2013年11月26日のブックマーク (3件)

  • 近所からのお裾分けを角を立てずに断る方法 - 斗比主閲子の姑日記

    井戸端会議から。 夫がご近所さんの漬け物を褒めたところ、大量に頂くようになり… | 井戸端会議/お嫁さんな日々 タイトル通りの相談です。旦那さんがもらうたびに褒め、気を良くした隣人がお裾分けを繰り返す……。最近は誰も手を付けていない状態。 photo by sakuraboy どうすればこの構図を止めにすることができるのでしょうか。この件では漬物ですが、これが自家製の煮物、家で取れた野菜や果物であったり、くれる相手が隣人ではなく、義理の両親ということもあるでしょう。回答をある程度抽象化して、他の事例でも応用できるようにしてみます。 角が立たない断り方 ・まだ残っていますので→もう十分頂きましたので→うちはもう結構ですから他の方にどうぞ……と徐々にフェードアウトしていく。 ・「自分でも作り始めてみたので」と伝える。ただし、話を合わせるため、ある程度簡単なものや、作り方がWebに載っているもの

    近所からのお裾分けを角を立てずに断る方法 - 斗比主閲子の姑日記
    topisyu
    topisyu 2013/11/26
    あるある。
  • 大企業は成長が遅いというおかしなちきりん氏の説明 : 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

    2013年11月26日00:04 大企業は成長が遅いというおかしなちきりん氏の説明 カテゴリ仕事・給与統計・投資知識 tsurao Comment(0)Trackback(0) (旬という意味では周回遅れのネタです) ネットではそれなりに有名なちきりん氏の釣り記事です。 大企業のほうが成長できるとか完全にウソ 20年前の話ならわかるけど、今、「大企業のほうが成長できる」なんて、完全にウソだよね。「いきなり起業」や「海外就職」はもちろん、日で勤め人になる場合でも、ベンチャーとか外資系企業とかNPOあたりで働いたほうが、最初の3年間の成長は明らかに早いはず。てか、倍とか以上のレベルで差が付くのでは?でも、「他の場所での成長」に比べたら、その成長スピードはびっくりするほど遅い。 タイトルからも分かりますが、「大企業なんて成長スピードが遅くて遅くて仕方ないよ」というお話です。 しかし、内容、特に

    大企業は成長が遅いというおかしなちきりん氏の説明 : 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)
    topisyu
    topisyu 2013/11/26
    解説しようとしたら先にされていました。ちきりんさんのMECEでない釣り記事に対する釣り解説です。
  • 園児と大学生、お金がかかるのはどっち?子育て費用の高騰にアメリカの家庭が悲鳴 | JBpress (ジェイビープレス)

    米国は大学の学費が高いことで有名だ。おおまかな目安の数字として、4年制の州立大学の1年間の学費は、州の住民はおよそ100万円、他の州からの生徒はおよそ200万円かかり、私立大学になるとおよそ年間300万円かかる。これは学費のみで、この他に高騰し続ける生活費が加算される。 ただし、学費が高い代わりに様々な奨学金制度があり、学生ローンも発達している。そのため、多くの若者が大学に進学できるのである。 以上の事実を踏まえて、今月発表されたある数字を見てほしい。 全米の3分の2の州で、保育園・幼稚園の年間費用が州立大学の学費を上回ったという調査結果が出たのである(Child Care Aware of America)。 保育園の年間費用が164万円かかる州も 米国人が、親になって一番驚くことは、子育てに莫大な費用がかかることだ。子供を持つ前から噂は耳にするが、実感するのは自分で払う身になってからの

    園児と大学生、お金がかかるのはどっち?子育て費用の高騰にアメリカの家庭が悲鳴 | JBpress (ジェイビープレス)
    topisyu
    topisyu 2013/11/26
    こういう話が出るとどこの国も同じでは?という思考になりがちですが、そうでもないんですよね。例えばドイツやフランスなど。アメリカでは"「公」という言葉は、ネガティブに使われる"ということ。