タグ

2019年6月10日のブックマーク (5件)

  • 阪急電鉄「働き方啓蒙」中づり広告「月50万円」に「不愉快だ」など批判、掲示とりやめ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    阪急電鉄の中づり広告が批判を呼んでいる。働く人への啓蒙メッセージを掲載したものだが、「時代にそぐわない」「不愉快だ」といった声が多く寄せられ、阪急電鉄は10日で広告をとりやめることを決めた。【今村茜/統合デジタル取材センター】 問題視された広告は、阪急電鉄が神戸線など3線で各1編成の車両を「はたらく言葉たち」という書籍から抜粋したメッセージ広告で埋めた「ハタコトレイン」。阪急電鉄と、同著を発行したコンサルティング会社・パラドックスの共同広告事業だ。1~8両目の車両すべての中づり広告が「毎月50万円もらって毎日生きがいのない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と、どっちがいいか。 研究機関研究者80代」「私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集めることだ。 外チェーン経営者40代」などの文章で埋められている。 給

    阪急電鉄「働き方啓蒙」中づり広告「月50万円」に「不愉快だ」など批判、掲示とりやめ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2019/06/10
    週刊誌と脱毛と自己啓発本とマンションと転職の広告なども不愉快な広告が多いものの、慣れてしまって何も感じなくなっているんだなあ……
  • ヒモと暮らす|kentz1

    ヒモと暮らす こんにちは。養い手です。2019年2月よりkentz1を養っています。 ヒモと呼ぶこともありますがkentz1は実際には専業主夫をやっています。料理、洗濯、掃除、ゴミ出し、麦茶作りなどを行なっています。その労働の対価として私は家、寝床、風呂、トイレ、事、金銭、書籍、空気清浄機、ニンテンドースイッチなどを提供しています。 kentz1に「なんでうちに来たのか?」と問うたところ、「相対的に話が合った」ことと、「家を訪ねたところ結構汚かったから」とのことでした。「綺麗好きの家に住むのは辛くなりそう」「これくらい汚ければ許されそう」とのことです。 ヒモを迎えて最初に行なったのはこの家のルールの確認です。大きく次の5点を約束させました。 ・死なない ・殺さない ・盗まない ・ギャンブルをしない ・ぬいぐるみと仲良くする(我が家にはぬいぐるみが11匹住んでいます) です。あとはやってい

    ヒモと暮らす|kentz1
  • 会社をやめた|kentz1

    やめました。 仕事内容について詳述はしません。 とにかく虚しかった。だんだんと自分が肉の塊になっていく感覚が止められなかった。すべてが顔馴染みだけれど、意味が日に日に剥ぎ取られていく。これ以上僕の身の回りから感覚を失いたくなかった。 自分に労働は可能だとおもっていました。学生時代もアルバイトはできないことはなかった。何がクリティカルだったのかが分からない。できないことはないが、たいへん疲れる。それが積み重なった結果な気がする。 通えないことはなかったし、満員電車もコツをつかんでからはどうということもなかった。睡眠は失敗ぎみだったけれど遅刻にも寛容だった。労働の産物もほめられることは多かった。でも、とにかく虚しかった。もし致命的なものがあったとしたら虚しさだと思う。 「で?」「それで?」が脳内で渦巻くなかで手を動かすのはたいへん厳しい。けっきょく意味を見いだせるかが勝負だったのだろう。「なん

    会社をやめた|kentz1
  • 8年前”初音ミク×Google”の名CMを電通社員が解説→あの頃感じた”未来”に震えるTL「ラストの映像で鳥肌」「物凄くゾクゾク興奮した」

    @0hana613 キズナアイをはじめVチューバーの時代だから若い子は知らないかもしれないけど、 8年前「初音ミク×Google」という神タッグで作られたこのCMは、当時得体の知れなかったボーカロイドを凄まじいセンスと共に世に知らしめた名CMだったと思う。 pic.twitter.com/Gx8UC5ATD7 2019-06-09 00:52:23 @0hana613 このCMの好きなとこ① 音と映像のシンクロが神がかってる。楽曲“Tell Your World”が素晴らしいのはもちろん、クリック音、タイピング音、後半の歓声が入るタイミングなど、計算し尽くされている。神。 2019-06-09 03:20:54 @0hana613 このCMの好きなとこ② 最後の56秒目でChromeのアイコンをクリックすると、アイコンの周りからChromeで使える周辺アプリたちがギュルーンって出てきて、音

    8年前”初音ミク×Google”の名CMを電通社員が解説→あの頃感じた”未来”に震えるTL「ラストの映像で鳥肌」「物凄くゾクゾク興奮した」
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2019/06/10
    日本人の写真家を「台湾の写真家」と間違えて無断転載して紹介した人だ https://togetter.com/li/1299872
  • 音楽が(一部でしか)流行らなくなったのって

    スマホやWEBみてるとBGM流れないからなんだよな 著作権云々はあるんだろうけど、なんとなく耳に聞こえてくる音楽がなくなった ふだんから音楽が聞こえるものみてる人はそんなことないんだろうけど ネットだけで生活するようになると 音楽はわざわざ音楽聞きたいと思って探して動画みて聞くものになったんで 聞いてみたいときっかけになる音楽がない

    音楽が(一部でしか)流行らなくなったのって
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2019/06/10
    ヒットチャートを無視して好きな音楽を各々が自由に聴いてもいい時代だから、むしろ音楽を消費しやすい理想的な状態だと思う。youtubeとサブスクで聴くハードル自体は下がってるし。