2015年10月5日のブックマーク (5件)

  • 2015年秋アニメ、ゆるオタライト勢の僕が観るアニメ達 - アリス in GorillaRepublic

    2015-10-05 2015年秋アニメ、ゆるオタライト勢の僕が観るアニメ達 アニメ Tweet 10月にも入り、季節はすっかりと秋めいてきた。 Tシャツ&パンツで夜を過ごすには少し厳しいくらいに肌寒くなってもきた。 秋の夜長と言うには少し早いのだけれど、この過ごしやすい気温は僕らを夜の世界へと誘う。 そう、秋にはアニメが、良く映える。 というわけで秋アニメ紹介するよ 普段から僕はシーズンごとにアニメをチェックして何も見るような、いわゆるアニメ通ではないのだけれど、この2015年秋アニメに関してだけは一度に複数のアニメを観る予定だ。それくらい豊作のシーズンだと言っていい。 僕が観る予定のアニメは、 アニメ観たいけど、今どんなんが面白いかわからない・・・ 萌え系アニメはちょっと・・・ それでいてキッズ向けが観たいわけじゃないんだよなぁ・・・ みたいなゆるオタライト勢のニーズにミラクルフィッ

    2015年秋アニメ、ゆるオタライト勢の僕が観るアニメ達 - アリス in GorillaRepublic
    tomta
    tomta 2015/10/05
    ルパンは見てみたい。
  • ブロガー宣言とブログの5カテゴライズを勝手に定義!おりゃ! - Boys Love Institute

    こんなブログを日々書き綴る僕ですが、基的に書きたい事しか書かないんですね。なんと云うか、魂から漏れ出た言の葉でしか、表現したくない。なーんて書くとカッコつけ過ぎですなガハハ。でも、当にそう云う気分ではあるんですよ。 自分の事をブロガーとは、恐れ多くてとても云えません。散文を書き散らしているだけですからね。むしろブロガーなる呼称には憧れがあります。ノートパソコン片手に凡ゆる場所でライティングしつつサラリと莫大な収益を掻っ攫って行く、みてーなイメージがあります。 ええ、ええ、解ってます。そんなヤツは世界中で273人位しか居ないって事は。 僕としては、底辺ブロガーにもなり損ねた、論外ブロガー、いや場外ブロガーにしよかな。場外ブロガーを名乗って行こうと思います。(←どこで?) なんで書いてるの? こんな事考えた事ないですか。特に自分でもブログをお持ちの皆々様方よ。面白い文章が大好きなので、日々

    ブロガー宣言とブログの5カテゴライズを勝手に定義!おりゃ! - Boys Love Institute
    tomta
    tomta 2015/10/05
    場外(ホームラン)ブロガー。打っちゃってください。
  • 今更だけど、ルノアールというダラダラするには最高の喫茶店にハマってる - ごめんねGoogle

    2015-10-05 今更だけど、ルノアールというダラダラするには最高の喫茶店にハマってる カフェ フリーランス スポンサーリンク 9月の途中から都内にあるルノアールに出没することが多くなった。 www.ginza-renoir.co.jp コーヒーが1杯で500円以上するものの、電源やWi-Fiが使える環境、駅までのアクセス、そして程よいスカ、、いやレトロさが作業の効率化を促進してくれる。まあ、作業といっても、 メールの送受信:1 資料作り&編集:2 サイト更新:1 DMM回遊:3 ボーっとする:2 ウェイトレスをチラチラ見る:1 と、6割以上は休憩もしくは心のチャージタイムに使っている状況だ。 人によってはスタバ、ドトール、マクドナルドなどを利用すると思うが、私はルノアール1択。なぜか?それは一番グダグダした時間を過ごすことができるから。  www.aso23.com そもそもであるが

    今更だけど、ルノアールというダラダラするには最高の喫茶店にハマってる - ごめんねGoogle
    tomta
    tomta 2015/10/05
    普段は堂々と見てるんですね。
  • 「ヒックとドラゴン」唯一の悩みも、一緒だったら自慢になる - 午前3時の太陽

    少年はドラゴンに「翼」をあたえ、ドラゴンは少年に「勇気」をあたえた 「ヒックとドラゴン」はディーン・デュボア監督によ2010年公開の3Dアニメ映画。 気弱なバイキングの少年と、怪我をして飛べなくなったドラゴンの友情を描く。 あらすじ バーク島、1年の内9か月は雪、3か月は雹の降る北の果て。 代々バイキングが住むこの地は、その歴史の割に建物はみな新しい。 たびたび村を襲い、家畜をさらうのはドラゴン。 ここではドラゴン退治がすべてだった。 バイキングの頭の子として生まれたヒックは、父とは反対にからだが小さく、気弱な少年。 ドラゴンと戦う事は許されず、鍛冶の仕事を手伝いながら、それでもドラゴンを倒す事を夢見ていた。 村のドラゴン・マニュアルには、様々なドラゴンの特徴・倒し方が載っていて、共通するのは「極めて危険、見たら殺せ」の記述。 そんなバイキングでも手に負えないのが、最強のドラゴンと呼ばれる

    「ヒックとドラゴン」唯一の悩みも、一緒だったら自慢になる - 午前3時の太陽
    tomta
    tomta 2015/10/05
  • 食べることには飽きない 下町の名店が上野にやってきた! もつ焼きおとんばに行ってきたよ - Try Something New

    こんにちは、最近上野にちょいちょい新しいお店がオープンしていて嬉しいうたこです。 北千住の名店と名高いおとんばが、上野にやってきました! 文楽、肉の大山、大統領、カドクラ、たきおか、あの通りにあります。 もつ焼きおとんば 上野店 お店の入り口からはほそ~いカウンター席しか見えませんが、奥から2階に上がることができ、ちょっと広めのテーブル席とカウンター席とがあります。混んでいるように見えて意外と入れる。 上野価格だ! 飲み物も全体的にお安い!! 自制心を働かせて、角ハイボールです。 串焼きはなんと全品90円(税抜)! 珍しい部位もあります。 串焼きをべる時は塩にしがちなんですが、タレもこんなに種類があると楽しいですね。どれに何が合うのか分かりやすく一覧にされているので、楽しんで選べると思います。 どろもつ煮!!! もろもろと、こってりとしたお肉が美味い。 皿ナンコツ(べかけ)! 美味い!

    食べることには飽きない 下町の名店が上野にやってきた! もつ焼きおとんばに行ってきたよ - Try Something New
    tomta
    tomta 2015/10/05
    これは行ってみたい。