タグ

2022年7月10日のブックマーク (2件)

  • 日本維新の会 松井代表が代表辞任表明へ|NHK 関西のニュース

    維新の会の松井代表は、今回の参議院選挙を機に後進に道を譲りたいとして、近く代表を辞任する意向を固めました。 10日夜予定されている記者会見で、明らかにすることにしています。 日維新の会の松井代表は、結党時からの中心メンバーで、2015年に今の党の前身の「おおさか維新の会」の代表に就任してから、6年半余りにわたって党を率いています。 松井氏は、党勢のさらなる拡大を図るためには新たな執行部体制を構築し、党の若返りを図るべきだとして、今回の選挙結果にかかわらず、近く、代表を辞任する意向を固めました。 松井氏は、10日夜予定されている記者会見で、こうしたみずからの考えを明らかにすることにしています。 松井氏は、来年4月の大阪市長としての任期満了にあわせて、政界を引退することを、すでに表明しています。

    日本維新の会 松井代表が代表辞任表明へ|NHK 関西のニュース
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2022/07/10
    選挙のたびになにかしらの辞意を示す恒例行事になっていきそう
  • (追記あり) 囲碁の状況について、外野からちょっと補足。 囲碁棋士は、..

    (追記あり) 囲碁の状況について、外野からちょっと補足。 囲碁棋士は、将棋棋士のおおよそ倍の人数がいる。 もともと採用人数が将棋より多いのと、囲碁には強制的な引退制度がないので、結果的に人数が多くなっている。 自主的に引退することはできる。また、引退はしていないが対局は休場しているという場合もある。 一方、2017年に97歳で亡くなった杉内雅男は、死ぬ19日前まで現役で対局していた。90歳を超えても勝率5割近くあり、亡くなった年にも複数回勝利している。ちなみに奥様の杉内寿子も棋士で、今年95歳。まだ現役で打っていて、今年に入ってからも勝利している。 末端の囲碁棋士は専業ではべて行けず、自営業兼業やレッスンプロを兼業している者が多い。 レジャー白書などによると、囲碁ファンは囲碁にお金を使うという傾向がある(将棋ファンが将棋に使う金額に比べて)。 歴史的に、政治家や経営者に愛好家が多く、付き

    (追記あり) 囲碁の状況について、外野からちょっと補足。 囲碁棋士は、..
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2022/07/10
    へーー大手合ってもう無いんだ