2014年5月6日のブックマーク (2件)

  • 阿知賀のドラゴンロードの『阿知賀編Portable』での仕様について

    松実玄の支配は裏ドラまで届くのか(Cat in the box,ミスタさん) 松実玄がリーチをかけられない,もう1つの理由(Danas je lep dan.,Mukkeさん) 【考察】松実玄は裏ドラを支配しているのか?について考えてみる(麻雀雑記あれこれ,しののぬさん) 松実玄は裏ドラにまで能力を及ぼしているのか議論について(nix in desertis,DG-Lawさん) 松実玄の槓ドラ支配&リーチについて便乗 燃え余ドラゴンロード とっぽい。 遅きに失したという言葉すら生ぬるいが、上掲した松実玄の能力「阿知賀のドラゴンロード」に関する議論の一資料として、『咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A Portable』における仕様を確認したので報告する。 基的な仕様は原作と同じ すべてのドラ(赤ドラ含め)は玄に集まる……! 玄の手には配牌時点でほとんどのドラが積み

    阿知賀のドラゴンロードの『阿知賀編Portable』での仕様について
    top-poi
    top-poi 2014/05/06
    セルクマ。一連の議論のおまけ的記事。画像はPCにメモリースティックを読み込ませることに成功したら貼る。/二万点稼いだあとも玄ちゃーから直撃を一回喰らったら水の泡なので緊張感が半端ない。
  • サ・イラ - Wikipedia

    この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。脚注を導入して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年5月) 「てんやわんやの大騒ぎ」と題する1793年のルイ16世の処刑の風刺画。空を飛び交う悪魔たちがドラムを叩きながらサイラと歌う。 「サ・イラ」(仏: Ah ! ça ira, ça ira, ça ira)はフランス革命の際に流行した歌で、「ラ・マルセイエーズ」や「ラ・カルマニョール」 (La Carmagnole) と並んで代表的な革命歌のひとつ。1790年5月に歌われたのを最初の記録とする。その後、革命後期に至るまでいくつかの言い回しの変化を経て、今日知られる有名なものとなった。 「ア・サ・イラ」または「アサイラ」とも表記する。 オリジナル版[編集] 原曲は「ル・カリヨン・ナショナル(Le Carillon nat

    サ・イラ - Wikipedia
    top-poi
    top-poi 2014/05/06
    ミョンファが過去の試合で歌っていた曲。らっさいらっさい(by揺杏)。