タグ

2016年3月5日のブックマーク (4件)

  • IoTはモノにこだわりすぎると失敗するーープラットフォーム3社が語るIoTビジネスの本質 #bdash - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    あらゆるモノのネット化を指し示すワード「Internet of Things(IoT)」が語られだしてから数年ほどが経過するだろうか。源流は諸説あれど、国内ではやはり秋葉原に出現した「DMM.make AKIBA」のインパクトで一気に進んだ感はある。 「ものづくりニッポンよ再び」のイメージが先行する一方、そのビジネスが販売なのか、通信なのか、ストレージなのか、はたまた違う何なのかよく解らないという側面があるのも事実だ。 福岡で開催中の招待制カンファレンス「B Dash Camp 2016 Spring」の壇上で、この答えのありそうでなさそうな話題に取り組んだのが、Skydisc代表取締役の橋司氏、エブリセンス代表取締役の真野浩氏、さくらインターネット代表取締役の田中邦裕氏の3名。モデレートはABBALab代表取締役の小笠原治氏が務めた。 大量のデータが生まれる時代に備えたビジネス さくら

    IoTはモノにこだわりすぎると失敗するーープラットフォーム3社が語るIoTビジネスの本質 #bdash - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    tomokyun85
    tomokyun85 2016/03/05
    同感「もののインターネットなんだからセンサーつけてさ、、」とか言ってると視野が狭すぎて儲からない。人にも着目しなければ。|IoTはモノにこだわりすぎると失敗するープラットフォーム3社が語るIoTビジネスの本質 #
  • Bitcoin and Blockchain Startups

    tomokyun85
    tomokyun85 2016/03/05
    要チェック!|Bitcoin and Blockchain Startups via @wordpressdotcom
  • NTT、シダックス、NTT ComとNTTソフトウェア、レーザガスセンシング技術とクラウド環境を利用した食材産地推定に関する共同実験を開始 | IoT NEWS

    2021-09-092016-03-04 NTT、シダックス、NTT ComとNTTソフトウェア、レーザガスセンシング技術とクラウド環境を利用した材産地推定に関する共同実験を開始 TOP > ニュース > NTT、シダックス、NTT ComとNTTソフトウェア、レーザガスセンシング技術とクラウド環境を利用した材産地推定に関する共同実験を開始 日電信電話株式会社(以下:NTT)、シダックス株式会社、NTTコミュニケーションズ株式会社(以下:NTT Com)、NTTソフトウェア株式会社の4社は、2016年3月より約2カ月間、NTTが保有する「レーザガスセンシング技術(※1)」とクラウド環境を利用して材の産地を推定し結果をリアルタイム通知できるシステムの評価実験を実施する。 同実験では、NTTが保有する「レーザガスセンシング技術」を利用して材の産地を科学的に推定するとともに、クラウド上

    NTT、シダックス、NTT ComとNTTソフトウェア、レーザガスセンシング技術とクラウド環境を利用した食材産地推定に関する共同実験を開始 | IoT NEWS
    tomokyun85
    tomokyun85 2016/03/05
    ふーむ、難易度の高そうな面白い事やってますな☆|NTT、シダックス、NTT ComとNTTソフトウェア、レーザガスセンシング技術とクラウド環境を利用した食材産地推定に関する共同実験を開始
  • 日本の製造業はIoTで強くなれるか?「MCFrame Day 2016」レポート

    2月19日、“日の製造業とIT”をテーマとした東洋ビジネスエンジニアリング(B-EN-G)のプライベートイベント「MCFrame Day 2016」が東京・虎ノ門ヒルズフォーラムで開催された。IoTによる生産性向上やビジネス変革も喧伝される中で、製造業にとっての現実的な解はどこにあるのか、幅広い視点から議論が交わされた。 今年で10回目を迎えたMCFrame Day。1000名を超える来場者でにぎわった今回のテーマは「ITと現場の真の融合」だ。 イベント冒頭、和服姿で挨拶に立った同社代表取締役社長の大澤正典氏は、製造業においても「IoTやビッグデータを活用した経営の効率化が、世界規模で進められている」と述べる。海外拠点も巻き込んだ経営のさらなるスピード化、IoTを通じた製造業ビジネスのサービス化といった新たな潮流にどう取り組んで行くかが、すでに概念検証段階を過ぎ、具体的な経営課題になって

    日本の製造業はIoTで強くなれるか?「MCFrame Day 2016」レポート
    tomokyun85
    tomokyun85 2016/03/05
    先日2/19開催の八子も登壇したパネル討議の様子がザクッと記事になってます。視点も主張も違うのが普通。でも本質は同じことを言ってますよ★|日本の製造業はIoTで強くなれるか?「MCFrame Day 2016」レポート