人生に関するtomozy01-10のブックマーク (11)

  • あせらずゆっくりと自分のやりたいこと、やれることをやればいい。失敗に縛られないで、必要以上に後悔しないで、前向きにいこう。 - もっこもこっ

    最近こんな風に思ってます。 あせらずゆっくりと自分のやりたいこと、やれることをやればいい。 なんといいますか、ついあせってしまいがちで、あせってイライラしたりしてしまうので、ゆっくりでもいいから、落ち着いてやりたいこと、やるべきことをやろうよ、って自分に言い聞かせてます。 失敗に縛られないで、必要以上に後悔しないで、前向きにいこう。そんな風に言い聞かせるときもあります。 まぁ生きているとなんだかんだあります。うまくいくこともうまくいかないことも。 ちょっと立ち止って深呼吸して、ゆっくり空を眺めて、それからまた歩き出せばいいかなって思います。

    あせらずゆっくりと自分のやりたいこと、やれることをやればいい。失敗に縛られないで、必要以上に後悔しないで、前向きにいこう。 - もっこもこっ
  • 「明日は今日よりよくなる」ではなく「今日必要なことをする」 - ひがやすを技術ブログ

    「明日は今日よりよくなる」ってバブル世代の人々が信じているってのが意外だった。うちの両親は団塊世代の末の方だが、小さな頃から鍋を突きながら「いつまでこういう、いい暮らしができるかねえ」とか話していたし。僕はもう若い頃から、いつ恐慌になるか、自分のいる会社がぶっ潰れるか、居場所がなくなるか悩みながら、全てのリスクはヘッジできないにせよ、ヘッジできそうなところは手を打っておこうって心構えでいる。できていないけど。 「明日は今日よりよくなる」と信じているバブル世代も、「明日は今日より悪くなるかもしれない」と怯えるロスジェネ世代も未来を予想しているという点では同じ。 未来なんて誰もわからないって。 「明日は今日よりよくなる」ということにも根拠はないし、「明日は今日より悪くなるかもしれない」ということにも根拠はない。根拠のないことをあれこれ考えても無駄だって。 とはいえ、見えない明日は誰でも不安に思

    「明日は今日よりよくなる」ではなく「今日必要なことをする」 - ひがやすを技術ブログ
  • へこみ過ぎないで生きる5つのテクニック - nagaimichikoの日記

    うっかり忘れていましたが、今日はもう普通の日曜日なのです。 そして明日には普通の月曜日が始まり、明日からは普通の1週間が始まってしまうわけです。あんなこともこんなこともできると思っていた年末年始休暇、何一つできていません。 はーーーーーーーーーーーーっ。 そんな自分に贈りたい、へこみ過ぎないで生きる5つのテクニック。 1.自分はそんなにできる子ではないと自覚する できないこと、できなかったことを数え上げてもキリがありません。 どうせできない子ですから、ええ。 ダメな子なりにがんばった自分を誉めてあげましょう。すくなくともがんばろうという気持ちは持ったし、がんばりきれない自分を「これではいけない」と思った。その気持ちがあったことは大事です。 2.どんなにダメでも最低これはやろうというラインを設定する できるだけ低い領域で、「これだけはやろう」というものを決めましょう。 1日1〜2個が目安です

    へこみ過ぎないで生きる5つのテクニック - nagaimichikoの日記
  • 逃げまくってきた末に行き着いた俺の精神

    http://anond.hatelabo.jp/20081219121223 上の増田の気持ちと精神構造はすごく共感できる。ってか君は俺か。 たしかに逃げ癖,負け癖の蓄積は精神を破壊する。 何度も精神的に死にかけたし、何度も妄想で人を殴り殺した。 現実にならなかったのはほんのちょっとのタイミングの違いだ。 タイミングさえ違えば今頃塀の中で暮らしてたかもしれない。 増田と同じくちょっと俺のカスな逃げ話もカウントさせてください。 小学校4年の頃、近所の少年野球チームに入った。 ヘタクソのままレギュラーにもなれず1年で辞めた。(1回目) 小学校5年生のころ、学校のサッカー部に入った。 これもヘタクソのままカス扱いのまま1年で辞めた。(2回目) 小学校6年生のころ、ラグビーチームに入った。 もちろんヘタクソ鈍足ガリガリチンカスは変わらず半年で辞めた(3回目) もうこのへんくらいからスポーツは向い

    逃げまくってきた末に行き着いた俺の精神
  • 人に教える、人から教わるで失敗しない14の方法

    ・実際のフィールドワークに勝る物はない。 ・自分で気づかないと当の意味で認識することはない。 ・まずは徹底的にまねる。次に自分なりに改造する。 ・毎日続ける。それが例えほんの10分だとしても。 ・明確な目標を決める。ラインがないと超えようとしない。 ・気づいて、試して上手く行けば身に付くし、失敗すればまた試す。 ・忙しいを言い訳にしない。他人に忙しいとも言わない。 ・目標を決めればつらいと思うことはない。達成するための過程でしかない。 ・調べてから先輩に聞く。聞いた内容を補足するためにまた調べる。 ・自分でやれと言われても、一度はい下がる。駄目なら自分でやる。 ・心が荒んだら、音楽を聴きながら散歩すれば元気になる。 ・睡眠時間を過度に削らない。健康は全てを阻害する。 ・しかしそれでも人との繋がりを優先する。 ・やる前に仮説を立てる。仮説が正しいかどうか実験する。なぜその答えになったか検

    人に教える、人から教わるで失敗しない14の方法
  • 404 Blog Not Found:惰翻 - あなたを奮い立たせる100の名台詞

    2007年12月16日18:00 カテゴリ翻訳/紹介 惰翻 - あなたを奮い立たせる100の名台詞 100は惰翻には多いのだけど、がんがる。 Funny Love Quotes, Famous Inspirational Short Sayings, Life, Poem, Cute, Movie, Friendship: Top 100 Motivational Quotes 人は何を繰り返すかで決まる。優秀とは、ゆえに行動ではなく習慣なのである - Aristotle 最良の脱出法(way out)は、いつだって正面突破(way through)。- Robert Frost 鉄を打つのに熱くなるのを待つな。打って熱くしろ。 - William B. Sprague 偉大な魂たちはいつだって凡庸な精神による暴力的な抵抗に出会って来た。- Albert Einstein 君が出来ると思っ

    404 Blog Not Found:惰翻 - あなたを奮い立たせる100の名台詞
  • 12歳の増田がいると聞いて

    「10歳の長男へ インターネットをやってもいい。 2chでも、はてなでも、増田でもやってみていい。 一つだけ憶えておいて欲しい事がある。 それは、インターネットで誰も傷つけないで欲しいし、お前も傷つかないで欲しいということだ。 ディスプレイ越しに見る言葉は、口から発せられた言葉と違い、時に心に深く深く心に突き刺さる事がある。 何度でも反芻でき、何度でも傷つく事が出来る。 時に話す言葉よりも残酷で、何度でもお前の心の傷をえぐるだろうし、お前の何気ない言葉が相手の心をえぐるだろう。 インターネットの言葉は、時にお前の心を壊し、誰かの心を壊すかもしれない。 一度発した言葉は永遠にネット上を彷徨うのだ。 日常生活以上に、気をつけて欲しい。 そして、想像力を使うんだ。 誰がどういう思いでその言葉を発したのかを考えて気持ちを読み取り、言葉を返す必要が最上と判断するのなら、想像力を駆使して相手に言葉を返

    12歳の増田がいると聞いて
  • 人生の「その時」を持つために。 - GoTheDistance

    昨日誕生日が来て、無事2X歳になることが出来ました。今までをずっと振り返ると、ここまで生きてこれたのもなかなか奇跡的です。 ここ数年、当に色んなことがあったけど、その中で僕が学んだことをいくつか書いておきたい。忘れないために。 みんなにいい顔は出来ない。 ヒトは立場によって思考を左右されてしまいます。従業員の立場と経営者の立場。お客様の立場と業者の立場。旦那様の立場と奥様の立場。嫁の立場と姑の立場。僕の立場とあなたの立場。自分で物事を考えているつもりでも、立場上合理的なことを考えてしまう。 右に向いても左に向いても何かにぶつかってしまうような時でも、僕が立ち位置を決めなくちゃ全員が前に進めなかった。誰かに顔を向ければ誰かには背中を向けてしまうけど、みんなにいい顔は出来ない。どっちつかずが一番良くないし、それは卑怯なことだ。 分岐点から逃げるな。 人生ってのは困ったものです。生きているだけ

    人生の「その時」を持つために。 - GoTheDistance
  • 毎日幸せに生きる方法

    簡単なんだよ。 笑う「幸せだから笑う」ってのもあるけど、 「笑うから幸せ」なんだよ。 卵か鶏かみたいだけど、まずは笑うこと。 まずは形から、 取りあえず口でボールペン横にくわえるだけでもいい。 幸せな人は、よく笑ってる。 嬉しく思う仰々しく考えずに、 些細なことでも嬉しいなって感じること。 他人の状況と比較した相対的な「嬉しい」じゃなくて、 自分基準の「嬉しい」で。例えばメシが旨いとかでもいい。 幸せな人は、こういうのに敏感だ。 感謝する嬉しく思うことが感謝するようになってくる。 メシが旨いのは誰かが作ってくれたからだし、 今こうやって生きてるのは誰かが、どこかで、支えてくれたから。 幸せな人は、ありがとうをよく言う。 不幸なことばかりに囚われない生きてたら当然ヤなことや、不幸だ不運だなって思うことがあるさ。 だけど、そのことばっかり考えない。 「嬉しく思う」とも共通するけど、 イイコトも

    毎日幸せに生きる方法
  • 大学院の思い出(最初の挫折)

    まさか自分がこうなろうとは。 今から大学院へ行こうか、また大学や大学院を中退しようか考えている方のために書きたいと思います。 大学院を通常の2年ではなく、3年かけて修了した私が通りますよ、と。 まぁ、私にとっての大学院は、挫折の場であった。何も出来ないことを、現実として突きつけられた場といってもいい。 その時まで、何となくではあるが、最後にはどうにかなるんじゃね?的な考えでいた。「俺はやれば出来る子」みたいな。痛い。 そんな感じなので、普段はこれといった努力もせず、いや、正確に言えば努力している風を装って、優秀そうな風を装って、過ごしていた。学内の勉強会に出席してみたりとか。だが、実際、何を行動に移していたのだろうか以下略。 そんなツケがまわってきたのは、大学院2年目の夏から秋にかけてであった。研究室の教授が別の大学に異動したのである。え、あれ、俺の研究は?と思ったのは言うまでもなく。一応

    大学院の思い出(最初の挫折)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1