タグ

ブックマーク / www.pot.co.jp (2)

  • お部屋2192/歌と言葉と行動と ※追記あり | ポット出版

    「ワシが大声で言ったところで、どうなるものでもなく」と思って、ずっとメルマガだけで原発のことを書いていたのですが、どうにもならなくても言うべきことは言った方がいい。どうにもならないことを確認するために言うべきこともあります。じゃないと悔いが残る。 それでも、広く言葉を発することができないでいたのですが、高円寺のデモに参加して、やっと前を向けるようになってきました。原発の状態は悲観的でも。 まだ「あんなことをしても何も動かない」と言っている人たちがいますね。クズ学者でおなじみの池田信夫さんとか。 高円寺でデモしてるのは超少数派。彼らがいくら叫んでも世の中は動かない 「世の中が動くか否か」で他者の表現を否定する以上、「自分の発言で世の中が動く」と思っているんですね。池田さんは今回の震災でフォロワーが増えたことをお喜びのようで、ツイッターで10万人以上のフォロワーがいる自分は超多数派だと思ってい

    tomoyukix
    tomoyukix 2011/04/14
    民主主義とは表現のことだ!「怒りや哀しみの声をあげないではいられない。それに対して「何の意味があるのか」「何も変わらない」ということにこそ、いったい何の意味があるのか。」
  • クィア学会のみなさんへ | ポット出版

    昨日、クィア学会というのに友人たちと出掛けた。二年前に設立大会のシンポジストに呼ばれたこともあったので、二回目の参加だった。 会場の津田塾大学の正門のところで古いレズビアンの知り合いに会うなり、「伏見さん、配布されたパンフレットみた?」と声を掛けられた。「ネットではプログラムを見ましたよ」と答えると、彼女が気の毒そうな顔をしてぼくを見る。「え、何か、ぼくが不愉快になるようなことが載ってるの?」と聞くと、彼女が申し訳なさそうに持っていたそれを見せてくれた。 すると、その7Pにある、第3個人報告部会ー18日13:20−15:40@5310教室(担当者 石田仁)の4つの演題のうちの最後の、「「マジョリティーのとしての責任をとる」とはどういうことか」(ひびのまこと)という発表の概要がこう書かれていた。 「男性特権への無関心やバイセクシュアル攻撃、同性愛者中心主義など権力志向の言動を繰り返して来た伏

    tomoyukix
    tomoyukix 2009/10/21
    ひびの氏の報告は報告で学会らしくはなく、どこかの政治集会みたいだったわけで、アクティビズムとの接続性は保ちながらも、価値自由的な議論を行える場を保障するというのは、やっぱり難しい試みであるよなあ。
  • 1