ブックマーク / eng-blog.iij.ad.jp (6)

  • 一般のご家庭に1PB(1000TB)のHDD | IIJ Engineers Blog

    九州支社技術部(九州・中四国事業部)所属。自作パソコン好きで、ハードウェア選定の仕事を与えると喜ぶ。最近は何でもコンテナにしたい教に入信し、コンテナ化の機会を虎視眈々と狙っている。 【IIJ 2023 TECHアドベントカレンダー 12/11の記事です】 こんにちは、九州支社技術部(九州・中四国事業部)所属のy-morimotoです。 ふとしたことから、自宅に大容量の記憶媒体が欲しくなる時があるかと思います。 最近では、単体で22TBなHDDや、30.72TBなSSDなど、ラックマウントサーバ的な物を使わなくても、大容量が準備しやすい時代になりました。 ただ、1PB(1000TB)を目指した際に、意外とつまずきポイントがあったので、今回ご紹介させて頂きます。 今後、ご自宅に1PB(1000TB)を置かれる際の参考になれば幸いです。 1.USB接続の限界 簡単にHDDを接続する方法、まず思い

    一般のご家庭に1PB(1000TB)のHDD | IIJ Engineers Blog
    topiyama
    topiyama 2023/12/11
    USBは沢山繋ぐことを考えられてないので、もう少し何とかしてほしい
  • GitHub から Markdown だけ切除してみた | IIJ Engineers Blog

    2021年11月にセキュリティ情報統括室に所属。頑固なので、ニックネームだけでもやわらかくひらがなにしてみました。普段はハニーポットで収集したDDoSの発生源であるマルウェアを対象に分析しています。 お久しぶりです。ふぇにっくちゅん です。 いきなりですが、みなさんは普段文章を書くときに、Markdown を利用していますか? ふぇにっくちゅんは、ほとんどのシーンで Markdown で文章を書いています。 Markdown は簡単な構文を覚えるだけでよく、書いた文章をきれいに整えて表示できるようになります。 ここで、文章を書く方々に質問です。 文章を書くために HTML なんて書きたいですか? (書きたくない) 文章を書いて公開するだけなのに、WordPress を運用したいですか? (DBなんて運用したくない) 文章の公開と非公開という単純な閲覧制限の機能だけで物足りますか? (柔軟か

    GitHub から Markdown だけ切除してみた | IIJ Engineers Blog
    topiyama
    topiyama 2023/05/26
  • ファイル書き込みをするプログラムで気をつけた方がよいこと | IIJ Engineers Blog

    この記事について この記事では、ファイルに書き込みを行うプログラムを実装する時の注意点について説明します。 ファイル書き込みは、プログラミングにおいて比較的よく利用される機能でありながら、実装時に注意していないと、システムクラッシュ(意図しない電源の喪失や OS のクラッシュ等)後にファイル上のデータが整合性を失う可能性、平たく言えば、データが破損する場合があります。 今回の主な内容はトランザクションに関連する事柄で、ご存知の方からすると当たり前と思われることだと思われますが、執筆者がプログラミングの勉強を始めて以降知らない期間が長かったことと、他にもご存知ない方がある程度いらっしゃるのではないかと思ったため、このように記事にさせていただきました。 また、ここで説明する注意点は、クラッシュ後にデータの整合性が重要でない場合は、気を付ける必要がないものであることを先に書いておきます。 先にこ

    ファイル書き込みをするプログラムで気をつけた方がよいこと | IIJ Engineers Blog
    topiyama
    topiyama 2022/07/07
  • Happy Hacking Keyboard 誕生の経緯 | IIJ Engineers Blog

    2002年から約10年 IIJ技術研究所長. 年を取ってからは古い計算機や昔の計算法に興味が増し, シミュレーターを作ってそのプログラムを書いたり. 近頃はKnuthのTAOCPにあった問題のプログラムなどに挑戦したりしている. 【IIJ 2021 TECHアドベントカレンダー 12/10(金)の記事です】 下の写真は, 私がある時期に, かなりよく使った端末や計算機である. Teletypeは, 1970年頃に使われたミニコン(HITAC 10やFACOM Rなど)の標準入出力機器で, その少し前から,アメリカDEC(Digital Equipment Corporation)のミニコン, PDP-8などでも使われた. 研究室には, 松下製のミニコンMACC-7が, 学科にはPDP-8を拡張したPDP-12があり, この端末を使った. DEC社のVT100は, ディスプレイを持った入出力

    Happy Hacking Keyboard 誕生の経緯 | IIJ Engineers Blog
    topiyama
    topiyama 2021/12/11
    和田英一先生!(HHKB発案者)
  • 『UNIXという考え方』新人エンジニアにオススメする技術書 | IIJ Engineers Blog

    IIJ ネットワーク部アプリケーションサービス部所属。 メールサービスの運用業務に従事し、日々世界の悪と戦う一児の父親。社内 Power Automate エバンジェリスト(自称)。M3AAWG member / openSUSE Users / WIDE Project メンバー。趣味は大喜利。はがき職人。 IIJ 古賀です。普段は、IIJ セキュア MX という迷惑メールフィルタサービスの運用業務に従事し、お客様を守るために、毎日世界の悪と戦っています。 今週は「新人エンジニアにオススメする技術書」というテーマでお送りします。 早速なのですが、この「UNIXという考え方」は、厳密には技術書ではないかもしれません。なぜなら、このは UNIX という OS が(または Linux に代表される “UNIX-like” な OS が)、どのような人々の思想のもとに設計され、進化しているか

    『UNIXという考え方』新人エンジニアにオススメする技術書 | IIJ Engineers Blog
    topiyama
    topiyama 2020/06/30
    名著だけど、あくまでUNXのプログラマtoプログラマの思想であって、to(非プログラマの)ユーザーの思想・ユーザーが苦労しないソフトウェアを作ろう的なMacintoshの思想も現代には必要だし、著作権の考えも必要かな。
  • 新型コロナウイルスのフレッツトラフィックへの影響 | IIJ Engineers Blog

    [2020/05/01 追記]記事の続報はこちらでご覧いただけます。 その後の新型コロナウイルスのフレッツトラフィックへの影響(2020年05月01日公開) はじめに 新型コロナウイルスCOVID-19の影響で、リモートワークのビデオ会議や臨時休校の子供達の動画視聴が急増し、インターネットのトラフィックが激増しているという噂があるようです。多くの人のインターネット利用パターンが変わったために個別のサービスや回線が逼迫している所があり、その観測や不満がSNSで拡散されています。しかし、マクロな状況についてはあまり情報がありません。この記事では、主に家庭で利用されるブロードバンドサービスの代表として、IIJのフレッツ対応サービス(光回線/ADSL)のトラフィックの状況をお伝えします。 トラフィック状況 トラフィックは明らかに3月2日から傾向が変わりました。この日から全国の学校が臨時休校を開始

    新型コロナウイルスのフレッツトラフィックへの影響 | IIJ Engineers Blog
    topiyama
    topiyama 2020/03/13
  • 1