2012年2月19日のブックマーク (2件)

  • 長訓読み選手権

    ※「長訓読み」に関する注意も参照下さい。(2004年3月18日) 一つの漢字をかなにして最高何音で読めるだろうか? 常用漢字では「志《こころざし》」、「承《うけたまわ》る」などが五音で読めるが、JIS第一・第二水準漢字まで範囲を広げると「糎《センチメートル》」と七音で読める漢字がある。 しかし、大漢和辭典の字訓索引を眺めていると、もっと長い訓読みをたくさん見つけることができる。例えば、 《もをかかげてみずをわたる》 など。 訓読みというより文章である。自分も初めて見たときには、この読み方を訓読みとして受け入れるのに多少の抵抗があったのだけれども、考えてみればもともと漢字には、昔の中国での読み方である音読みしかなかったわけで、「漢字に日語での意味をあてて読む」という点では、日常でつかっている訓読みと同じなのだ。たぶん。 長い訓読みをもつということは、それだけ複雑な意味をもつ字だということの

  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    写真 もっと医療面夏風邪、大人もご用心 手足口病「痛くて涙がポロポロ」(2019/7/31) 夏風邪のシーズンが続いている。「夏風邪ウイルス」とも呼ばれるウイルスの感染が原因で、子どもだけでなく大人でもかかることがある。特に「手足…[続きを読む] 今年一番の暑さで熱中症急増、栃木で80代の男性死亡[ニュース・フォーカス](2019/7/31) ジャガイモの毒、当たらないために 芽・緑色・傷に注意[ニュース・フォーカス](2019/7/30)  ゲノム編集、遺伝病を防ぐ福音か 多様な功罪、線引きは[ニュース・フォーカス](2019/7/29)  高校生、月経がこない 薬続けた方がいい?妊娠できる?[どうしました](2019/7/31) 東大阪市が液体ミルク備蓄へ、災害用物資として[ニュース・フォーカス](2019/7/31) 筑波大付属病院、茨城県内初の高度救命救急センターに[ニュース

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 2012/02/19
    2006年の記事。心臓外科医・天野医師の紹介。人間模様が面白かった。