タグ

2013年5月1日のブックマーク (2件)

  • 東浩紀氏の池田信夫氏批判に上杉隆氏も参戦

    まとめ 〔報道検証〕五輪誘致:NYタイムズ紙が報じた猪瀬都知事のイスラム誹謗発言は①事実なのか②公式な発言なのか NYタイムズ紙の担当記者に同行した同社タブチヒロコ氏との一問一答を簡単にまとめてみました。 タブチさん、迅速なご対応ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。 ※まとめ後、猪瀬氏にも確認すべきという意見をいただいたので、このまとめの内容を丸ごと猪瀬都知事人のアカウントに投げ、見解を求めました。(4/29 22:27頃 猪瀬氏がFBにコメント発表) https://m.facebook.com/inosenaoki?__user=624452088 ※①「事実」か否かについては、検証完了。「事実」であると確認。 199596 pv 2228 287 users 537

    東浩紀氏の池田信夫氏批判に上杉隆氏も参戦
    tomoyukix
    tomoyukix 2013/05/01
    これが「引き寄せの法則」ってやつか…
  • <富士山>世界遺産「登録」を勧告 ユネスコ諮問機関 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    世界遺産への登録の可否を調査する「国際記念物遺跡会議」(イコモス、部・パリ)は30日、日が推薦していた「富士山」(山梨、静岡両県)を「三保松原を除き登録」、「鎌倉」(神奈川県)を「不登録」とするよう、国連教育科学文化機関(ユネスコ)に勧告した。今年6月にカンボジアで開かれる第37回ユネスコ世界遺産委員会で、正式に決定される見通しだ。【福田隆】 【写真特集】美しい富士山の姿をさまざまな角度から  イコモスの勧告は(1)登録(2)情報照会(3)登録延期(4)不登録の4種類がある。「登録」はほぼ世界遺産に登録されることが確実で、「情報照会」と「登録延期」は追加情報の提出や推薦書の再検討が必要になる。「不登録」は原則再推薦ができない。イコモスはユネスコの諮問機関で、各国から世界遺産に推薦された案件の現地調査などを行う専門家組織。文化庁によると、過去の事例からみて、イコモスが登録を勧告した案件は

    tomoyukix
    tomoyukix 2013/05/01
    三保の松原って、確かに日本民話のローカルな文脈を知らないと、開発されまくってて文化遺産という感じはしないもんな。しょうがない。