2013年10月25日のブックマーク (6件)

  • 日本人のルーツはたった9人の母親だったと判明、あなたは「幻の陸地スンダランドの末裔」かも!?!? - IRORIO(イロリオ)

    島国である日の民がかつて、大陸から海を渡ってやって来たことは、確か子どものころに教科書で習った気がする。でも、当のところ、日人はどこから来たのだろう?そんな疑問は、進歩した現代の「遺伝子研究」で、かなりはっきりと知ることができるようだ。 遺伝子研究のパイオニア、ジェネシスヘルスケアによると、母親からのみ遺伝するDNAである「ミトコンドリアDNA」を検査して母方の家系を辿ると、「ミトコンドリア・イブ」と呼ばれる「ある一人の女性」に辿り着くという。そのたった一人の女性が果たして、聖書に登場する「イブ」であるかどうかは不明だが、人類はこの女性の家系から「ミトコンドリアDNA」の突然変異を繰り返し、派生してきたのだそう。そして、現代の世界の人々はおよそ35人の母親の子孫であることがわかっており、日人においてはその95%が、たった「9人の母親」の子孫であるというから驚きだ。 その「母親」たち

    topisyu
    topisyu 2013/10/25
    この記事は恐らくPR記事です。親会社であるPR TIMESで昨日リリースされたものをIRORIOでPRとしないで流しています。http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000008653.html。書きました→http://topisyu.tumblr.com/post/65062727800/irorio
  • 職業はブロガーですがコマッチャーからみてどうよ? - Hagex-day info

    ひさびさの小町ネタだぜ! なんと職業ブロガーなんだけど、結婚相手としてどう思いますか? と発言小町で相談。こんな無謀なことをするプロブロガーはイケダ尊師かと思いましたが、トピ主30代未婚なので別人のようです。というか、尊師は結婚しているし。 ・職業はブロガーですが、女性から見てありですか(発言小町) 職業はブロガーですが、女性から見てありですか。 トピ主 2013年10月24日 9:30 今年で30歳です。 ブログやアフィリエイトで稼いでおります。 またモノを売ったり、基は一人で家に篭って生活してます。 収入は、同年代の平均のサラリーマンの1.5倍くらいはありますが、傍から見れば生活はニートとあまり変わりません。 もともとはバリバリのサラリーマンでしたがこちらの方が稼げると思いやめました。 起きたいときに起きて、働きたいときに働く。家事は手伝う。子守もする。彼女との時間も取れる。 という

    職業はブロガーですがコマッチャーからみてどうよ? - Hagex-day info
    topisyu
    topisyu 2013/10/25
    まあ、釣りですよね。レスを読むトピ。
  • 三十路論争 - 斗比主閲子の姑日記

    2013-10-25 三十路論争 小姑 毎週恒例の岡田育さんの『嫁行く』を読んでいたら、ちょっと気になる記述がありました。書籍や紙類や各種オモチャを中心に三十年余の人生でたくわえた多種多様なアイテムがあふれかえる自宅は、玄関先からベランダから台所から枕元に至るまで、足の踏み場もない状態だ。 親愛なるマイナビニュース読者の皆様は「ジャンプタワー」をご存じだろうか。『週刊少年ジャンプ』を積み上げて築き上げられる天突く巨塔である。合間に適宜『月刊アフタヌーン』を挟むとより安定する。「えっ、三十路OLの部屋になぜそんなものが?」 (以下略) 嫁へ行くつもりじゃなかった――私の新婚日記 (4) 婚約指輪がトランクルーム | マイナビニュース 貴方が小姑気質か、言葉遣いに厳しいなら気付くはず。はい、三十路を三十代という意味で使っているところが気になったのです。 三十路という言葉は日の古い数字の呼び方

    topisyu
    topisyu 2013/10/25
    三十路は三十歳、現代では三十代。/子供の誤操作で消されました。
  • プチ炎上日記 PartI - ICHIROYAのブログ

    炎上するのは怖い。 だけど、多くのひとに読んで欲しい。 熟練の書き手(*1)なら、あえて、そのコーナーぎりぎりを狙って書く。 賛否のコメントで盛り上がり、多数のはてブ(*2)がついて、アクセスが急増する。 そしたら、たいては、Gunosyという情報提供サイトに紹介され、場合によっては、Gigazineとかからもリンクを貼ってもらえる。 さて、僕は、「コーナーギリギリを狙って投げる」などという芸はない。 だれをもdisらないように(*3)、細心の注意を払って記事を書き、ドキドキしながら掲載する。 ところが、いくら注意していても、誰かのココロに火を点けてしまうことがある。 そういう場合、意図しないプチ炎上(*4)となる。 ぼくの分類では、たくさんの共有を得ることのできた記事は、3つに分類される。 (1)炎上 (2)プチ炎上 (3)白炎上 (1)の「炎上」は言葉そのままに、多くの批判が集まり、あ

    プチ炎上日記 PartI - ICHIROYAのブログ
    topisyu
    topisyu 2013/10/25
    どの記事もタイトルでスルーしていました。煽り気味のタイトルにしているのが炎上の原因だと思います。
  • よく分からない理由で夫が別れたいと言っているという相談に、ゲイ説 - 斗比主閲子の姑日記

    発言小町よりは有名ではないものの、相談が長文かつ検閲が緩いこともあって、重たい相談が多い、『井戸端会議/お嫁さんな日々』は愛読しているサイトの一つです。 今日読んだ相談は、それ自体は掴みどころがない、答えようのないものだけれど、レスが面白かったので、引用して紹介します。 先日、夫から離婚を考えていると突然言われ… | 井戸端会議/お嫁さんな日々 ゲイ説 ともまま より:2013/10/25 4:28 AM 全く違う角度からのコメントになりますが・・・。 先日知り合ったゲイ(バイ?)の男性の経験談とご相談内容がかぶるような気がしまして、ご参考までに。 彼は物心着いた頃から恋愛対象は男性だった。 自分が人と違うことに悩み、自分を責め、誰にも相談できず、女性と付き合ったりもしてみたが、もちろんうまくはいかない青春時代だった。 社会人になって、都会にでると素敵な男性と出会いがあり、ゲイの世界に自分

    よく分からない理由で夫が別れたいと言っているという相談に、ゲイ説 - 斗比主閲子の姑日記
    topisyu
    topisyu 2013/10/25
    これだけボンヤリしてるとこんな回答も付く。
  • 夫婦生活の円満のために実子が実両親の窓口をやること - 斗比主閲子の姑日記

    こんなタイトルのブログを書いていますが、姑との会話は実子であるパートナーに任せています。例えば、法事があるとか、姑が旅行に行くとか、そういう相談は実子を通すことをルールにしています。決して、topisyuが直で受けることはしないようにしています。夫婦のルールとして。 直接会話もします もちろん、家の修繕といったような家族全体の話、姑が助けを求める時、逆にtopisyuが助けを求める時には普通に接点はありますし、後は日々の細々としたこと(共有玄関に私物が散乱しているといった不満や、こんな材を買ってきたから共有しよう)などはtopisyuと姑の間でやり取りはあります。でも、基はパートナーに任せることにしています。 もちろん、topisyuの両親からの伝達事項の窓口はtopisyuとなっています。 義理の両親との会話はストレス源 これは、皆さんの家でもよく経験されていると思いますが、義理の両

    夫婦生活の円満のために実子が実両親の窓口をやること - 斗比主閲子の姑日記
    topisyu
    topisyu 2013/10/25
    小町を見ていれば分かること。嫌なことは起こさせない。