タグ

ブックマーク / srad.jp (4)

  • マイクロソフト、F1にエンジン制御ユニットを独占供給 | スラド

    toworu曰く、"MSNの記事によると、マイクロソフトが、F1世界選手権における公式ECU(エンジンコントロールユニット)サプライヤーに選ばれたとのことです。 ECUとは自動車のエンジンを制御するためのコンピュータで、F1では現在は各チームが用意していますが、2008年からは、FIA(国際自動車連盟)から標準品が供給されることになっています。実績の有るサプライヤー(マネッティ・マレリなど)ではなく、マイクロソフトが選ばれた理由は、今のところ不明です。 マイクロソフトだけに、エンジンを止めるときにも”スタート”を押すのでしょうか。"

    tomoyat
    tomoyat 2006/07/06
    MSかぁ
  • Winnyクローンpynyあらわる | cyber205の日記 | スラド

    PythonでWinnyプロトコルを喋るんですってよ。 SourceForgeのプロジェクトとしてはこちら このへんからダウンロード可能らしい。 いよいよそういう動きが出て来たかと。 しっかし、ninixの時も思ったが、人気ソフトをさくっとパクって作ってしまう場合、 Pythonが使われるケースが結構多いような気がする。 そんなに凄い言語なのかねぇ。 まぁ、Zopeのベースになったんだから、開発言語としては 普通の言語以上に強力な部分を幾つも備えているんだろうけど。 ダウンロードして試してみましたが、 とりあえずmakeしても何も起こりません(ぷ なんかコードらしきものがあるんだけど、現物できてないっぽいな。 ポエニーのほうは既にWinnyネットワークに混ざって動かせているらしい。 いろいろ解析した結果もソースに反映されているようだ。

  • レコード業界曰く「CDリッピング自体が不正使用」 | スラド

    アメリカの話ですのでアメリカの法律に基づいて考えないといけません。 日の著作権法では、第三十条により私的複製が認められ著作権者の複製権が明示的に制限されています。しかしながらアメリカの著作権法では私的複製のような例外は記載されていません。107条によりフェアユースと認められる場合には著作権者の権利が制限されます。ITmediaの記事にある「公正使用」というのはフェアユースのことを指しているのだと思います。 SONYのベータマックス訴訟の場合、フェアユースと認定されたのには「無料の放送」を複製しただけなので金銭的な損害は無いと判断されたことが大きいように思えます。有料のCDを複製している訳ですからベータマックスと同じ論理は通じないでしょう。また、PDF文書15ページには「市場への影響があるため、107条に基づくフェアユースであるとは認定しにくい」と記載されています。 (私的)複製の権利が認

  • スラッシュドット ジャパン | Firefoxのメモリ大量消費は『仕様』、だが回避方法あり

    Firefox遣いなAC曰く、"Firefoxを常用していると、browser.cache.memory.capacity を設定しなおしてもいつの間にか100MB~200MBのメモリ使用量をFirefoxが占有し、PCの動作が重くなるのが悩みの種であるが、Firefox開発者の一人Ben Goodgerのblog "Inside Firefox" に「それは仕様だ」という記事がでていることを 家記事が伝えている。 前後のcacheを保持しておいた方がWeb巡回の際の利便性がよいという立場からの設計だそうだ。 ただし家記事でのコメントによると、about:config から「browser.sessionhistory.max_total_viewers」の設定値を0 (タレコミ人Firefox1.5.0.1の初期設定値は50になっていた。この値が -1 の場合はPCのRAMサイズによ

  • 1