2009年11月21日のブックマーク (8件)

  • asahi.com(朝日新聞社):藤久だってTOKYUだ 東急の使用差し止め請求を棄却 - 社会

    藤久だってTOKYUだ 東急の使用差し止め請求を棄却2008年10月1日9時25分印刷ソーシャルブックマーク 「TOKYU」といえば「東急」。他社の営業使用は混同するから認められない――。東京急行電鉄(東京都渋谷区)がこう主張して、宮城県石巻市の建設会社「藤久(とうきゅう)建設」に英語表記の使用の差し止めを求めた訴訟の判決で、東京地裁は30日、東急側の請求を棄却した。 大鷹一郎裁判長は、広辞苑をひもといて、「とうきゅう」と同じ読みに「冬宮(ロシアの宮殿)」「等級」「投球」などがあると列挙。さらに、大分市には「東九興産」があり、盛岡市には「とうきゅう商事」がある――などと指摘して、「『とうきゅう』という呼び方で思い起こされるのは『東急』だけ」という東急側の主張を退けた。 資金約1200億円の大企業から突然、訴えを起こされた「藤久」の社員は「うちは石巻周辺でしかやってない、10人ぐらいしかい

    topics2009
    topics2009 2009/11/21
    東京地方裁判所 平成19年(ワ)第35028号 営業表示使用差止等請求事件 平成20年9月30日判決
  • 血縁の証明なくても「日本人の子」と認定…東京地裁判決 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    不法滞在で退去強制処分を受けたミャンマー人男性のマウンミョーユさん(46)が「父親が日人なのに、退去強制処分にされたのは違法」として、国に在留特別許可を与えるよう求めた訴訟の判決が6日、東京地裁であった。 血縁関係を直接証明する証拠はなかったが、杉原則彦裁判長は「原告の父親は日人であると認められ、わが国との結びつきが強い」と述べ、在留特別許可を与えるよう命じた。原告代理人によると、状況証拠で日系人と認めた判決は異例という。 判決によると、ミョーユさんの父親は、真珠養殖会社の社員だった1956年ごろにミャンマーに単身赴任し、現地の女性との間にミョーユさんをもうけた。62年に軍事クーデターが起き、父親は1人で帰国し、71年に死亡。ミョーユさんは93年に短期滞在の資格で来日し、東京都内で不法就労を続けながら、家裁に認知を申し立てたが認められず、06年に入管難民法違反容疑で逮捕された。 判決は

    topics2009
    topics2009 2009/11/21
    東京地方裁判所 平成19年(行ウ)第357号 退去強制発令書発付処分取消等請求事件 平成21年3月6日
  • 学資保険訴訟/生活保護見直しにつなげ - 神戸新聞

    生活保護費を切り詰めて子どもの高校修学のために積み立てるのは、いけないのか」。そんな訴えに対し、「問題ない」とする最高裁の判決が下った。 保護費の一部を使った学資保険の是非をめぐる裁判の上告審で、最高裁は、満期払戻金を「収入」とみて保護費を減額した処分を妥当でない、とした。 いまや、高校への進学率は95%を超えている。そんな現実を考えると、時代の変化に即した妥当な判断である。 訴訟は、福岡市内の一家が市福祉事務所長らを相手に一九九一年に起こした。両親とも十分に働けない身で、二人の娘を抱えて生活保護を受けていた。子どもの高校進学に備え、保護費を節約しながら毎月三千円を学資保険の積み立てに充て、九〇年に満期払戻金約四十五万円を受け取ったが、これが「収入」とみなされたのだ。 福祉事務所の言い分は「生活保護法が最低限の教育として認めているのは義務教育で、高校進学はあたらない」という国の通

    topics2009
    topics2009 2009/11/21
    最高裁判所 平成11年(行ツ)第38号 保護変更決定処分取消,損害賠償請求事件 平成16年3月16日判決
  • asahi.com(朝日新聞社):「即決裁判」は合憲 最高裁が初判断 - 社会

    仕事で使っていたパソコンを家に持ち帰ったとして、業務上横領罪に問われた元陸上自衛官の男(56)の上告審判決が14日、あった。元自衛官は一審で、起訴内容を認めることを条件に執行猶予付きの判決となる「即決裁判」で判決を受けた後、事実誤認を理由とする控訴を認めないこの手続きは違憲だと主張したが、最高裁第三小法廷(藤田宙靖裁判長)は「控訴を制限する規定には合理的な理由がある」と述べ、合憲と判断。元自衛官の上告を棄却した。  司法制度改革の一環として、06年秋に始まった即決裁判について、最高裁が合憲判断を示したのは初めて。懲役1年執行猶予3年とした一、二審判決が確定する。  即決裁判を選んだ被告は、量刑があまりに重すぎるなどの理由では控訴できるが、いったん起訴内容を認めたことを翻して「事実誤認」で控訴することは認められていない。第三小法廷は、即決裁判で事実誤認の控訴を認めれば、必要以上の証拠調べにつ

    topics2009
    topics2009 2009/11/21
    最高裁判所 平成20年(あ)第1575号 業務上横領被告事件 平成21年07月14日判決
  • asahi.com(朝日新聞社):客室乗務員の職級、組合で差別 JALに改善命令 - 社会

    航空(JAL)が客室乗務員の職級を決める際に、所属する労働組合によって格差をつけたのは不当労働行為に当たるとして、東京都労働委員会は4日、少なくとも40人の昇級などを命じる命令書をJALに交付した。同社広報部は「厳しい内容の命令書で、対応を検討する」としている。  JALなどによると、同社の客室乗務員は最大労組のJAL労働組合に約5600人、日航空キャビンクルーユニオンに約1300人が所属。このうち待遇改善を求めたのは、ユニオンに入っている組合員。  命令書などによると、JALは旧日エアシステム(JAS)との合併時、旧JASの客室乗務員で入社11年以上の344人の職級を2グループに分けたが、上位グループとされた割合を所属組合別にみると、JAL労組組合員90%、ユニオン組合員27%と著しい違いがあった。  都労委は「所属組合による差別があった」として、同ユニオンの少なくとも40人を昇

    topics2009
    topics2009 2009/11/21
    東京都労働委員会 平成19年不第77号/平成20年不第27号事件 平成21年11月4日
  • asahi.com(朝日新聞社):「すき家」のゼンショーに団交応じるよう命令 都労働委 - 社会

    東京都労働委員会が、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー(社・東京都港区)に対し、アルバイト店員らで作る労働組合との団体交渉に応じるよう命じていたことが9日、わかった。仙台市の店舗で働く従業員らが、残業代が未払いだとして団交を求めていた。  都労委の命令書などによると、ゼンショーは組合員の一部との契約は業務委託で、雇用する労働者ではないとして団交に応じなかった。だが、従業員は会社のマニュアルに従い、決められたシフトで働いていることから、都労委は労働契約関係にあるとして会社の主張を退けた。同社は「内容を検討中なのでコメントできない」としている。

    topics2009
    topics2009 2009/11/21
    東京都労働委員会 平成19年不第39号事件 平成21年11月4日
  • 平成20(行ウ)20 保育所廃止処分差止,同処分取消請求事件 平成21年9月28日 仙台地方裁判所 第3民事部

    件は 被告が その設置する市立保育所のうち 甲保育所及び乙保育所 以, , , (下 甲保育所と乙保育所を総称して 件各保育所 という を 仙台市長が, 「 」 。) ,定める日をもって廃止する内容の条例 以下 件条例 という を制定した( 「 」 。)ことから,件各保育所に入所している児童の保護者である原告らが,被告代表者が件条例の施行日を定める処分の差止めと,被告が件条例の制定をもってする件各保育所の廃止処分の取消しを求めた事案である。 市立保育所を市長が定める日をもって廃止する内容の条例が制定されたことに対し,同保育所に入所している児童の保護者である原告らが,市長が条例の施行日を定める処分の差止めと,被告が条例の制定をもってする同保育所の廃止処分の取消しを求めたが,市長が条例の施行日を定める行為は行政事件訴訟法3条7項の「行政庁の処分その他公権力の行使に当たる行為」に該

    平成20(行ウ)20 保育所廃止処分差止,同処分取消請求事件 平成21年9月28日 仙台地方裁判所 第3民事部
    topics2009
    topics2009 2009/11/21
    平成20年(行ウ)第20号等 保育所廃止処分差止,同処分取消請求事件 平成21年9月28日判決
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ニューヨーク=宮岳則】26日の米国株式市場では、ダウ工業株30種平均が5営業日ぶりに反発し、上げ幅は一時1000ドルを超えた。米国の休暇シーズンの小売売上高が6年ぶりの大きさになったと伝わり、…続き[NEW] 個人投資家、翻弄された1年 [有料会員限定] 日株、売りの波止めた「1と10」 [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    topics2009
    topics2009 2009/11/21
    東京地方裁判所 平成17年(行ク)第277号 仮の義務付け申立事件 平成18年1月25日決定