - ねこのおしごと
    tomoko196609
    tomoko196609 2018/08/12
    今年、初めて設置しました。買い換え需要も多くて、業者さん、かなり忙しそうです。風量しずか設定は本当に静かですね。
  • 蚊に刺されるとなぜ痒くなる? 刺されやすい人の特徴、刺されないための対策法 | あおみなぶろぐ

    夏に多い虫といえば、蚊ですよね。 「蚊に刺されやすい人の特徴」や「蚊に刺されないための対策法」など、蚊に関する疑問・情報をまとめました! どうして蚊はヒトの血を吸うの?蚊に刺されると痛くないのに痒くなるのはどうして?蚊に刺されやすい人の特徴体温の高い人汗をよくかく人肌や服が黒い人蚊に刺されないための対策蚊取り線香 (除虫菊)電気蚊取その他のグッズおわりに どうして蚊はヒトの血を吸うの?夏は虫が増える季節ですが、その中でも特にイヤなのが「蚊」ですよね。 いつの間にか刺されて、腫れて赤くなり、かゆみとイライラだけが残る。 どうして蚊はヒトの血を吸うのでしょうか? 蚊の主は、当は、花のミツや樹液です。 オスもメスも、普段は花や草の汁をべているのです。 それでは、蚊が血を吸う時はどのタイミングかというと、出産する前です。 実は、吸血するのはメスの蚊だけなのです! 蚊の卵を成長させるにはタンパ

    蚊に刺されるとなぜ痒くなる? 刺されやすい人の特徴、刺されないための対策法 | あおみなぶろぐ
    tomoko196609
    tomoko196609 2018/08/12
    蚊は猛暑に弱いようですね。O型の人が刺されやすいというのは本当でしょうか。
  • 湯沢高原を散策したり「山の湯」という温泉を入浴したりしましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回は前回に引き続き越後湯沢に行ったときの模様をお送りしちゃうの! www.itjigoku.com リフトで頂上?に登ったので散策してみますの! この近くに高山植物園なるものがあるので行ってみようと思います・・・。 折角リフトで登ったのにまだ下っていくようです・・・。 下っても下っても舗装されてるようなされてないような山道が続いてました。 最終のロープウェイが17時とあと2時間くらいしか無いし、山で風が遮られて暑いので高山植物園に行くのは諦めました。 べ、別に行くのが面倒になったわけじゃないんだからね!! はあ・・・この坂道まだ上るでござるか・・・ また坂を上って同じところに戻ってきました。 湯沢高原にはサマーボブスレーを体験できるコースがあるのですが、三十路近いおっさんが1人でボブスレーっていうのもねえ・・・? ビジネスカジュアルでばっちり決めたおっさんが1人

    湯沢高原を散策したり「山の湯」という温泉を入浴したりしましたの! - 元IT土方の供述
    tomoko196609
    tomoko196609 2018/08/12
    東北編もお待ちしています(*^^*)