2013年5月3日のブックマーク (3件)

  • 改憲バスに乗る前に(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    安倍首相は、念願の憲法改正に向けてテンションが高まっているらしい。外遊先でも、改憲を夏の参院選の争点にする意向を改めて示し、「まず国民投票法の宿題をやる。その後に96条から始めたい」と述べた。 サウジアラビアでスピーチする安倍首相(首相官邸HPより)第96条は、憲法改正の手続きを定めた条文。改正の発議のために必要な「各議院の総議員の3分の2以上の賛成」を「過半数以上の賛成」にして、改正を容易にしようというのが、今回の改正の狙い。ただ、「96条から」との発言からも明らかなように、これはほんのとば口に過ぎない。では、ゴールはどこにあるのか。 自民党は、昨年4月に「日国憲法改正草案」を決定している。マスメディアでは、この問題となると、第9条を書き換えて軍隊である「国防軍」を設置することばかりがクローズアップされがち。確かに、それは重要なテーマではあるが、自民党が目指すゴールは、そういうレベルの

    改憲バスに乗る前に(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    topiyama
    topiyama 2013/05/03
    小選挙区制の選挙で圧勝すれば数の力で好き勝手できるってことになっちゃう前に、先に衆議院の選挙制度を見直した方が良いね。/明治憲法の精神だって藩の殿様の好き勝手に困ってた思いがあったればじゃないの
  • 国会議員の数を減らすと、政治は良くなりますか? : COME ON ギモン:政治 : Biz活 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    衆院の選挙制度改革をめぐって、多くの党が議員定数の削減を競っています。 議員定数を掲げる各党に共通する主張は、2014年度から消費税率が引き上げられることに伴い、国会自らが「身を切る」姿勢を国民に示さなければならないというものです。 もっともらしく聞こえますが、多くの疑問点が浮かびます。 例えば、今の選挙制度改革の焦点は、司法から「違憲」と判断された1票の格差の是正に移っています。1票の価値が等しくなければならないという考え方の是非を別にすれば、定数削減は、格差是正とは逆方向に進みます。都道府県に人口比例で選挙区を割り振るやり方だと、母数が小さくなるほど1票の格差が拡大する傾向があるからです。実際、中選挙区制当時は、「1票の格差」が問題になると、定数を増やして是正を図っていたものです。 定数を削減すると「1票の格差」が拡大傾向 現在、自民党と公明党が成立を急いでいる「0増5減」(5県で一つ

    topiyama
    topiyama 2013/05/03
    広まるべき意見。/量が質を生む。議員一人当たりの相対価値が下がれば議員同士の競争のレベルも上がることを期待。/1票の格差を是正しようとすると地域の格差が生まれてしまう。衆参二院あるから使い分けて欲しい
  • 電車で幼稚園女子に「お姉ちゃん、プリキュアなの?」と聞かれたので

    もぐさん @tyatyamogura 電車で隣に座ってた幼稚園くらい?の女の子にいきなり「お姉ちゃんプリキュアなの?」って聞かれてレイヤーバレしたのかと思って焦った。お母さん曰わく、髪の長いお姉さん=プリキュアって思ってるらしいよ何それ可愛い

    電車で幼稚園女子に「お姉ちゃん、プリキュアなの?」と聞かれたので
    topiyama
    topiyama 2013/05/03
    ネット上のおまえらが、キュアアクアさんのことをキュアババァとか言っていたから定着しちゃったんじゃないのか… /私はもう若くないという現実と「戦ってる」からキュアババァってか?受け入れようぜ経年を