2019年7月23日のブックマーク (3件)

  • 老人介護施設の食費の値上げの通知が来ました。消費税10%の影響がすでにジワジワと!? - 遠くの両親(介護保険施設)、わたしの暮らし 

    老人介護施設の費の値上げの通知が来ました。 父の老人介護施設の費の値上げの通知が来ました。 このタイミングで考えられるのは、2019年10月まで先送りになっていた10%の増税予定。 いよいよ10月がやってきますから、施設も対応するために値上げ通知をしてきたのか? しかし、 ・飲料品 ・新聞 ・持ち帰りとして販売される弁当・惣菜 は軽減税率8%が適用されます。 つじつまが合わないじゃないか、と思うけれど、飲料品に関与する輸送代などは10%の影響を受けるわけで、商品価格に上乗せされると思います。 そのうちスーパーで「あれ?値上げしてる?」と感じることが増えることが考えられます。 スポンサーリンク 施設の費の値上げは1日あたり90円増でした。 1ケ月で2,700円、年間32,400円の負担増です。 10年続けば32万4千円。 必要な出費ですが、この先、支出は増えるばかりなので、仕方が無

    老人介護施設の食費の値上げの通知が来ました。消費税10%の影響がすでにジワジワと!? - 遠くの両親(介護保険施設)、わたしの暮らし 
    tongarashi
    tongarashi 2019/07/23
    母がお世話になっている施設でも 年内に値上げは有るやも…と思えました でも食べる事は生きる事ですものね^^;
  • エスカレーターの新?マナー、皆様は どう思われますか? - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

    ご訪問下さった方々のブログをゆっくり訪ねることもできない中ですが ネットニュースで大変気になった記事があったので、ブログ更新させて 頂きます。昨日の朝の記事だったので、ご存知の方が多いでしょうか? こちらの素敵な画像は【AC】の「gaogao2016さん」よりお借りしました♪<(_ _)> www3.nhk.or.jp いつからかエスカレーターの右側は急ぐ人の為に空けておいて止まって 利用する人は左側に!というようなルールができ、私自身はこれを良い ことだと感じていました。偶々夫の障害が右マヒで気付かなかった?? もし反対のマヒだったら、きっとエスカレーターは恐くて乗れなくなり エレベーターしか使わなかったかもしれません。もし右側に立ち止まる ことが許されるなら、左マヒの人も右手で手摺を持ちエスカレーターに ゆっくり乗ることができるのです。その他にも記事には多くの良い点が 示されていました

    エスカレーターの新?マナー、皆様は どう思われますか? - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)
    tongarashi
    tongarashi 2019/07/23
    エスカレーターが登場した時の利用原点に帰れば不思議はないのですが いつの間にか早く上がれる階段と成ってしまいましたからね(ーー;) この習慣を崩すには時間を要するのかも。。。後は人の意識の問題でしょうね
  • 夏はブルー系で! - karutakko-muratanの日記

    今朝は、雨が降ったようですが道路は乾いてましたね! 早朝7時半出発で鹿角に向かってます🚃 昨日のお義母さん用のお弁当はこちらです。 プチトマトもなかったので、赤が足りませんね! ニシンも焼きました。 最近、ツルハでは毎日のようにLINEで5%引きになってますね。 昨日はそれでたくさん購入してきました。 20日も行けませんでしたのでね。 今回も美容院に行く暇もなく・・・ カラーもまた今週末に持ち越しです。 そんな中、夏なので久々にブルーのこちらを! 写真が逆さまかな? 大体、目の周りはブラウンが多いのですが・・・ 夏だけ、黒のマスカラ使うのに重ねてこのブルーにすると・・・ 時々誰かに気付いてもらえます。 ブルーだけだとちょっとどきついので黒も重ねて使います。 アイラインも瞳の部分と端に少しだけ入れるのですが、それもブルーにしたりして。。。 少しだけ涼し気に見えるといいなぁと思ってます。 昨

    夏はブルー系で! - karutakko-muratanの日記
    tongarashi
    tongarashi 2019/07/23
    本格的に親の介護が始まりそうですね(´ー` ) ご主人の転勤先がご実家の近くだったのも小さな幸いかと。。。(*^_^*) ご移動お疲れ様です