タグ

2017年8月18日のブックマーク (3件)

  • 髭男爵・山田ルイ53世が一発屋芸人を“取材”する訳 独特の文体に高評価の声続々 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    一発屋という言葉を聞くと、さまざまな顔ぶれがパッと浮かぶが、正確な意味をつかもうと辞書を引くと「俗に、一度だけ、またはある一時期だけ活躍した歌手やタレント」(デジタル大辞泉)とある。そんな一発屋芸人たちを対象にしたルポルタージュ形式の連載『一発屋芸人列伝』が、昨年12月から月刊誌『新潮45』(新潮社)でスタートした。取材・執筆は、かつて「ルネッサーンス!」で同じく“一発”当てた芸人・髭男爵のヒゲの方こと山田ルイ53世。これまで散々掘り下げられてきた“一発屋”をテーマに、なぜ今書こうと思ったのか。その真意を尋ねると、山田が「悲喜こもごも、全部の味があるから、一発屋って取材対象としては優秀だと思うんです」とおなじみのいい声で語り始めた。 【写真】最新号を手に笑顔を浮かべる髭男爵・山田 ■一発屋芸人の今をつづる訳 取材の時は“脱・芸人”で「ズケズケと聞く」 もちろん、当事者として感じてきた思い

    髭男爵・山田ルイ53世が一発屋芸人を“取材”する訳 独特の文体に高評価の声続々 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2017/08/18
    ゲームをクリアしたら消費とな!?(そこじゃない
  • 怒り・悲しみ・失望など自分の「負の感情」を否定する人はうつ病などの気分障害になりやすい

    by tacit requiem (joanneQEscober ) フィクションの中で「私、こんなんじゃだめだ!」と自己否定から主人公が向上する展開をよく見かけますが、自分の負の感情に関しては、必ずしも自己否定が「よりよく生きる」という結果につながるわけではないようです。最新の研究で、自分の負の感情に対してジャッジを行わず、感情を受け入れる人の方がウェルビーイングのレベルが高いことが判明しました。 The Psychological Health Benefits of Accepting Negative Emotions and Thoughts: Laboratory, Diary, and Longitudinal Evidence. - PubMed - NCBI https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28703602 Feeling bad

    怒り・悲しみ・失望など自分の「負の感情」を否定する人はうつ病などの気分障害になりやすい
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2017/08/18
    何でもいいから自分の中で自分を肯定していけ、身勝手でも似たものが集まるから一人には決してならん。大丈夫、誰も一人では生きられない。you are not alone。
  • 差別は悪って言うやつって

    自分が差別してないと思ってるの? それともある一定のラインの差別までは許して、できるだけ差別しないようにしようねってことなの? 差別しない人間って発狂するしかないと思うんだけど ※追記 ブコメざっと見た これは他人と自分のズレを感じたことなんだけど、自らが存在することを前提に考えてる人が多いんだなと思った 自分は「認知できない被差別者」を想定する限り差別と区別は分断できないと考えてるんだけど、そうすると現行制度がどこかで被差別者を孕んでいる可能性があるように、自己規定・アイデンティティのような「存在」もまた差別であると考えなければならない。だから差別しない人間は発狂すると書いた 多かった意見として、「差別のない状態が理想だから、そうならないように努める」的なものがあったけど、それは「存在」という差別の容認ではないのか。自分が認知できる差別だけを許さないのならそれでいいかもしれない。でも認知

    差別は悪って言うやつって
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2017/08/18
    どこにでもあって誰でもしているものであり、それを悪!とか、その反対の善と分けちゃうのがおかしんだよね。人は自分を肯定したがるものだから、善に属したくて自分がそうだと思い込みたがってるんだよ、可愛いね。