2013年11月15日のブックマーク (7件)

  • kintaorgHのブックマーク / 2013年11月15日 - はてなブックマーク

    岩手県議がブログが炎上したことで自殺したという(ように読める)報道が発端となり、ネット炎上について活発な議論が行われています。 岩手県議:小泉氏死亡、自殺か 病院非難でブログ炎上- 毎日jp(毎日新聞) ネット炎上の第一人者である、やまもといちろうさんは炎上死を憂い、 やはり、ネットの利用、活用は免許制にするべきなのかもしれません。 物議を醸した岩手県議が炎上死: やまもといちろうBLOG(ブログ) Twitterで「死ねばいい」と発言した人のTweetがまとめられ、 「死ねばいい」小泉県議の死を願った人々 - Togetter 従来のネット炎上との違いが検証され、 従来のネット炎上は、あくまでネット内で問題が完結することを、前提としていました。だから対策としては、いわゆるネットリテラシー(ないしは炎上リテラシー)を、考えていればよかった。ある意味で、牧歌的な世界です。 しかしマスメディア

    topisyu
    topisyu 2013/11/15
    id:kintaorgH 1つ目は書き手のスタンス。2つ目はブクマしている人のニーズがありそうなこと。この2つですかね。
  • 2ちゃんねるの「嫁は罰ゲームで結婚した」は釣り&判明しているのにまとめサイトはスルー - Hagex-day info

    いじめられっ子からの強要で、自分と結婚していたと判明。その悩み2ちゃんねるに投稿したまとめが、以下のURLだ。 ・ 嫁が「実は罰ゲームであなたと結婚したの」とか言い出した(フライドチキンは空をとぶ -フラソラ-) ただ、これは釣り。この投稿主のIDは「AggGIYLZ0」となっている。VIP板でこのIDを検索してみると、以下のスレッドに投稿している。 必死チェッカーもどきより それぞれの書き込みは、必死チェッカーもどきで確認できる。文体や書き込み時間をみると、恐らく同一人物。 ネタの書き込みは別にいい。問題なのは、釣りだとわかってるのにそれに触れない2ちゃんねるのまとめサイトだ。当該のスレでは、「1のIDが違うスレに多数書き込んでいるから、釣りの可能性が高い」という指摘が複数あるにも関わらず、どのまとめサイトも掲載してない。 以下元スレから、最初の方の投稿をピックアップ。 121 :

    2ちゃんねるの「嫁は罰ゲームで結婚した」は釣り&判明しているのにまとめサイトはスルー - Hagex-day info
    topisyu
    topisyu 2013/11/15
    まとめをする際に釣り指摘を含めない方が広がるんですよね。
  • 「幸福の科学」元信者の立場から佐々木俊尚氏の見解を批判する - 幸福の観測所

    既にあちこちで取り上げられて話題になっています。 やや日刊カルト新聞: 佐々木俊尚氏(実物)が幸福の科学とコラボで炎上中 こちらの記事と、そこに貼られているリンクから辿っていくと色々な意見を読むことができます。佐々木氏の意見を読むと、完全に「幸福の科学」のシンパになっていることが分かります。こうやって「炎上」することで、色々な人が宗教について考える機会を得たというのは悪いことではないと思います。 佐々木氏は宗教全般を肯定し、宗教の代表として「幸福の科学」を肯定しているようです。私も「幸福の科学」を宗教の代表として扱う点については、佐々木氏と同じです。ある意味、伝統宗教から迷信や伝統を取り去って純粋化したものが新興宗教なのだと思っています。 宗教を純粋化すると「幸福の科学」(或いはオウム真理教)みたいになる、というのが私の考えです。だからあらゆる宗教は悪であり、不要なものだと私は考えます。

    「幸福の科学」元信者の立場から佐々木俊尚氏の見解を批判する - 幸福の観測所
    topisyu
    topisyu 2013/11/15
    文章が自分と似てる。
  • 「DQNネーム」にまつわる悪質な作り話(ココロ社) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ネットで拡散される、いわゆる「DQNネーム」にまつわるエピソード。 せっかくなら、実話を書いたり広めたりした方が説得力が増すはず。ところが、あえて作り話を転載して、「だからキラキラネームはダメなのだ」と主張する人が跡を絶ちません。いやいや、それはキラキラネームを叩きたい人が作った話だからね……。 今回は有名な2例を挙げます。「たった2例」と言うなかれ。その「たった2例」を無数の人が夢中でリンクしたりツイートしたりしているのですし、キラキラネームのネガティブなイメージ醸成に一役も二役も買っているのです。 「担任が児童の名前を聞く」という不思議設定まずは、ドラマチックに仕立てすぎて嘘臭くなってしまった話から。 この作り話がどれだけ多くの人に読まれ共有されたかは、冒頭の一文で検索してみるとよくわかります。 422 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/05/09(水) 18:41:07.6

    topisyu
    topisyu 2013/11/15
    ココロ社さんが釣り解説をしてる。
  • 国内テック系メディアは元記事を読まないのか? - 空気椅子

    2013-11-15 国内テック系メディアは元記事を読まないのか? 11月11日ポッキーの日、僕が書いた記事「iPad Air炎上報道とマンU香川移籍報道にみる、ひとつの共通点」について、少し付け足しておきたい。 記事の内容は、誤報の連鎖について取り上げたもの。 オーストラリアでiPad炎上事件が発生したのだが、最初に事件を取り上げたメディアでは「iPad」が燃えたとしか書かれていなかったのに、それが他のメディアに取り上げられていく過程で最新機種である「iPad Air」が燃えたという記事に伝言ゲーム的に変化していき、それが国内ブログメディアでもそのまま報じられたことについて、簡単に分析したものだ。 一記事を書いたし、もういいかなと思っていたのだが、昨日と今日で新しい記事が出ていたので、まだほとんど誰も読まないであろうこのブログで思うところを書いておきたい。 WIRED→産経など大手メ

    topisyu
    topisyu 2013/11/15
    お疲れ様です。
  • モヤモヤ解説"母親にも「もう無理!」と声を上げて投げ出す権利がある" - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルからしてマズい感じがするこの記事について、 母親にも「もう無理!」と声を上げて投げ出す権利がある はてなブックマークコメントがモヤモヤで埋まっているように見えたので、モヤモヤ解説をします。 はてなブックマーク - 母親にも「もう無理!」と声を上げて投げ出す権利がある ※ちなみに、原文の1.5倍ぐらい解説要素があります。しつこくて、細かいので、原文に違和感を覚えなかった、しつこいのが嫌という人は、どうぞそっ閉じ下さい。なぜ、こんなにモヤモヤしている人が多いのか分からない人向けです。 モヤモヤ解説(前半) 母親にも「もう無理!」と声を上げて投げ出す権利がある まず、タイトルから。ここでのポイントは、"権利"という言葉を使っているところ。権利の背景には権利を付与する存在が意識されます。法律なのか、国家権力なのか、神か。ここでは、父親がそう考えられますが、このエピソード自体はこのサイトの運

    モヤモヤ解説"母親にも「もう無理!」と声を上げて投げ出す権利がある" - 斗比主閲子の姑日記
    topisyu
    topisyu 2013/11/15
    言語化できました。
  • 気付いたらもう新生児じゃなかった - 窪橋パラボラ

    id:akirahsさんの子育て記事(http://d.hatena.ne.jp/akirahs/20120301/p1とか)が大好きなので、まねっこしてTwitterをまとめました。新生児って生後28日未満の人のことを言うんですね。あっという間だったなあ。駆け抜けたわー、新生児期。 ◇◇◇◇◇ 挨拶 ■コハシ、私の母に「こんにちは、世界で一番美しいおばあちゃんですよ」と自己紹介された途端、すごい顔で泣き出した。 細切れ睡眠 ■寝てほしい アヴァンギャルド赤子 ■コハシを抱っこしていると、服がずり上がって首回りに溜まり、極端ないかり肩の人みたいになる。既視感あるなあと思ったら、あれだ。クラウス・ノミさんにそっくりなんだ。 Klaus Nomi - The Essential アーティスト: Klaus Nomi出版社/メーカー: RCA Victor Europe発売日: 2005/02/

    気付いたらもう新生児じゃなかった - 窪橋パラボラ
    topisyu
    topisyu 2013/11/15
    "コハシに「イカお」という呼び名をつけようとしている"←これを姑にされた時のことを想像してみましょう。はい、今沸き起こったその気持が嫁姑争いの種です。