2013年11月18日のブックマーク (6件)

  • あなたならどう書く?"ゲイの孫を追い出した娘に対する、おじいちゃんからの手紙。" - 斗比主閲子の姑日記

    この記事がたまたま目に入りました。 ゲイの孫を追い出した娘に対する、おじいちゃんからの手紙。 | RAINBOW INFO 孫(名前はChad)をゲイであることから家族の恥として家から追い出した娘(名前はChristine)に対して、Christineの父親が宛てた手紙を日語訳して紹介したものです。家族の恥は、ゲイの孫ではなくゲイを差別する娘だという内容で、ゲイに理解のある、頼りになるおじいちゃんがいる!として感動エピソードとして扱われているようです。 元記事は10/15、そして画像が海外で出回ったのは10/2~3なので、昨日はてなブックマークで発掘されたことで今更拡散されたようです。 はてなブックマーク - ゲイの孫を追い出した娘に対する、おじいちゃんからの手紙。 | RAINBOW INFO これを読んで、いくつかモヤモヤしたところがあり、それを整理したのがこの記事となります。 ※元

    あなたならどう書く?"ゲイの孫を追い出した娘に対する、おじいちゃんからの手紙。" - 斗比主閲子の姑日記
    topisyu
    topisyu 2013/11/18
    海外の人もモヤモヤしていたようです。
  • オイドンが専用サーバー+WordPressを使わない3つの理由&1ヵ月以内にはてなブログに移転します - Hagex-day info

    そろそろオイドンもはてなダイアリーからはてなブログに移転します。で、注意して欲しいのが、「はてなアンテナ」でこのヘッポコ日記の更新情報を受け取っている方。どうやらURLを新しいデータで登録しないとダメなようなので、変更をお願いします。URLが決まったら、また日記でお知らせします。いやー、サーバー代金が月額2〜3万円もかからない、「はてな」でよかったな〜 で、オイドンがなぜ「専用サーバー+WordPress」でブログ運営をしない理由は次の通り ・サーバー費用が安くない オイドンの日記は月間平均300万PV、調子が良いときは400万いくので品質のいいサーバーを借りないと、閲覧者が快適にアクセスできなくなってしまう可能性が高い。比較的安い料金で、転送量無制限と宣伝しているサーバー屋さんも多いけど、「絶対に転送量無制限か?」というと、そうではなかったりする。アメリカのサービスだと、安くて高クオリテ

    オイドンが専用サーバー+WordPressを使わない3つの理由&1ヵ月以内にはてなブログに移転します - Hagex-day info
    topisyu
    topisyu 2013/11/18
    ついに禿田下衆子もはてなブログに!2009年のあの記事の後編、今でも待ち望んでいます……。
  • ゲイの孫を追い出した娘に対する、おじいちゃんからの手紙。 | RAINBOW INFO

    あるおじいちゃんからの手紙がかっこいいと、話題となっています。 これは、孫がゲイであるとカミングアウトした事について、娘(孫の母親)が彼を「家族の恥」として追い出した事に対して書かれました。以下、手紙です。 親愛なるChristine, 私は父親として残念に思っている。お前が、私たち家族は「家族の恥」を抱えていると言った事は正しい。しかしそれが何なのかが間違っている。 Chadが単にゲイだからといって、家から追い出すのは当に「おぞましい」ことだ。両親が息子を勘当する事は「自然に反する」のだ。 お前が言った事の中で唯一、的を射ているのは「息子をゲイに育てた覚えはない。」という点だ。確かに、お前はしていない。Chadはそのように生まれ、左利きであるのと同じように、選ぶ事ができなかったんだ。 しかしお前は、後ろ向きな狭い了見で苦痛を与えることを選んだ。今我々は、子供の勘当という問題にあるのだが

    topisyu
    topisyu 2013/11/18
    これ、ちょっと疑わしいので、後で解説しますね。
  • 姑と買い物 - 斗比主閲子の姑日記

    この日記は、姑に子供を預けられるまでの、それまでの姑との思い出を語るものです。 という方針で始めたものの最近姑成分がありませんでした。姑への思いが溜まらないと書けないので、姑カテゴリーで更新がなければ「まだ、溜まり具合が十分ではないのだな」とご理解下さい。 今日は、タイトルの通り、姑と買い物に行ったエピソードを書きます。発言小町でトピを立てたらタイトルだけで叩かれる状況ですね。「姑と買い物に行けば面倒ごとがあるのは当然なのだから、買い物に行くあなたが悪い」という感じです。同じような感想を抱かれた方がいらっしゃったら発言小町を読まれるのをお勧めします。 ある時、地域のちょっとしたお祭りに、パートナーと子供たちと姑と出かけることがありました。普段、姑と外出することはほとんどないのですが、このように子供が絡むイベントの時には、こちらからの"お願い"と、あちらからの"行きたい"との絶妙な駆け引きに

    姑と買い物 - 斗比主閲子の姑日記
    topisyu
    topisyu 2013/11/18
    溜まってきたので書きました。
  • フィリピン台風 高潮の映像を入手 NHKニュース

    台風30号がフィリピンを直撃した際の高潮の映像を、NHKが入手しました。 撮影されたのは、サマール島南東部のヘルナニで、現地に滞在していたNGOのスタッフが、今月8日の午前6時ごろ、海岸から200メートルほど離れた住宅の2階部分から撮影しました。 映像では、猛烈な暴風雨とともに波が押し寄せ、木造の住宅の1階部分が徐々に水につかっていく様子が確認できます。その後、勢いのある大きな波が打ち寄せ、住宅全体が押し流されていく様子が映し出されています。

    topisyu
    topisyu 2013/11/18
    フィリピン台風の5mと言われる高潮の動画。どんな影響があったかはこちら。http://topisyu.hatenablog.com/entry/2013/11/16/100156
  • 施設での児童養育について、児童の精神発達という側面からの考察 - 医学生の生存戦略

    関連エントリ:児童養護施設の現状に関する調査を読み解く - 医学生の生存戦略 まずは養護施設で子どもを育てることについて、欧米でどのように考えられているのか、またどのような弊害が理論的に考えられるのか、という点にフォーカスをおいて書きます。 スタンダードな教科書において、施設内養育の評価はどうなっているのだろうと調べてみましたが、養子や里親に対する考察は充実していますが、施設での養育は深く考察されてないようです。その主な理由として、そもそも施設での養育は養子や里親より遥かに劣っているため、施設での養育はスタンダードになっていない、ということがあるように思います*1「必携 児童精神医学」第1版(岩崎学術出版社、R. グッドマン・S. スコット著、2010年)の))のP294の一節を引用します。 親が子どもの世話をすることができないとき, その子どもには他の家族による里親教育または養子縁組が必

    施設での児童養育について、児童の精神発達という側面からの考察 - 医学生の生存戦略
    topisyu
    topisyu 2013/11/18
    id:uncontrollablemind さん、例の養子の件ですね。できればtopisyuの元記事へのリンクを貼って頂いたほうが良いかと。施設での児童養育と家庭養育の比較から、他児養子は積極的に利用されるべきということですよね?