Twitterユーザにはおなじみの短縮URLサイト「bit.ly」。 このサイトは単純にURLを短縮して短くしてくれるサービスなのですが、 アカウント登録するといろんな機能が使えるようになります。 日頃からbit.lyをよく使う人は登録して損はないです。 また、サイト管理人さんにも登録することをおすすめしたいです。 ※アカウント登録は無料で誰でもできます。 以下に、どんな機能が使えるようになるのか載せておきます。 (追記:1~3はアカウントなくても利用可能です。)
2009年は不況の影響だろうか、販売や提供を終了したサービス、製品が目立った年だった。特にインターネットサービスにおいては、これまでは無料サービスを提供することでトラフィックを集め、その後、広告での収益化を目指すという事業が多く見られたが、実際は厳しい選択を迫られているようだ。 選択と集中の岐路に立つSNS 2003年頃から乱立したソーシャルネットワーキングサービスが、少数の勝ち組を残して世を去っていった。paperboy&co.のSNS「キヌガサ」はGREEやmixiとほぼ同時期にできた老舗SNS。だがユーザー数が10月13日時点で約6万8000人と伸び悩んだことに加え、景気の悪化で広告出稿が減少したことから、サービス終了を決めたという。 NHN JapanのCURURUは、2005年6月にサービスを開始した、ブログとSNSを組み合わせたコミュニティサービス。こちらも経済状況の低迷により
今や日本のみならず世界中が大不況。人類は未曾有の危機に直面しているのだ。不況を力強く生き抜くための思いも寄らないPC活用術を一気に71個お届けしよう。読めばPC&ネットがグングン分かり、生きる力がわいてくる! お金なんかはちょっとでいいのだ~! もくじ ■最低限の出費でPC環境を進化させる26の裏技 ・ブルーレイドライブはわざわざ買う必要なんてない! ・M4PをタダでMP3にする「DVDneXtCOPY iTurns FREE」 ・フリーオやPT1は高すぎるけど地デジをコピフリ録画したい! ・借りたDVDは焼かないでバックアップしておこう ・低価格で新品同様の「再生品PC」を入手! 保証も付くぞ ・良質な有志自作ゲームはBitTorrentでがっぽり集めよう ・DVDイメージは「HandBrake」でMP4にすれば容量を節約できる ・市販以上の英和&和英辞書がタダで使えちゃう「Lingoe
GTD , Webツール , その他 , 仕事術 , 豆知識 「CometDocs」は50種類以上のファイル形式を変換 掲載日時:2009.04.27 22:00 コメント [0] , トラックバック [0] PDFからWordの変換だったりその他の形式のファイルを変換してくれるサイトのいくつかを過去にも紹介してきましたが、今回紹介する「CometDocs」はそれらを全てひっくるめて引き受けてくれる優れもの。なんと50種類以上のファイル形式の変換が可能です。 PDFからExcel、巨大なTIFF画像からPDF、アイコンファイルから画像。さらには画像ファイルからテキストへの変換の一部も可能。その変換結果も『PDF-Word Converter』の結果に匹敵する出来栄え。しかもファイルの拡張子が欠損しているものでもファイル形式を教えてくれたり、二つのWordファイルを比較し、異なっている行
RSSという便利なものがあります。 すごく簡単に言うと、ブログとかの更新を自動的にとってきて、使いやすいインターフェイス(見た目・デザイン)でチェックできるというものです。 国内だとlivedoor Reader - RSSリーダーが有名ですね。すごく使いやすいです。 いちいちブログを見に行かなくても更新したらお知らせしてくれるので情報を効率よく取得するには超オススメのツールなのです。 しかし、あまりに更新が多いサイトのRSSを何個も登録すると、情報がどんどんたまってチェックするのが大変になってしまいます。 というわけで、前も紹介したのですが、RSSを使うなら、DailyFeedというサービスは是非是非使ってみてください。 DailyFeed - デイリーフィード | サイトの更新を翌日まとめてRSSでお届け たとえば、ある日、100件更新されたとしても100件の未読になって
って友達が怒っていました。気の短いやつです。 しかし調整さんは確かに便利です。いい機会だったので、今更ながら紹介。 調整さん (beta)- 簡単みんなのスケジュール調整ツール 最近、大学時代の友達(非IT系)や、取引先の普通の人とかからの予定調整も、調整さん経由で来るので、スゴイ流行っているんだなあ、という印象があります。誰でも使えるシンプルツールっていいですよね。 調整さんって何よ ほら、複数人の予定を調整するのってめっちゃ面倒じゃないですか。あれ僕無理なんです。マジで無理なんです。5人以上になるともう嫌になっちゃう。 んで、そう思っている人が多かったから、この調整さんが出来たのだと思うのですが、このサイトを使えば、ユーザー登録など面倒な作業なしに、さくっと簡単に予定が調節できるのです。 使い方を教えなさいよ やり方は簡単。TOPページの下のほうにある「イベント新規作成
【ご説明】 会員登録は無料で、どなたでもご利用いただけます(無料会員登録はこちら)。登録をいただくと、NBonlineの豊富なコンテンツがすべてご覧いただけるほか、株価や記事の検索機能など、便利なサービスをご利用いただけます。 「NBonline」の無料会員登録をいただいた方、また日経ビジネス予約購読者限定のサービス「NBonlineプレミアム」の会員に登録済の方は、改めてご登録をいただく必要はございません。こちらをクリック、または上のログインボタンをクリックして、ログインをお願いします。その際、簡単なアンケートにご協力をいただいております。よろしくお願い申し上げます。 ご不明な点は、よくあるご質問のページ(FAQ)でご確認をお願いいたします。 [ビジネス基礎体力] 自分は周りから必要とされているのか 問い直してみよう (08年4月3日) ライフハックの達人に聞く 自分流ハックの見つ
Cornell Method PDF Generator It's hard to believe that this little tool designed to help you take better notes has been around since October of 2005, but it has. I've received loads of feedback from students, parents, and teachers singing the praises of the notetaking method and the generator that makes taking notes a little easier. I'm happy to say that after two years on the web, the Cornell No
ALPSLABでは自社の持つベクトル地図描画の技術を応用し、1枚のPDFに複数の地図を面付けし、まるで小さな本のようなミニ地図帳が作成できる「ALPSLABprint」を公開しました。 簡単な加工で1枚の紙がミニ地図帳に 印刷された1枚の紙を簡単な手順で加工することにより、表紙を含めて8枚のページを持つ ミニ地図帳をご利用いただけます。 各ページには異なる縮尺の地図が印刷され、従来の単一縮尺の地図印刷では不可能だった、目的地の詳細地図から 目的地周辺の広域地図までをカバーします。 また、完成したミニ地図帳は非常にコンパクトなため、持ち歩きの際も邪魔にならず、財布やカバンの中に 入れて携帯することができます。 2種類のミニ地図帳 ミニ地図帳には、以下の2種類の印刷がございますので、目的に応じてご利用いただけます。 見開き3ページ × 3種類の縮尺で構成される地図印刷 全体図、
ちょこっとした作業をするときにウェブ上のツールは便利ですよね。今回はそうしたウェブ上のツールでも変換系をまとめて紹介している記事をご紹介。 ファイル形式の変換や、Favicon、カラーコードの変換ツールなどなど。知っていると便利ですね。 全部で39個あります。以下よりどうぞ。 ■ 高機能変換ツール Media-Convert とにかく機能が豊富なコンバーター。これ一つ覚えておけばいいぐらいです。テキスト、PDF、CSV、パワーポイント、音声、画像など。 txt2tags インデントなどで構造的に書かれたテキストをHTMLやLaTeXに変換してくれるツール。 Zamzar こちらも万能系。文書、画像、音声、ビデオなどについてさまざまなファイル形式の変換をサポートしています。 ■ 開発系変換ツール HTML Converter HTMLをPHP、Javascript、ASPに変換してくれます。
『私たちの思考プロセスにはいくつかの核となる要素があるが、相手の気持ちを変えられるのは、それらの要素と一致したときであるというのが、本書の主張である。』
雑誌のオンライン書店・Fujisan.co.jpの「デジタル雑誌」をいくつか読んでみました。 「デジタル雑誌」とは、雑誌の全ページをPC画面上で読むことができるという新しいメディアです。Acrobat Readerのように、専用のツール(Fujsan Reader)をインストールする必要があるのですが、こういったツールで大量の文章を読むのは疲れるのではないか、と思いつつ、試してみると、思いのほか使い勝手のよいものでした。 また、Fujsan Readerは読むだけでなく、“付箋”を貼ってメモを残したり、“マーカー”で任意の箇所にマーキングができるなど、普段紙の雑誌を読んでいる時にやりたくなるようなことがたいていできます。 主な機能は以下の通り。 ・読み進める上で邪魔にならない拡大・縮小機能 ・メモ機能(“付箋”を貼る) ・マーカー機能(特定箇所をマーキング) ・キーワード検索 ▼実際の画面
ブログや mixi に写真をかっこよく載せたい人は必見! 画像処理ソフトを持っていない人や、めんどくさがり屋さんにもピッタリのオンラインフォトエディタを2つご紹介します。ユーザー登録・インストールも不要で誰でも簡単にフォトショップ顔負けのかっこいい写真が簡単に作れちゃいます。 【PR】ネットで画像を無料加工 PXN8.COM - Online Photo Editor (やのさん thx!) 説明が不要なくらい作り方も簡単です。 すべてのブラウザ(IE、Firefox、Safari、Opera)に対応しています。 アンドゥ・リドゥ機能(やり直し) ズーム機能(拡大縮小) 明るさ調整 トリミング リサイズ 画像の回転 赤目の補正 歯を白くする処理 セピア加工 LOMO*(ロシア製のトイカメラ風) フィルター ラウンド(角丸) ボーダー ぼかし 雪 *参考::: Welcome to Lomo
迷惑メール防止用に使い捨てのメールアドレスを発行してくれるのが2 Prongである。 ただ、こういったサービスはよくあるし、今までも紹介してきた。 しかし、このサイトがユニークなのは「no click」を特徴としている点だ。 なんとこのサイトを訪れるだけで、あなたのクリップボードに使い捨てのメールアドレスをコピーしてくれるというものだ。 そのとき保持していたクリップボード内のデータを置き換えてしまうので問題があるといえばあるのだが、究極までユーザーの手間を省いた点がなかなか良い(若干やりすぎなような気もしないでもないが・・・)。 「no click」という手法は他のどんなところに活かせますかね。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く