ブックマーク / gadgetrip.jp (2)

  • 安価だけど好性能。 Radxa「Rock Pi S」は38mm角で9.9ドルからの超小型SBC

    安価なモデルは「Raspberry Pi Zero」スタイルかと思いきや、「NanoPi NEO」や「Orange Pi ZERO」系統のスタイルになりました。 まぁ、 SoCはRockchip社の「RK3308」です。 「RK3308」は2018年7月に発表された比較的新しいSoCで、4コアの「Cortex-A35」と256KBのL2キャッシュを搭載しています。 「Cortex-A35」は2015年11月に発表されたローエンド向けの64-bit CPUコアで、ウェアラブルデバイスにも対応するアーキテクチャです。 位置づけとしては「Cortex-A7」の後継となります。 性能的には「Cortex-A7」比で6〜40%アップ、消費電力は10%減となっています。 同じ64bitでミドルクラスの「Cortex-A53」比では80~100%、消費電力は32%低く、電力効率は25%高いとされています

    安価だけど好性能。 Radxa「Rock Pi S」は38mm角で9.9ドルからの超小型SBC
    topiyama
    topiyama 2019/06/29
    CPU:Rockchip RK3308(4コア) (1.3GHz A35 x4) メモリー:256 / 512MB DDDR3L
  • 変態すぎる。Yanling「IBOX-501 N13」はファンレスNUCな見た目に6ポートLAN搭載

    特徴「IBOX-501 N13」最大の特徴は、6つのLANポートです。 初め見た時はあまりの変態的な見た目に、衝撃を受けました。 CPUは第7世代(KabyLake)のCore i5-7200U、Core i3-7100U、Celeron 3865Uとなります。 第8世代(KabyLake-R)に比べて性能が劣りますが、ネットワーク管理向けとしては破格の性能です。 イーサネットコントローラーは「Intel 82583V」を6つ搭載しています。 「Intel 82583V」は2009年Q2に発売されたかなり古いチップで、90nmプロセスでの製造、TDPは0.727Wとなっています。 よく見かけるチップのひとつ、「Intel I219-V」は2015年Q2の発売で40nmプロセス、TDPが0.5Wなので、世代が2つ3つ違っていますね。 内部画像です。写っているのは底面側となります。 CPUは天

    変態すぎる。Yanling「IBOX-501 N13」はファンレスNUCな見た目に6ポートLAN搭載
    topiyama
    topiyama 2019/02/06
    ソフトウェアルータ用?
  • 1