タグ

2016年5月2日のブックマーク (6件)

  • 毎日の運動を「習慣」にできる3つの秘訣 | ライフハッカー・ジャパン

    筆者は今年、新しいスキルの習得と、健康管理に役立つ習慣づくりに励んでいます。その中の1つが、毎朝の腕立て伏せです。腕立て伏せなんてこれまでまったくしていませんでしたが、今では毎朝欠かさず行うようになりました。この記事を書いている時点では、45日間連続で行っています。ゼロから始めて、1カ月以上休むことなく続けていることになります。今回は、筆者がどうやってこれを成功させたのか、そのコツをご紹介します。 小さなことから始める 筆者は、生産的な習慣を身につけるためのコース「Productive Habits」を発表して以来、「新しい習慣」の形成に集中して取り組んできました。筆者が重視しているテクニックの1つは「小さなことから始める」ことです。筆者は、「Tiny Habits」の考案者であるBJ Fogg氏や「Zen Habits」の考案者であるLeo Babauta氏などの習慣化やライフスタイル改

    毎日の運動を「習慣」にできる3つの秘訣 | ライフハッカー・ジャパン
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/05/02
    シャワーを待つ間、フルチンで腕立て伏せをするライフハッカーな外人を想像してしまった。もうダメだ
  • カメラマンの私が使う最強のiPhone写真編集アプリInstaflash Proを紹介するよ!

    だれでも手軽にスマホで写真を撮影できる今日この頃ですが、ワンランク上の写真に仕上げるには撮った後の調整は欠かせません。多くのアプリが乱立するご時世でカメラマンの私が普段から使っていて性能、使い勝手の両面で最強!と考えるInstaflash Proをご紹介します。 スマホで撮影した写真が劇的に良くなるアプリiPhoneで撮影したら逆光で写真が暗くなった。。とか、カフェでランチを撮影したのにぜんぜん美味しくなさそう。。とか普段スマホで写真を撮るとこんな場面に良く遭遇しますよね。 そんなイマイチな写真を画質を保ったまま劇的に改善してくれるアプリがInstaflash Pro(インスタフラッシュプロ)です。ホント、他の補正アプリとは異次元の品質で綺麗にかつ詳細に写真を編集してくれます。職がカメラマンの私ですがiPhoneで撮影した写真の大半はこのアプリで編集を行っています。 以前このブログでも紹

    カメラマンの私が使う最強のiPhone写真編集アプリInstaflash Proを紹介するよ!
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/05/02
    参考になります!どころじゃない。自分でも使ってみたけど、凄すぎた。アプリが凄すぎるぶん、自分の写真の腕に泣くくらいすごい。VSCOをメインに使ってたけど、これに乗り換えてみる。
  • 左利き用のギター

    があっても良いと思う

    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/05/02
    御茶ノ水には左利き専門のギター屋さんがあるよ。左利きギタリストの聖地になってるよ。あと、ピックを使って細かい音色の強弱を決めるのは利き手でも難しいよ…ピックはただジャカジャカしてるだけじゃないんだよ…
  • 財務省よ、今度は若者を「洗脳」するつもりか! 中高生向けに作られた教材がヒドすぎる(髙橋 洋一) @gendai_biz

    相変わらずとんでもないことが書かれている 今年夏の参院選から選挙年齢が20歳から18歳に引き下げられる予定だ。このため、財務省は、若い人に日の財政について関心を持ってもらおうと、中高生の授業で使える教材を初めて作った。 資料は、財務省のサイトからダウンロードできる(http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/zaisei201604.pdf)。その内容は、これまでのパンフレットと同じであるが、相変わらずとんでもないことが書かれている。 筆者が問題と思うのは、次の3枚に集約できる。 9.国の歳出と税収の推移 <平成以降、歳出と税収の差が特に拡大し、借金が増加してきています。> →いわゆる「ワニの口」が開いているという、いつもの財務省の話である。しかし、それを言うなら安倍政権になってから税収が増加しているため、「ワニの口

    財務省よ、今度は若者を「洗脳」するつもりか! 中高生向けに作られた教材がヒドすぎる(髙橋 洋一) @gendai_biz
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/05/02
    どれだけ真面目に論を展開していても、節々に陰謀論を挟まれると説得力がガタ落ちするという好例
  • ダウンロードじゃわからない(1)タワーレコード渋谷店

    タワーレコード。みなさん絶対行ったことのあるタワーレコードです。生まれたのはアメリカ。しかし、現在アメリカにタワーレコードはありません。でも日のタワーレコードは大健在。なぜならば、スタッフのみなさんの絶え間ない努力と音楽への愛と情熱が溢れているからです。しかし、私たちは情報ばかりをゲットする。PCで、スマホでゲットし、「5%くらいの誤差ならオッケー」的な音楽ばかりを集める。うーむ、それはイカンなぁ〜と思い始めました。やっぱ冒険をしよう。音楽の探検をしよう。「天玉じゃなくて、今日はコロッケ玉!」なんてチンケな富士そば探検ではありません。能の赴くまま、タワーレコードに置いてある商品を買ってみよう。そして新たな出会いを楽しもう。音楽生活をフルに満喫するのダ!うん、NO MUSIC, NO LIFEの実践です。 今回、VICEの丁稚奉公クンに2万円渡しました。タワーレコード渋谷店に行ってもらい

    ダウンロードじゃわからない(1)タワーレコード渋谷店
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/05/02
    タワレコに行くとこういう面倒くさそうな人たちがうろうろしているんだよなあ…… ダウンロードだけじゃわからないダウンロードの魅力がよくわかった
  • 高度な中学知識を習得 「中学院」設置へ 

    文部科学省の諮問機関「教育改革推進審議会」は1日、より専門的な知識を持つ中学生を育成する新しい教育研究機関「中学院」を、2020年度にも設置すべきとの答申を公表した。高校とは異なる独自のカリキュラムで授業を行う。 中学卒業を入学資格とする中学院は、中学レベルの学習内容をさらに深く学ぶ、前期課程2年、後期課程3年の専門教育機関。文科省が定める中学までの学習指導要領の範囲内で、その知識や技術に磨きをかけることを目的とし、教科書は中学のものを引き続き使用する。 具体的な学習内容としては、「中学卒業までに習う漢字約2千字をスピード感を持って美しく書く」(国語)、「正確・精密に地図を描く」(社会)、「2次方程式をエレガントに解く」(数学)、「石灰水を完全に白濁させる息の吹き入れ方を学ぶ」(理科)、「エレン・ベーカー先生について考察を深める」(英語)など、教科ごとに約40項目を提案している。 審議会で

    高度な中学知識を習得 「中学院」設置へ 
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/05/02
    国語の課題でライトノベルを書いたりしそうだし、体育の授業で魔球の投げ方を練習したりしそうだ。