ブックマーク / www.mdn.co.jp (5)

  • MdN Design|総合情報サイト

    CSS についても、PC サイトとは異なる箇所がある。スマートフォンは縦向きと横向きで横幅が変わり、デバイスの種類によっても違うため、コンテンツの幅は100% のリキッドレイアウトで作るのが一般的だ。HTML5 の新しい要素に対してもCSSのリセットを行うために、今回はhtml5doctor のCSS(http://www.html5.jp/html5doctor/html-5-resetstylesheet.html)を利用した。また、モバイル版WebKit独自のプロパティもいくつか用意されている【2-1】。 【2-1】-webkit-text-size-adjustをnoneとすれば、デバイスの向きを変えたときも文字サイズを拡大しないように指定できる。-webkit-tap-highlight-colorでは、リンク要素をタップしたときの色を指定できる。指で操作していると自分がどこをタ

    MdN Design|総合情報サイト
  • MdN Design|総合情報サイト

    デザインする グラフィックアプリの使い方から、デザインの基礎、最新の表現手法まで、デザイナー、イラストレーター、写真家が知りたい情報が満載!

    MdN Design|総合情報サイト
  • ActionScriptクリエイティブテクニック

  • MdN-ダウンロード

    【ご注意】 ※サンプルデータは書学習用の参考用としてのみご利用になれます。他の用途での使用、配付は一切禁止します。 ※サンプルデータを閲覧し、実行した結果については、著者、ソフトウエア提供会社および株式会社エムディエヌコーポレーションは、一切の責任を負いかねます。お客様の責任においてご利用ください。

  • MdN Design|総合情報サイト

    C言語などでは、「array[0][0]」と続けて[](かっこ)を記述することで多次元配列を扱うことができるが、ActionScript(以下、AS)では同様につくり出せない。そこで、配列の配列(ネストされた配列)を記述することで対応できるようになっている。 ネストされた配列は、はじめに用意された配列のアドレスひとつひとつに、別の配列をつくるということである。ただし、作成したあとの出力においては、[](かっこ)を続けて記述するだけでよい。具体的には、通常どおり配列をつくり、その配列の中にもう一度Arrayクラスのインスタンスを行えばよい【1】【2】【3】。 ただ、このままでは多次元配列の入出力が不便なのでfor文を利用して自動化していこう【4】。このASは入力を行っているが、この入力部分で逆を行えば必要なデータを出力することができるようになる【5】【6】。 最後に、ASにはObjectクラ

    MdN Design|総合情報サイト
  • 1