2019年1月31日のブックマーク (5件)

  • 「いだてん」から学ぶ浅草六区 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今月から始まっているNHK「いだてん」いかがでしょうか。 好き嫌いは別れるところだと思います。 大河ドラマというよりは、質の良いドラマという意味で、私は好きです。 いだてん 前編 (NHK大河ドラマ・ガイド) 作者: 宮藤官九郎,NHKドラマ制作班,NHK出版 出版社/メーカー: NHK出版 発売日: 2018/12/25 メディア: ムック この商品を含むブログ (2件) を見る 私は落語は好きではありませんでしたが、昨年秋のドラマ「昭和落語心中」で少し興味がわきました。 「いだてん」の昭和バージョンでは、浅草を舞台に、ビートたけしさん演じる古今亭志ん生が落語をしながらナレーターを務めています。 現在昭和35年です。 浅草フランス座は、渥美清、萩欽一、劇作家井上ひさしらを輩出しました。 昭和39年、浅草フランス座は、当時の浅草に無かった寄席が増築され、浅草演芸ホールと改称されました。

    「いだてん」から学ぶ浅草六区 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    tongarashi
    tongarashi 2019/01/31
    浅草は子供の頃からの思い出の地で 今も大好きな街です(*^o^*) 私の気質が下町気質なのは ここの影響が大きいかも♪
  • 両親に温泉旅行のプレゼント!親孝行におすすめの旅行カタログギフト - 介護・葬儀に関する「暮らしの」ブログ

    両親へ温泉旅行プレゼントしてみたい!「日頃の感謝を伝えるために。」そう思う方もいるのではないでしょうか。だけど実際にプレゼントするにはどうしたらいいのか?その方法がわからない方も多いかと思います。 どうせ温泉旅行プレゼントするなら、自分の両親に合った方法を見つけたいですよね。今回は、両親に温泉旅行プレゼントする方法について、「メリット・デメリット・おすすめの方法」を合わせて紹介していきます。 スタッフからのアドバイスももらえる旅行代理店で探す まず旅行代理店へ出向いて相談する方法があります。自分の住んでいる地域から1番近い旅行代理店を探し、親と出かけてみましょう。真っ白な状態で行くよりも、行きたい場所やべたいもの予算などを少しでも決めておくこととスムーズに話が進みます。 旅行代理店で探すことのメリットとしては、わからないことや不安なことをすぐに解決できるという点。選んだ旅行先の中で

    両親に温泉旅行のプレゼント!親孝行におすすめの旅行カタログギフト - 介護・葬儀に関する「暮らしの」ブログ
  • 三鷹市山本有三記念館に行ってきました〜♪ ぐるっとパス♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

    三鷹市山有三記念館に行ってきました〜♪ ねこが通ってた幼稚園から自転車で行ける距離で、小さい頃から時々連れてきてもらっていた思い出の場所でもあります笑 素敵な洋館建て!! 内装もとても凝っていて素敵!! 窓の形もおもしろい! 暖炉に♪ ドアもおもしろい! 何気なく置いてある家具も彫刻がすごい!! 庭も広くて素敵な場所☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 人形・ぬいぐるみランキングへ いつもポチ!ありがとうございます♪ 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 ちょっとダークなネコちゃんラインスタンプ販売中♪ もしっ!気に入っていただけましたら♪是非!使ってください(≧∇≦) 「ダークなピンクにゃん」 かわいさを最大限に利用するダークなねこちゃんスタンプ。おしゃれとお菓子とねずみのぬいぐるみが大好きなちゃんで、りすのようなモフモフしっぽがトレードマーク。 ストアU

    三鷹市山本有三記念館に行ってきました〜♪ ぐるっとパス♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
    tongarashi
    tongarashi 2019/01/31
    おしゃれな造りですね~(@_@;) 三鷹。。。やっぱり侮れない!
  • 三重津海軍所跡~世界遺産 - karutakko-muratanの日記

    今朝は、比較的暖かかったですね。 今夜飲み会の旦那様を送ってきました。 そして・・・ 「今夜、私も友達と出掛けることにしました!」と私。 即座に「飲み過ぎるなよ」って、言われました。 夜のお出掛けが絶対に飲む前提って・・・ま、飲みますけどね。 さて、昨日のお義母さん用のお弁当です。 温泉卵だけ作りました。 先々週の長男の卒業式の前日に佐賀空港からレンタカー借りて旦那様と少しだけ観光しました。 この日1便で行くつもりが欠航で・・・ (しかもニュースにもなってました!パイロットが秋田市内のタクシーで事故に遭って体調が心配なのでってことで稀なアクシデントでした) 旦那様の計画の予定が大幅に狂ったようですが、結構楽しかったですね。 こちらです。 そこ自体は、そんなに何も無いのですが・・・ スコープを覗くと見える世界がとってもいい! 御船屋が結構想像できるんですよねぇ。。。 そういえば毛越寺も何もな

    三重津海軍所跡~世界遺産 - karutakko-muratanの日記
    tongarashi
    tongarashi 2019/01/31
    旅行計画が上手なご主人♪イイですね~(≧∇≦)b 三重津。。。初めて知りましたが時代を感じます( ´ー`) 今夜はたくさん楽しまれて来てくださいね♪
  • 巣鴨ミシェラン一つ星ラーメン、とげぬき地蔵通り商店街で昭和を満喫 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    巣鴨といえばとげぬき地蔵、地蔵通り商店街はおばあちゃんの原宿と言われています。世界初ミシェラン1つ星を獲得したラーメンの順番待ちの間にブラブラ、昭和の雰囲気を残す商店街を楽しんできました。 世界初ミシェラン一つ星のラーメン店と地蔵通り商店街 いつもの女子会、今回はラーメンと水炊きがメイン行事、おまけが塩大福です(笑)。「なんでわざわざ巣鴨までラーメンべに行くの」と話をよく聞いていない私は思ったのですが… なんと「世界で初めて一つ星としてミシェランガイドに掲載されたラーメン店」だそうで。その名はJapanese Soba Noodles蔦。 まずは整理券をゲットし、指定された時間までの待ち時間に地蔵通り商店街散策です。 ミシェランガイド1つ星・蔦 巣鴨駅北口を出たら、サミットストアの横道にあるお見せに一目散!整理券をゲットします。 蔦はミシェランガイドの星を獲得したラーメン店として有名で

    巣鴨ミシェラン一つ星ラーメン、とげぬき地蔵通り商店街で昭和を満喫 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    tongarashi
    tongarashi 2019/01/31
    ここのお店 知ってますよ♪(*´▽`)v 知り合いの息子さんが開店間もなくから働いていました