タグ

2010年11月29日のブックマーク (2件)

  • 宇宙のゴミのお掃除にロシアが1680億円投資します

    いつの日か宇宙旅行して、ロシアに感謝する時がくるのですね。 宇宙には地球からでたゴミが漂っています。ゴミ、というにはちょっと気がひけますが、役目を終えた衛星がふらふらーっと漂っているのです。宇宙旅行に行ったら窓の外は使用済み衛星だらけでちょっとねぇ、なんてことにならないために、ロシアはなんと20億ドル(約1680億円)かけて宇宙に漂うゴミをお掃除する計画を進めています。 計画しているのは、ロシアの宇宙関連会社Energia。計画の内容は軌道にそって15年間飛ぶことのできるボックスを作ること。飛んでる間に使用済みの衛星をがんがんボックスに格納していきます、約600台を拾うことができるそうですよ。15年かけてお掃除した後は地球に戻ってくるそうな。原子力によって動くこのボックスは2020年頃に完成予定、計画通りいけば2023年までには計画実行が可能になる見通しです。 そんなにうまくいかないよ、と

    宇宙のゴミのお掃除にロシアが1680億円投資します
    tomomii
    tomomii 2010/11/29
    無人PLANETES
  • 敗者ばかりのJC: 競馬サロン ◇ ケイバ茶論

    30回目の節目を迎えたジャパンカップは、歴史には刻まれるが後味の悪い結末になってしまった。よもやの1位入線馬の降着処分。審議があまりに長引いたため、関係者で埋め尽くされた地下馬道に最終レースの出走馬が入ってこれず、表彰式と口取り撮影の順番を入れ替えるなど異例ずくめの事態となった。 ウイニングランで喜びを爆発させたスミヨン騎手。だが、検量に戻るとすぐに裁決室に呼ばれることになる。 検量室前には黒山の人だかり。室内のモニタにはレースのリプレイが繰り返し流され、問題の直線のシーンに差し掛かるたび「あぁ…」とか「ダメじゃねぇか?」という声が周囲から漏れた。 審議が始まって20分余りが経過した15時49分。沈な表情を浮かべた松田博調教師が姿を表すと、ホワイトボードに降着を示す赤丸が記入された。ざわめきがどよめきに変わる。 口取りに備えて待機していたブエナビスタだが、結果が出たところで厩務員に引かれ