2013年09月18日23:30 【第433回】文字コード【プチ】研究(4)『異体字の世界』最新版を読む! カテゴリ文字コード【プチ】研究 query1000 Comment(0)Trackback(0) 読んだ! 異体字の世界 最新版 目次 - 楷書活字(新居) 本書は文字っ子のビッグネーム、「文字王」小池さんが、日本の漢字政策や、文字コードのJIS規格の変遷を、篆書や隷書からの漢字の歴史から日本人の最近の風俗習慣までの豊富なトピックを交えて、特に異体字に焦点を当てて語るものだ。 旧版は2007年に出たが、その後のスマホの隆盛や常用漢字表の改正などを組んで改正された。 まず、著者のペンネームがいきなり異体字である。 背は本名で「小池和夫」となっているが、表紙はノ木偏と口がひっくり返って「小池咊夫」となっている。 咊は和の異体字である。 逆に言うと、これらはもともと同じ字ということだ。 (
![【第433回】文字コード【プチ】研究(4)『異体字の世界』最新版を読む! : イジハピ!](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/63d1af9cd33df2d48b8f3af2d14e2c7b948d2b6a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Flivedoor.blogimg.jp%2Fquery1000%2Fimgs%2Fe%2F8%2Fe8d3c29c-s.jpg)