タグ

2019年8月17日のブックマーク (11件)

  • 離婚したい。 まだ結婚もしてないし、そもそも相手がいないけど。 三十過..

    離婚したい。 まだ結婚もしてないし、そもそも相手がいないけど。 三十過ぎて未婚ってだけで詮索される。 既婚なら、子供は?夫婦仲は?嫁姑問題は?って何のためらいもなく聞かれる。 バツイチなら、色々あって大変でした〜、で終わる。 人生死ぬまで一緒に過ごしても良いと思うような相手、今までにも出会ったことないし、今まで通り生きてても出会えるとは到底思えない。 かといって、存在しない可能性すらあるだれかと出会うために時間とかお金とか使うのもったいなさすぎないかな… ということで条件的に折り合いのつく人と離婚前提で結婚したい。 短期間だけルームシェアだと割り切って生活して、性格の不一致で協議離婚、って流れが理想的だけど、ありえないよなぁ。

    離婚したい。 まだ結婚もしてないし、そもそも相手がいないけど。 三十過..
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/08/17
    金田一蓮十郎のラララがそんな話。
  • 『日本人は、学会・マスコミの“良心的”知識人を警戒せよ」』と韓国・落星台(ナクソンデ)経済研究所の #李宇衍(イ・ウヨン)研究員が、BSフジLIVEプライムニュースにて述べた模様

    BSフジLIVE プライムニュース @primenews_ 日20時から放送のプライムニュースは 『「徴用の歪曲」訴える 韓国人研究者が生出演』と題し、 新藤義孝 自由民主党政務調査会長代理、イ・ウヨン 韓国・落星台経済研究所研究委員、クォン・ヨンソク 一橋大学准教授を迎えお話を伺います。 bsfuji.tv/primenews/ #プライムニュース #bsfuji 2019-08-16 19:25:04

    『日本人は、学会・マスコミの“良心的”知識人を警戒せよ」』と韓国・落星台(ナクソンデ)経済研究所の #李宇衍(イ・ウヨン)研究員が、BSフジLIVEプライムニュースにて述べた模様
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/08/17
    良心的な知識人なんて、います?警戒も何もないけど、この言葉が刺さる人もいるのかなぁ。
  • 日韓関係の悪化は長期的には日本の敗北で終わる(古谷有希子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    韓国はなぜ対日関係を悪化させるようなことをするのか?8月15日は日では終戦忌念日として認識されているが、韓国では光復節、つまり独立記念日である。韓国アイドルグループBTSのメンバーが身に着けていた光復節記念のTシャツに原爆のイメージがプリントされていたことが日で物議を醸したのは記憶に新しい。 韓国の人々にとって、日による植民地支配というのは「歴史」ではなく、今も続く忌まわしい記憶であり、いつかまた起こるかもしれない可能性の問題でもある。 いつかまた同じ屈辱を味わう羽目にならないように、過去を記憶し続け、警戒し続け、少しでも問題があると考えれば早めにその芽を潰しておく、それが韓国の人々の大日帝国による植民地支配への基的な態度である。 日では韓国の人々のそうした態度や社会的雰囲気は、民族主義を押し出した国ぐるみの反日教育によってなされていると考えがちだが、そもそもこうした歴史観は

    日韓関係の悪化は長期的には日本の敗北で終わる(古谷有希子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/08/17
    …え?敗北で終わるのは何故なんです!?
  • アベ“断韓”外交で早くも始まった経済損失に日本企業が悲鳴|日刊ゲンダイDIGITAL

    とばっちりを受けるのは国民だ――。世耕弘成経産相は15日の会見で、韓国が輸出管理上の優遇対象国から日を外すと発表したことについて「日韓国から輸入している品目を見る限り、経済影響は少ないのではないか」と強弁したが、とんでもない。日企業や地方自治体はすでに悲鳴を上げている。…

    アベ“断韓”外交で早くも始まった経済損失に日本企業が悲鳴|日刊ゲンダイDIGITAL
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/08/17
    大した事なさそう。ま、コリアリスクってことで。
  • やまもといちろう 公式ブログ - 津田大介さんは「炎上で困ってる」だけで、お詫びする気も言論の自由への興味もないのでは - Powered by LINE

    津田大介さんが、TwitterやMediumで今回の「あいちトリエンナーレ」で騒動を起こしたことに対する経緯説明とお詫びを書いていたので、表現の自由を尊重するべきという津田大介さん支持の立場から、気になる点について、津田さんの書き込みにリプライする形で私もMediumで津田さんへの質問コメントを寄せたんですよね。 やまもといちろう https://medium.com/@kirik/%E6%B4%A5%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BB%8B%E3%81%95%E3%82%93-%E3%81%94%E5%A4%9A%E7%94%A8%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D%E4%B8%81%E5%AF%A7%E3%81%AA%E3%81%94%E8%AA%AC%E6%98%8E%E3%82%92%E3%81%95%E3%82%8C-%E3%81%

    やまもといちろう 公式ブログ - 津田大介さんは「炎上で困ってる」だけで、お詫びする気も言論の自由への興味もないのでは - Powered by LINE
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/08/17
    リンクは見えるけど、コメント欄から見ようとすると見えない。
  • VTuberのスキャンダルは何故起きるのか?|あまおか

    はじめにこのところゲーム部やキズナアイ等、VTuberのスキャンダルが話題に上がる。何故これらの問題が起きるのか、私なりの分析した。また、ここで書く内容は問題の根の原因を記すものではない。もっと深層部分にある、どうあがいてもたどり着いてしまう問題について言及することを主題とする。 Vtuberにスキャンダルが起こる理由:『アバターでは完全な承認欲求を満たせない→リアルが露出せざる得ない状況が来る』 ◯何故、承認欲求を満たせないのか?アバターの皮を被り、キャラを演じ続けることは来の自分を出せず、賞賛を浴びても自身の成果だと100%受け入れられない。(そもそも承認欲求が誰しも存在し、また必要かについては次項の冒頭にて触れる) 評価される見た目は自分の成果ではない。また、大手になると企画も演者のみの成果ではなくなるだろう。勿論、モーションやトーク力は演者の成果であるが、注意したいのは賞賛され

    VTuberのスキャンダルは何故起きるのか?|あまおか
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/08/17
    いきなりずれてる。キズナアイには当てはまらないだろう。原因はこれだけではなく、根幹も違うと分かっているならなぜその写真使って薄い記事書いたの…。
  • NHK集金人に消火器噴射、愛知 県警、ベトナム人実習生逮捕 | 共同通信

    愛知県警北署は17日までに、NHK受信料の集金人の男性に消火器を噴射したとして、暴行の疑いで名古屋市北区のベトナム人技能実習生の男(34)を現行犯逮捕した。「相手の言っていることが分からなかった」と供述しているという。 逮捕容疑は15日午後5時ごろ、男のアパートを訪れた男性の顔に向け、消火器を噴射する暴行を加えた疑い。男性にけがはなかった。 同署によると、男性は新規契約の営業のために訪れ、玄関先で会話をした後に暴行されたという。男性が直後に110番した。契約を巡るトラブルがあったとみて調べている。

    NHK集金人に消火器噴射、愛知 県警、ベトナム人実習生逮捕 | 共同通信
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/08/17
    思ったよりずっとNHKに同情的な意見が無くってN党の活動ってすげえなぁと感じた。
  • 処女とか童貞ではない初めてが大事

    性の話ではない。物語の話。 この世にはいろんな作品が溢れている。その多様性は認めるべきだし無いとつまらない。 が、しかし、個人的な意見ではあるが ボーイミーツガールをして別のパートナーができる話が納得できない。 いや納得しようとはしてる。でも好きじゃ無い。 恋愛関係では無かったんだよ…って説明も分かる。 だがそれなら、別の相手を付けなくて良いと思う。 これが短編なら傷が浅い。しかし物語が長くなるにつれてそれはどんどん深い絆になっていくと、もうこいつにはコイツしか無理だろうという思いになっていくのだ。 恋愛ものでも同じだ。三角関係になれど最初にプラグが立ったほうとくっついてほしい。 後で人気が出た方とくっつける三角関係にするならいっそ三人同時にそこに表れてほしい。せめて一話で全員出てきて欲しい。二話じゃ嫌だ。一話がいい。 つまらない物語ができてしまうだろ?という反論も聞こう。 しかしそうでな

    処女とか童貞ではない初めてが大事
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/08/17
    「プラグが立ったほう」にひっかかって、超人ロックしか出て来ない。
  • 姉が「結婚したくないが子供が欲しい」と言っている

    正しくは「セックスはしたくないが、子供が欲しい」と言っている。妹として私ができることはなんだろうか?とずっと考えている。 私が思うに「アセクシャル(※1)な男性」と友情結婚し、人工受精する案が一番良いと思う。 (追記:子育てパートナーになってくれたAセク男性の精子を人工受精する、という意味です。姉も性的なことを抜いた友情的な愛し方はできるはずです。精子製造機なんて扱いは絶対しないはずです。寧ろ下心0でアガペー100なんじゃないかなぁと妹は勝手に思ってます。) どうやったらアセクシャル男性と出会うことができるのか、それが知りたい。 知って、探して、コンタクトをとって、姉にどんどん紹介だけするお見合いおばさんになりたい。 ※1.性的なことに興味がない人 以下脳内整理用メモ。 ◼️姉のスペック ・30代後半 ・子供が好き ・公務員年収500万(推定) ・貯金500万(推定)※2 ・実家住み(

    姉が「結婚したくないが子供が欲しい」と言っている
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/08/17
    やめとけとしか。世の潔癖な親たちがゆがんだ教育を行った様はよく聞くだろう。それが創作だとして話半分でも、まだ薄めきれない。それくらい歪なことを言っている。
  • 「表現の不自由展・その後」の「炎上」は、"世界水準の芸術"だった? アートの役割について考える。

    あいちトリエンナーレでの展示「表現の不自由展・その後」が、議論を巻き起こしている。「議論」というと聞こえがいいが、暴力的な脅迫、テロ予告、政治家たちからの実質的な圧力を巻き起こし、連日SNSが「炎上」して大変なことになっている。批評家の東浩紀も企画アドバイザーの辞任を申し入れた。

    「表現の不自由展・その後」の「炎上」は、"世界水準の芸術"だった? アートの役割について考える。
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/08/17
    難民をテーマに事例に挙げられているものは良くて社会実験、悪く言えば下世話な上から目線の迫害。可視化?過激な露悪行為がアートならブコメですらアートだ。誰がそれを認めるんだ、バカかよ。火付け屋の共犯だ。
  • あいちトリエンナーレで海外作家計12組が出展辞退「政治的圧力あった」「表現の自由は重要」

    あいちトリエンナーレで海外作家計12組が出展辞退や一時中止「政治的圧力あった」「表現の自由は重要」企画展「表現の不自由展・その後」が中止されたことにより、あいちトリエンナーレに出展していた海外の作家が作品の一時展示中止などを表明し、抗議の姿勢を示しています。 愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」で、テロ予告などを理由に「表現の不自由展・その後」が中止されたことに対し、8月15日までに海外からの出展作家ら計12組から出展の一時中止などの申し出があった。 あいちトリエンナーレの国際現代美術展に出展している作家は計66組で、海外からの出展は36組だった。表現の不自由展の中止による12組の一時中止などで、海外から出展した作家の3分の1が作品展示を取りやめた計算となる。 8月12日には、新たに海外作家9組らが、同展中止への抗議声明を米メディアを通して発表し、展示の一時中止を申し出た。9

    あいちトリエンナーレで海外作家計12組が出展辞退「政治的圧力あった」「表現の自由は重要」
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/08/17
    作家は勝手に止めさせられた立場、もしくはそれを見て俺も止めるって立場なのに、なんで政治圧力があったなんて言えるんでしょうね。津田氏自身が圧力は無いって言ってんだから、そっちとちゃんと話せよ。