タグ

2016年12月30日のブックマーク (10件)

  • ファミコンクラシックミニのコントローラーが小さすぎて笑ってしまった

    ファミコンクラシックミニのコントローラーが小さすぎて笑ってしまった 2016/12/30 [更新:2017/3/12] ゲーム 0 普段はゲーム全然やらんのですけど、今日はたまたま友達の家に遊びに行ったら、あの微妙にプレミアになってる「ニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータ」を持ってたんですよ。(どうでもいいけど商品名が長すぎ) そしたらコントローラーがあまりに小さくでビックリしたので記念に写真取りました。 あれパッケージ画像からじゃ絶対想像できないほど小さいので、買おうと思ってる人は絶対事前にサイズを確認したほうが良いと思う。 外付けでコントローラー接続もできないので、手に合わなかったらまともにプレイできなくなるんでw これが問題のコントローラーの大きさ。 ファミコンの体も同じ縮尺で小さくなってるので、一見気づきにくいですけど、少年コミックにも満たない横幅で、ひと目で小さいと

    ファミコンクラシックミニのコントローラーが小さすぎて笑ってしまった
    tomoya5
    tomoya5 2016/12/30
  • アマゾン構想「空飛ぶ倉庫」で特許出願 上空1万4千メートル飛行船からドローンで地上へ配送 - 産経ニュース

    米インターネット通販大手アマゾン・コムが、飛行船で空に浮かべた巨大倉庫から小型無人機「ドローン」を使って顧客に商品を届ける構想で米国の特許を出願したことが29日分かった。スポーツ会場など一時的ににぎわう場所へのべ物の配送などを想定している。 開発が具体的に進んでいるのかは不明だが、規制やコストなどの課題をクリアすれば実現可能性もありそうだ。 米特許商標庁の開示資料によると、旅客機が飛ぶより高い約1万4千メートルの上空に倉庫付きの飛行船を浮かべる。ドローンはほぼ垂直に降下して動力を節約。品物を届けた後は上空には戻らず、地上の拠点に向かう。 アマゾンは今月、英国でドローンを使った配送を初めて実施した。自前の貨物機を増強するなど、効率的な物流網の構築を模索している。(共同)

    アマゾン構想「空飛ぶ倉庫」で特許出願 上空1万4千メートル飛行船からドローンで地上へ配送 - 産経ニュース
  • アマゾン “飛行船を倉庫に”米の特許取得 | NHKニュース

    アメリカのネット通販大手アマゾン・ドット・コムは、飛行船を倉庫として利用し、小型のドローンで上空から地上に商品を配達する構想で、アメリカの特許を取得していたことがわかりました。 また、アマゾンは、公開された文書の中で、スポーツイベントなどで一時的に商品の需要が高まる地域に飛行船を飛ばせば効率的な配達が可能になることなど、具体的な活用例も挙げています。さらに、飛行船の高度を下げれば、側面を巨大な広告としても活用できるとしています。 この構想の開発状況は明らかにされていませんが、アマゾンは、今月、イギリスでドローンを使った配達実験を始めるなど、空からの配達の実現に向けた開発を加速させています。

    アマゾン “飛行船を倉庫に”米の特許取得 | NHKニュース
    tomoya5
    tomoya5 2016/12/30
    すごく未来を感じる
  • http://jisakunin.com/archives/13363

    http://jisakunin.com/archives/13363
    tomoya5
    tomoya5 2016/12/30
  • 魔法を創るローグライクRPG『魔法の女子高生』 最大の武器は、あなたの無限の発想力。 – もぐらゲームス

    「魔法使い」と呼ばれる人々は、ファンタジー世界を題材にした創作物における花形のひとりだ。魔法という人智を越えた力を操る存在に憧れを抱き、もしも魔法を使えたならと自分だけの魔法を夢想してみたり、小説に出てくる魔法を暗唱してみた経験のある人もいるだろう。 それを具現化したようなゲーム作品が『魔法の女子高生』である。 『魔法の女子高生』は、ランダムに作成された迷路の中をさまよい、襲い掛かるモンスターを撃退したり、有益だったり無益だったりするアイテムを拾いつつ出口を目指して進む、ローグライクゲームと呼ばれるタイプのRPGだ。 作は、これまでに『TAKKOMAN』『幻走スカイドリフト』など東方project二次創作作品や、カードゲーム『HEART of CROWN』のPC版などを手掛けてきた同人サークルilluCalab.のオリジナル作品となる。Windowsダウンロード版がSteamにて11月2

    魔法を創るローグライクRPG『魔法の女子高生』 最大の武器は、あなたの無限の発想力。 – もぐらゲームス
    tomoya5
    tomoya5 2016/12/30
  • Vim 8.0 Advent Calendar 18 日目 新しい関数 ~情報取得編~ - Qiita

    この記事は Vim 8.0 Advent Calendar の 18 日目の記事です。 今回は新しく追加された関数の中から、情報を取得するものを中心に紹介します。 wordcount() 現在バッファの統計情報を辞書で取得します。 この情報は g<C-g> コマンドで表示できるものですが、表示だけだとスクリプトから扱うのが困難であるため、関数が追加されました。 辞書には以下の情報が含まれます。 キー 説明

    Vim 8.0 Advent Calendar 18 日目 新しい関数 ~情報取得編~ - Qiita
  • Vim 8.0 Advent Calendar 20 日目 新しいイベント - Qiita

    この記事は Vim 8.0 Advent Calendar の 20 日目の記事です。 Vim 8.0 では autocmd イベントも新しく追加されています。 TabNew 新しくタブページが開かれた際に発生します。例えば :tabnew Ex コマンドを使うと、以下の順番でイベントが発生します。 WinLeave TabLeave WinNew WinEnter TabNew TabEnter TabClosed タブページが閉じられた際に発生します。例えば、:tabclose Ex コマンドでカレントタブページを閉じると、以下の順番でイベントが発生します。 BufLeave WinLeave TabLeave TabClosed WinEnter TabEnter BufEnter WinNew 新しいウィンドウが作成された際に発生します。Vim 起動時に開かれるウィンドウに対しては

    Vim 8.0 Advent Calendar 20 日目 新しいイベント - Qiita
  • 慣れたらなんとかなるVimの話 - Qiita

    この記事は Vim Advent Calendar 2016 の25日目の記事です。 ポエムでもないエッセイみたいなもんですが、拙文などを。 会社でVimを使っていると、なぜか「ちょwwwwwwwwwVimとかwwwwwwwwwwwwww」みたいな風に笑われます。なぜだろう。 慣れるとキーボードから手を離さなくてもカーソル移動・ファイル保存・整形その他の処理が完結できるので、爆速……とまでは言いませんが、マウスを持つのが面倒臭い自分みたいな人間には大変快適にコードが書けるようになるので、重宝しております。 そもそもソフトウェアなんて適材適所で使い分ければいいのです。 これ一を極めればいい、なんてことはありません。 僕は普段、会社でテキストエディタとして、Visual Studio CodeとVimを併用しています。 さらにちょっとしたコピペのために、Windows標準の「メモ帳」を使った

    慣れたらなんとかなるVimの話 - Qiita
  • 分子生物学用語だらけの桃太郎 - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    昔々あるところで、おじいさんとおばあさんがクローニングしていました。 おじいさんが山にライゲーションに、おばあさんが川にPCRに行くと、川上から「アンプリファ〜イ アンプリファ〜イ」と大きな桃が流れてきました。 「こんな突然変異の桃は見たことがない。家に持ち帰ってゲノムを読んでみたい」 おばあさんが桃を家に持ち帰り、ミニプレップすると、中から純度の高い赤ん坊が精製されました。 「この子の名前はpMomotaroにしましょう」 37℃でインキュベートすると桃太郎はすくすくと育ったので、グリセロールストックを作りました。 ある日桃太郎は言いました。 「ここまで僕をカルチャーしてくれてありがとう。鬼ヶ島をコンタミネーションさせて論文サブミットを阻止します」 桃太郎が、武器の活性を失わないよう温度に気を遣いながら鬼ヶ島に向かっている途中、E. coli(大腸菌)のコロニーをピックしました。 「お腰

    分子生物学用語だらけの桃太郎 - ニートザッカーバーグのよくすべる話
  • 買ってよかったもの 2016

    tomoya5
    tomoya5 2016/12/30