ブックマーク / xtech.nikkei.com (7)

  • Firefoxの拡張機能はとっても便利!

    Linuxデスクトップで使う定番Webブラウザといえば,「Firefox」に決まりです。Firefoxでは,拡張機能やアドオンと呼ぶ追加ソフトウエアにより,手軽に機能を拡張したりカスタマイズしたりできます。便利で役に立つ拡張機能を紹介します。 Adblock Plus ● ページ内の広告を表示しない NoScript ● スクリプトの実行を禁止する Download Statusbar ● ダウンロード状況を表示する Cooliris Previews ● リンク先をプレビューする Tab Scope ● タブのサムネイルを表示する Cache Viewer ● キャッシュを一覧する

    Firefoxの拡張機能はとっても便利!
  • 「Firefoxを使い続けるための“お勧め”設定」 , NoScriptを組み込んでいないFirefoxは使用停止に

    「Firefoxを使い続けるための“お勧め”設定」 , NoScriptを組み込んでいないFirefoxは使用停止に 最近,ある企業のシステム管理者から「Webページを不正に改ざんされる事件が最近特に増加し,その改ざんされたサイトをWebブラウザで閲覧した場合,ウイルスを送り込まれることが多いと聞く。Webブラウザを使用する時に,利用者側で行うべき対策をアドバイスしてほしい」との相談を受けました。 確かに,3月に入ってから国内の数多くのWebサイトが改ざんの被害にあっています(関連記事)。痛ましいのは,被害者であるはずのWebサイトが不正な改ざんにより,一般の閲覧者への加害者に仕立てられることです。Webサイトの管理者は,当然ながら今回の攻撃で主な手口として使用されたSQLインジェクション対策などの不正アクセスに耐えうる対策を施すべきです。しかし,このように多数のWebサイトが改ざんされる

    「Firefoxを使い続けるための“お勧め”設定」 , NoScriptを組み込んでいないFirefoxは使用停止に
  • 「SQL Server Express」と「MSDE」を比較する

    Microsoftが無償で提供しているデータベース・エンジン「Microsoft Data Engine (MSDE)」はSQL Server 2000をベースにしている。SQL Server 2005をベースにした最新の無償データベース・エンジンは「SQL Server Express」である。このSQL Server Expressの最大のライバルは,前バージョンのMSDEであるといえるだろう。ここでは,SQL Server ExpressとMSDEの相違点を紹介するとともに,両製品の機能を比較する。 データベース・エンジン機能 読者のご想像の通り,SQL Server Expressのデータベース・エンジン機能は,明らかにMSDEより優れている。SQL Server Expressには,トリガやファンクション,ストアド・プロシージャのサポートなど,MSDEに搭載されている機能がすべ

    「SQL Server Express」と「MSDE」を比較する
  • どなたかビジネスIP電話の仕様を公開しませんか? : IT Pro 記者の眼

    最近のIP電話では,着信や発信,保留,転送といった通話制御のためのプロトコルとしてSIP(Session Initiation Protocol)を使うのが当たり前になってきた。SIPはRFC3261として定義されたプロトコル。インターネット技術に関する標準化団体の一つであるIETF(Internet Engineering Task Force)によって仕様が公開されている国際規格である。SIPを利用するIP電話が「オープンな技術である」といわれる根拠はここにある。 SIPはぜんぜんオープンじゃない しかし,IT Proの読者ならご存じの通り,実際のIP電話はちっともオープンではない。異なるメーカーの機器やサービスの間には相互接続性が保証されない。とくにひどいのが,これまで企業の内線電話で使われていたPBX(構内交換機)を,IP電話に置き換えるために使われる企業向けSIPサーバーの状況だ

    どなたかビジネスIP電話の仕様を公開しませんか? : IT Pro 記者の眼
    tool_box
    tool_box 2006/03/08
    「SIPはぜんぜんオープンじゃない」「独自仕様を国際規格にしてしまえ」
  • セキュリティ法律相談室---著作権(その2)

    Question 自分のホームページから他人のサイトにリンクを張りたいのですが,リンクを予定している相手と連絡が取れません。このような場合,無断でリンク集に加えても問題はないのでしょうか。 Answer 無断でリンクを張ること自体に問題はないが,リンクの張り方によっては著作権を侵害する恐れがある。また,リンク先を説明した文の表現が名誉毀損に当たらないように注意が必要である。 リンクを張る,つまりURLを表示して他のサイトに飛べるようにする行為自体は違法ではない。URLはインターネット上の住所で,リンクは単なる道標にすぎない。リンク先Webページを勝手に複製しているわけでも,勝手に公衆に送信しているわけでもないからだ。他人のサイトの名称と場所を記載することは著作権侵害には当たらない。 ところが,リンクの張り方によっては訴えられる恐れがある。Webページは創作性があれば著作物と認められる。この

    セキュリティ法律相談室---著作権(その2)
  • セキュリティ法律相談室---著作権(その1)

    Question 「著作権フリー」と書かれたホームページにアップされたスクリプトを利用しようとしています。アイコンや映像,イラストも「著作権フリー」が多々ありますが,利用しても問題ないでしょうか。 Answer 著作権フリーと表示してある場合にも注意が必要である。使用許諾の条件を読み,無料で自由に利用できる範囲を確かめなくてはならない。また,第三者が他人の著作物を勝手に著作権フリーと表示している場合もあり,著作権侵害になることがある。信用できるサイトかどうか見極める必要がある。 著作権フリーと書かれていた場合に注意すべき点は二つある。一つは「著作権フリー」の意味を理解すること。著作権フリーは著作権を放棄しているものとは限らない。一般に,使用許諾料などの別料金を払わずに著作物を利用してもよいということだ。著作権者が一定範囲で「権利を行使しない」という意思を表示しているだけである。 利用するに

    セキュリティ法律相談室---著作権(その1)
  • 高林 哲の「検索技術論」(上):ITpro

    フリー・ソフトウェアとして開発された全文検索システム「Namazu」は企業や官公庁を始め広く使われている。しかしその開発者である筆者は現在あまりNamazuを利用していない。彼自身の情報管理にはもっとシンプルな手法が適していると気づいたためだ。検索技術は適材適所が肝心である。 ローテク検索に至る顛末 数年前までよく耳にしたが,最近はあまり聞かれなくなった話題は多い。例えば「情報の氾濫が深刻化して必要な情報を見つけ出せなくなる」などというのもその一つだ。実際に情報の氾濫が収まってきたのか,単にニュースとして取り上げられなくなっただけなのかは分からない。ただインターネットにおける検索技術が,情報の急激な増加に追いつくべく格段に向上していることは確かである。 現在インターネット検索の代名詞になっている「Google」を提供する米Google社は,自社のミッションとして「世界中の情報を組織化し,世

    高林 哲の「検索技術論」(上):ITpro
  • 1