タグ

2016年8月18日のブックマーク (4件)

  • GitHubのmasterブランチをWebページとして公開する手順(GitHub Pages) - Qiita

    GitHubでは、サーバーを自前で準備しなくてもWebページを公開できる「GitHub Pages」という機能があります。これまでは、gh-pagesという別ブランチを作成して、そこにソースコードをプッシュする必要がありました。しかし、日(2016/08/18)実装された新機能により、masterブランチのみでWebページを公開できるようになりました。 エントリーでは、具体的な設定手順を紹介します。 手順 masterブランチにて、「docs」フォルダーを作成します。このフォルダーに公開したいWebページのソースコードを入れます。 masterブランチをプッシュします。 GitHubのリポジトリページ上で、[Setting]→[Pages]に移動します。 [Source]の箇所から、「Branch: main」、「/docs」フォルダーを指定します。 [Save]を押すと、下図の赤枠部

    GitHubのmasterブランチをWebページとして公開する手順(GitHub Pages) - Qiita
  • 物理の常識を覆す「第5の力」

  • 初心者必見!Webデザインを独学で勉強するときにおすすめな記事10選

    WebデザインPCとネット環境さえあれば始めることができるので、独学でとりあえずやってみる、という方も多いのではないでしょうか。 この記事では、Webデザイナー初心者の方向けにデザインの基礎を学べるサイトを紹介します。理論的に学べる記事や実例が豊富な記事、テクニックも取り上げている記事など、どれも参考になるおすすめ記事を10個厳選しています。 1.  デザインを勉強したことがない人でもデザインできるようになるかもしれない4つの基原則 「ノンデザイナーズ・デザインブック」のデザインの原則を基礎として、Webデザインではどう考えればよいのか? という点を分かりやすく解説してあります。Web Design RECIPESのNoriさんの文章は硬すぎず、すっと頭に入ってきてとても分かりやすいです。 2.  デザインの基礎力をワンランクアップしたい私(Webデザイナー)の注意書き 1で紹介した記

    初心者必見!Webデザインを独学で勉強するときにおすすめな記事10選
  • 改訂3版 Linuxエンジニア養成読本

    このの概要 LinuxはクラウドやIoT,スマートフォンなど,コンピュータシステムでもっとも利用されているOSで,EC,金融,会計などさまざまな業務システムでも広く利用されています。つまり,Linuxはすべてのシステムエンジニアが真っ先に知っておくべき基盤知識と言えます。書は,これから仕事Linuxを使おうという方はもとより,現場で日々Linuxを使っている方にも役立つ,Linuxのコア技術・カーネルのしくみや,ディストリビューションの最新動向と進化の歴史,UNIXコマンドやシェルスクリプトの実践的な基礎等,必須知識とノウハウが満載です。 こんな方におすすめ 最新のLinuxの事情を知りたい方 ディストリビューション Chapter1 ディストリビューションの系譜と今を理解する Part1 ディストリビューションの成り立ちを知る Section1:Linuxディストリビューションの基

    改訂3版 Linuxエンジニア養成読本