タグ

ブックマーク / wirelesswire.jp (58)

  • ついに目覚めた巨人 Microsoftの逆襲 - WirelessWire News

    ついに目覚めた巨人 Microsoftの逆襲 The Empire Strikes Back 2015.05.07 Updated by Ryo Shimizu on May 7, 2015, 10:36 am JST 連休中にサンフランシスコで開催されたMicrosoftのイベント「Build 2015」から戻ってまいりました。 今回のBuildで強く感じたのは、「ついにマイクロソフトが逆襲を開始した」ということです。 これまでMicrosoftはパッとしない時代が続きました。 これまでのMicrosoftは愚鈍な牛のように見えました。 誰が求めているかいまいちわからないZUNEやWindows8という製品を発表し、Microsoftの生命線とも言えるOSのアップグレード需要を冷え込ませました。Windows8も、8.1も、誰も求めていない製品だったのです。 にも関わらず、昨年は過去最高

    tomokyun85
    tomokyun85 2015/05/08
    確かにMS相当マジモード、怒涛の新機能やサービスのリリース。|ついに目覚めた巨人 Microsoftの逆襲 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
  • 世界のネットトラフィック、2018年には1.6ゼタバイトに(シスコ予測) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    シスコシステムズ(Cisco Systems)は米国時間10日、世界のインターネット・トラフィックに関する年次調査「Visual Networking Index(VNI)」の最新版を発表。それによると、世界のIPトラフィックは2018年に1.6ゼタバイトまで増加し、また同年にはIPトラフィック全体の79%が動画コンテンツになるという。 [Cisco Systems] 同調査によれば、2018年時点での世界のインターネット利用者数は、世界人口の52%にあたる40億人まで拡大。各ユーザーが保有するインターネット接続端末数は、2013年の1.7台から2018年には2.7台まで増加の見込み。また、IPトラフィックについては動画の占める割合が2013年の65%から2018年には79%まで増加するという。 [Cisco Systems] 月間IPトラフィックは、2013年の15エクサバイトから、20

    世界のネットトラフィック、2018年には1.6ゼタバイトに(シスコ予測) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
    tomokyun85
    tomokyun85 2014/06/13
    シスコのVNI今年版がリリースされてますよ。必見★|世界のネットトラフィック、2018年には1.6ゼタバイトに(シスコ予測) - WirelessWire News via @WirelessWire_jp
  • 携帯端末市場、サムスンが利益でもアップルを追い抜く可能性(米アナリスト) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    スマートフォンの販売台数で首位を続けるサムスンが、携帯端末事業から得る利益の額でもアップルを追い越しそうだという予想が、米国時間6日に米コナコード・ジェニュイティ(Canaccord Genuity)から発表されたという。 [Business Insider] アップルはこれまでスマートフォン市場のハイエンドを押さえ、同市場の利益の大半を手にしてきたとされている。しかし、今年第1四半期の出荷台数ではサムスンがあわせて7000万台強のスマートフォンを出荷したのに対し、アップル「iPhone」の販売台数は3750万台弱どまりと、両者の間には大きな開きができていた。 NYTimesではコナコード・ジェニュイティのアナリスト、マイケル・ウォークレー(Michael Walkley)氏のレポートを引用し、昨年の第1四半期には全体の74%となっていたアップルの利益の割合が今年第1四半期には57%まで低

    tomokyun85
    tomokyun85 2013/05/09
    グラフが明示的に示すように、むしろ他のメーカーが俎上に乗らないことが最も悲しい事実。|携帯端末市場、サムスンが利益でもアップルを追い抜く可能性(米アナリスト) -
  • KDDI、社内のPCにタブレットなどからリモートアクセスできる「KDDI GoToMyPC」 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    KDDI、社内のPCにタブレットなどからリモートアクセスできる「KDDI GoToMyPC」 2013.05.08 KDDIとKDDIまとめてオフィスは2013年5月8日、リモートのタブレット端末やスマートフォンから社内のパソコンにアクセスできる「KDDI GoToMyPc」サービスを法人向けに提供したと発表した。国内外の場所を問わず、社外から安全に社内のパソコンにアクセスして業務を遂行できるサービスである。 「KDDI GoToMyPc」は、米シトリックスが提供するパソコンへのリモートアクセスサービスである「Citrix GoToMyPc」をKDDIが国内で法人向けに提供するもの。社内のパソコンに専用のソフトを導入するだけで、ユーザー企業はサーバー構築やネットワークポリシーの変更をすることなく、社外の端末からパソコンへのリモートアクセスが可能になる。ブラウザーベースのサービスであり、リモ

    tomokyun85
    tomokyun85 2013/05/09
    いよいよ発表になりましたね。Citrixのソリューション。|KDDI、社内のPCにタブレットなどからリモートアクセスできる「KDDI GoToMyPC」 -
  • [Deloitte Mobile Survey 2012 #4]携帯電話料金 〜スマートフォン・シフトがもたらす新たな料金モデルの可能性 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    [Deloitte Mobile Survey 2012 #4]携帯電話料金 〜スマートフォン・シフトがもたらす新たな料金モデルの可能性 2012.12.04 1. はじめに デロイトが独自に行った、モバイルコミュニケーションについての5大陸15ヶ国に渡るオンライン調査「2012年グローバルモバイル消費者調査」の結果について、特に新興国と日について焦点を当てて報告するこの連載、第4回目になる今回は携帯電話料金に関して得られた調査結果を中心に報告する。 調査は15カ国26,000人を対象とした調査であるが、報告では成長著しい新興国の中でもアルゼンチン、ブラジル、メキシコ、ロシア、南アフリカ、トルコの結果を中心に記載している。なお、調査はオンライン調査であることもあり、同新興国の結果については比較的、高所得かつアーリーアダプター中心の回答であることに留意されたい。 2. 携帯電話料金の

    tomokyun85
    tomokyun85 2012/12/05
    弊社、田坂 @so_in_tokyo の寄稿です★RT @WirelessWire_jp: [Deloitte Mobile Survey 2012 #4]携帯電話料金 〜スマートフォン・シフトがもたらす新たな料金モデルの可能性
  • [Deloitte Mobile Survey 2012 #3]スマートデバイスの利用シーン 〜オフロードが生む固定回線需要 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    [Deloitte Mobile Survey 2012 #3]スマートデバイスの利用シーン 〜オフロードが生む固定回線需要 2012.11.06 1.はじめに デロイトが独自に行った、モバイルコミュニケーションについての5大陸15ヶ国に渡るオンライン調査「2012年グローバルモバイル消費者調査」の結果について、特に新興国と日について焦点をあてて報告するこの連載、第3回目になる今回はWi-Fi接続に関係する部分にて得られた調査結果を中心に報告する。 調査は15カ国26000人を対象とした調査であるが、報告では成長著しい新興国の中でも アルゼンチン、ブラジル、メキシコ、ロシア、南アフリカ、トルコの結果を中心に記載している。 なお、調査はオンライン調査であることもあり、同新興国の結果については比較的富裕層かつアーリーアダプター中心の回答であることに留意されたい。 2.前提として〜対象

    tomokyun85
    tomokyun85 2012/11/15
    シリーズ連載第3弾。弊社河内の寄稿です★RT @WirelessWire_jp: [Deloitte Mobile Survey 2012 #3]スマートデバイスの利用シーン 〜オフロードが生む固定回線需要 -
  • [Deloitte Mobile Survey 2012 #2]デバイス普及状況と機種 〜新興国スマートデバイス市場の主役は誰か - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    [Deloitte Mobile Survey 2012 #2]デバイス普及状況と機種 〜新興国スマートデバイス市場の主役は誰か 2012.10.02 デロイトが独自に行った、モバイルコミュニケーションについての5大陸15ヶ国に渡るオンライン調査「2012年グローバルモバイル消費者調査」の結果について、特に新興国と日について焦点をあてて報告するこの連載、第2回目になる今回はデバイス面に関係する部分にて得られた調査結果を中心に報告する。 調査は15カ国26000人を対象とした調査であるが、報告では成長著しい新興国の中でも アルゼンチン、ブラジル、メキシコ、ロシア、南アフリカ、トルコの結果を中心に記載している。 なお、調査はオンライン調査であることもあり、同新興国の結果については比較的富裕層かつアーリーアダプター中心の回答であることを留意したい。 1.前提として〜対象新興国のモバイル

    tomokyun85
    tomokyun85 2012/10/03
    先月に引き続き八子のユニット所属の水上が寄稿してます★RT @WirelessWire_jp: [Deloitte Mobile Survey 2012 #2]デバイス普及状況と機種 〜新興国スマートデバイス市場の主役は誰か -
  • [Deloitte Mobile Survey 2012 #1]新興国モバイル市場を理解するための基礎データ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    [Deloitte Mobile Survey 2012 #1]新興国モバイル市場を理解するための基礎データ 2012.09.11 6.第1回のまとめ 今回は調査概要とデバイス普及の全体的概要について報告した。主な論点は以下である。 (1)日は先進国の中でも新しいデバイスの導入についての遅れが散見される。 (2)新興国の中ではブラジルが最も先進的な傾向を有し、デバイスの多様化、タブレットの保有率などに特にその傾向がうかがえる。 (3)以下については、更なる分析が必要である。 ・ロシアにおいて電子書籍の保有率が高い。 ・トルコのデバイス保有台数が最も高い。 次回はデバイスの利用状況をさらに掘り下げ、機種別の分析を報告する。 お知らせ グローバルモバイル消費者調査の結果の紹介と、モバイル業界の今後のあり方についての考察を目的としたセミナー「<世界15カ国 26,000名のグローバルモ

    tomokyun85
    tomokyun85 2012/09/12
    このページをよーく見ると、とある素敵なイベントの情報があります★[Deloitte Mobile Survey 2012 #1]新興国モバイル市場を理解するための基礎データ、をWirelessWireNewsに寄稿しています。
  • [Deloitte Mobile Survey 2012 #1]新興国モバイル市場を理解するための基礎データ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    [Deloitte Mobile Survey 2012 #1]新興国モバイル市場を理解するための基礎データ 2012.09.11 1.はじめに デロイトが独自に行った、モバイルコミュニケーションについての5大陸15ヶ国に渡るオンライン調査「2012年グローバルモバイル消費者調査」の結果について、特に新興国と日について焦点をあてて報告する。 調査は、成長途上にある新興国の中でも、特に注目すべき国に対してフォーカスをあてており、今後のコンシューマー利用によるモバイルコミュニケーションの変貌を予測する上での参考としていただければ幸いである。 2.調査概要 2.1調査手法 報告におけるデータは世界15カ国でモバイルユーザーを対象に実施したオンラインアンケートに基づいている。調査実施期間は2012年5〜6月。2012年8月末時点において、クロアチアを除いた25,960人から得た回答を分析済

    tomokyun85
    tomokyun85 2012/09/11
    「デロイト グローバルモバイルサーベイ2012」の発表に伴い、全6回シリーズの寄稿です。最初は当ユニットのパートナー大西が担当。RT @WirelessWire_jp: [Deloitte Mobile Survey 2012
  • トイザらスもタブレット発表 - Android 4.0搭載「Tabeo」、149ドルで10月発売へ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    トイザらスもタブレット発表 - Android 4.0搭載「Tabeo」、149ドルで10月発売へ 2012.09.11 米大手玩具小売チェーンのトイザらス(Toys 'R' Us)が現地時間10日、子ども向けのタブレット「Tabeo」を発表。価格は149.99ドルで米国内のトイザラス店舗で購入可能になるという。 TabeoはAndroid OS ver. 4.0(「Ice Cream Sandwich」)で動作し、7インチ液晶画面、4GBの内蔵メモリ、Wi-Fi接続機能やHDMIポートを搭載する。また「Angry Bird」など50種のアプリがプリインストールされるほか、6000種以上の学習アプリ、ゲーム電子書籍などが「Tabeo App Store」からダウンロード可能になるという。なお、アプリは子供向けの害のないものだけに厳選されており、またインターネットアクセスにもフィルターが

    tomokyun85
    tomokyun85 2012/09/11
    Tabz'r'us!RT @WirelessWire_jp: トイザらスもタブレット発表 - Android 4.0搭載「Tabeo」、149ドルで10月発売へ - WirelessWire News
  • 国内のモバイルデータトラフィックは1年間で2.2倍に 1加入者あたり月間トラフィックは479MB - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    総務省は「我が国の移動通信トラヒィックの現状(平成23年12月分)」を発表した。2011年12月の月間平均モバイルデータトラフィック(上り・下りの合計、以下同じ)は、1年前と比べて2.2倍と急増していることが明らかになった。 2011年12月の調査結果によると、月間平均トラフィック量は181.3Gbpsとなり、1年前(82.2Gbps)の2.21倍となった。月間の延べトラフィック量は60,683TB。1加入者あたりの月間平均トラフィック量は1,430bps、1加入者あたりの月間延べトラフィック量は479MBとなった。1加入者あたり月間延べトラフィック量は1年前と比べて2.02倍となっている。 ▼月間平均トラフィック量の推移(総務省「我が国の移動通信トラヒックの現状」集計データより作成) ▼1加入者あたり月間延べトラフィック量の推移(総務省「我が国の移動通信トラヒックの現状」集計データより

    tomokyun85
    tomokyun85 2012/03/21
    RT @WirelessWire_jp: 国内のモバイルデータトラフィックは1年間で2.2倍に 1加入者あたり月間トラフィックは479MB - WirelessWire News
  • [2011年第12週]新端末の発表や発売など春らしい動きも復活、被災地の気象観測に携帯電話事業者が協力

    [2011年第12週]新端末の発表や発売など春らしい動きも復活、被災地の気象観測に携帯電話事業者が協力 2011.03.28 Updated by WirelessWire News編集部 on March 28, 2011, 10:00 am JST 新型のXperia、iidaが発売、防犯ブザー付き端末にも新製品 3月24日には、前評判が高かったNTTドコモのスマートフォン「Xperia arc」(SO-01C)が発売された(製品情報:Xperia arc)。KDDIは、デザイン端末のiidaのラインアップに「G11」を追加し、3月25日に発売した(報道発表資料:〈お知らせ〉 「iida」の新ラインナップ「G11」および「LIFESTYLE PRODUCTS」の販売開始について)。携帯電話市場では春は一番の加入者増が見込める時期であり、震災後ではあっても新製品の投入が将来への小さな希望

    [2011年第12週]新端末の発表や発売など春らしい動きも復活、被災地の気象観測に携帯電話事業者が協力
    tomokyun85
    tomokyun85 2011/12/23
    八子はパーソナルクラウド、MDMを書いてますよ。また、オフロード、MVNO、モバイルセキュリティもうちのメンバーが書かせていただいてます。「2012年通信業界気になるキーワード」
  • [Deloitte Mobile Survey #2]携帯電話インターネット利用動向〜モバイルインターネットでも新興国の「アーリーアダプター」の動向を追え! - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    [Deloitte Mobile Survey #2]携帯電話インターネット利用動向〜モバイルインターネットでも新興国の「アーリーアダプター」の動向を追え! 2011.11.17 前回の報告では、インド、中国、南アフリカといった新興国の回答者が、モバイル先進国である日韓国、および欧米先進国と比較し、同等以上に積極的に携帯電話を利用する姿の一端をご紹介した。簡単に述べると、新興国ユーザはスマートフォン、モバイルインターネットの利用に積極的で、更には新しい機能を使うことに対して貪欲であるという結果である。今回は、携帯電話を通じたインターネットの利用動向のうち、その内訳に迫ってみたい。 なお、今回、携帯電話によるインターネットサービスを、以下のように分類の上、調査を行っている。 ●コミュニケーション系サービス フォト・ビデオメッセージ ソーシャル・ネットワーク ●ブラウジング系サービス イン

    tomokyun85
    tomokyun85 2011/11/18
    ●更新情報:弊社八子配下の清水の寄稿です。|[Deloitte Mobile Survey #2]携帯電話インターネット利用動向〜モバイルインターネットでも新興国の「アーリーアダプター」の動向を追え!
  • HTC EVO WiMAX、9月下旬にEZwebメール対応とAndroid 2.3へのアップデート - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    HTC EVO WiMAX、9月下旬にEZwebメール対応とAndroid 2.3へのアップデート 2011.08.11 KDDIは2011年8月11日、「HTC EVO WiMAX ISW11HT」のアップデートを9月下旬に実施すると発表した。これにより、「~@ezweb.ne.jp」のメールアドレスのメールへの対応やAndroid 2.3へのアップデートが行われる。 アップデートによる機能追加として、前述したEメール(~@ezweb.ne.jp)への対応、Android 2.3へのアップデートのほかに、緊急地震速報およびau one Marketへの対応がある。また、各種の機能改善も行うという。実施は9月下旬で、アップデート方法などの詳細については別途案内する。 HTC EVO WiMAX ISW11HTは2011年4月15日に発売したHTC製のスマートフォン。国内で初めて3Gとモバ

    tomokyun85
    tomokyun85 2011/08/13
    ようやく、ね。RT @WirelessWire_jp: HTC EVO WiMAX、9月下旬にEZwebメール対応とAndroid 2.3へのアップデート
  • 「PC時代はすでにたそがれ」- IBM技術担当幹部が見据える「次の中心分野」とは - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    IBMといえば、30年前にPCを発売してパソコン普及の原動力となり、またマイクロソフト(Microsoft)躍進のきっかけをつくった存在であることは周知の通りだが、そのIBMで初代PCの開発に携わり、現在も同社で幹部の立場にある人物が、「パソコンは真空管やタイプライターと同じ運命をたどる」とする見解を明らかにして、一部で話題になっている。 IBMでは8月12日に同社PC事業の開始から30周年を迎えるが、これを目前に控えた10日に、IBMでオリジナルPCの設計に携わったエンジニアのマーク・ディーン(Mark Dean)氏が、自らのブログで「PCの時代は終わりつつある」と発言した。 同氏は、IBMのチーフ・エンジニアとして、初代PCのハードウェア開発に携わり、初代PCに関する9つの特許のうち3つを保有する人物。また、その後80年代を通じて同社でPCの設計部門を率いた後、現在は同社の中東およびア

    tomokyun85
    tomokyun85 2011/08/13
    はっきり「終わり」と言えばいいのに「たそがれ」って絶妙な表現(笑)RT @WirelessWire_jp: 「PC時代はすでにたそがれ」- IBM技術担当幹部が見据える「次の中心分野」とは
  • モバイルクラウドが通信事業者の新たな収益源を拓く──テレコムサービスの資産をクラウド時代に活かすには - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    tomokyun85
    tomokyun85 2011/06/27
    通信キャリアのクラウドは網のAPIを公開してこそ競争優位があるハズ。RT @WirelessWire_jp: モバイルクラウドが通信事業者の新たな収益源を拓く──テレコムサービスの資産をクラウド時代に活かすには
  • 震災が加速した社会システムの地殻変動──モバイルクラウドにできること - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    電力が足りなくなる夏にむけて、フレックス・在宅勤務や、あるいは輪番休暇のような「働き方」を変えざるを得なくなりつつある。加えて、今後首都圏・東海地域での大地震の可能性を念頭におくと、長期的な視点で、企業や社会システム全体の再配置が必要になると考えられる。このような時代に、モバイルクラウドは何ができるのか考えてみたい。 日の声なき慟哭 東日大震災のインパクト・毀損した日ブランド 東日大震災はそのあまりのインパクトの大きさに、頻繁に想定外と言う言葉が使われるほど、確かに我々の通常想定しうる範囲を超える甚大な被害が起こってしまった。地震だけでなく津波によって街が丸ごと飲み込まれてしまった沿岸部には、今も人が寄りつかないままの町もあるという。一方で大きめの町は外部からの支援もあって、徐々にではあるが、復興のフェーズへと移行しつつあるのを実感する。 また、同時に起こってしまった福島原発の被害

    tomokyun85
    tomokyun85 2011/06/24
    八子が寄稿させていただきました☆RT @WirelessWire_jp: 震災が加速した社会システムの地殻変動──モバイルクラウドにできること
  • 震災が加速した社会システムの地殻変動──モバイルクラウドにできること

    震災が加速した社会システムの地殻変動──モバイルクラウドにできること 2011.06.24 Updated by WirelessWire News編集部 on June 24, 2011, 12:01 pm JST 電力が足りなくなる夏にむけて、フレックス・在宅勤務や、あるいは輪番休暇のような「働き方」を変えざるを得なくなりつつある。加えて、今後首都圏・東海地域での大地震の可能性を念頭におくと、長期的な視点で、企業や社会システム全体の再配置が必要になると考えられる。このような時代に、モバイルクラウドは何ができるのか考えてみたい。 日の声なき慟哭 東日大震災のインパクト・毀損した日ブランド 東日大震災はそのあまりのインパクトの大きさに、頻繁に想定外と言う言葉が使われるほど、確かに我々の通常想定しうる範囲を超える甚大な被害が起こってしまった。地震だけでなく津波によって街が丸ごと飲み込

    震災が加速した社会システムの地殻変動──モバイルクラウドにできること
    tomokyun85
    tomokyun85 2011/06/24
    ありがとうございます☆RT @adelie33: 6月特集公開しました。 @tomokyun85 さんにご寄稿いただいてます。週明けには@tetsu_yamashita 氏ロングインタビュー//ワークスタイル/トポロジーを変えるモバイルクラウド
  • 国内3キャリアの戦略に見る、スマートフォンとクラウドを利用したビジネスのあり方 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    6月8日から10日まで幕張メッセで開催されているInterop Tokyo 2011 の会場では、ネット技術関連の様々なテーマによるエデュケーショナルコンファレンスが開催された。ここでは、モバイル&ワイヤレスをテーマにしたセッションの中から、10日に行われた「モバイルビジネスクラウドと企業活動 〜 スマートフォン革命 〜」を紹介する。 スマートフォンの普及に合わせて加速化するモバイルビジネスクラウド戦略について、ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアからスピーカーが参加し、それぞれの展開を比較できる貴重な機会となった。前半は各キャリアによるモバイルクラウド戦略の紹介がプレゼン形式で行われた。いずれも、スマートフォンとリモートアクセスの需要は拡大しており、それに伴うクラウドサービスの整備が必要としているが、個々の戦略は微妙に異なっている。 ▼NTTドコモ法人ビジネス戦略部部長小関純氏 NT

    tomokyun85
    tomokyun85 2011/06/15
    LTEへの準備度、投資額、固定事業の有無、顧客基盤から当然変わる。|国内3キャリアの戦略に見る、スマートフォンとクラウドを利用したビジネスのあり方
  • スマートフォンとLTEが牽引するモバイルクラウドの未来 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    tomokyun85
    tomokyun85 2011/05/19
    ワイヤレスジャパン講演CU-6 モバイルクラウド http://bit.ly/fwraxr 「スマートフォンとLTEが牽引するモバイルクラウドの未来」の事前告知動画サイト★八子が喋ってます⇒