タグ

ブックマーク / xn--cckd4f5h022xfsb.com (42)

  • Go To Eatで無限くら寿司する方法 | 40代のセミリタイア生活

    コロナ禍で外などを控えていたのですが、 Go To Eatキャンペーンを利用して2回目以降はほどんど無料でお寿司がべられる無限くら寿司を知り、おっかなびっくりだったのですがチャレンジしてみました。 少し手順が難しかったので今回は無限くら寿司の方法を書いてみます。 必要なもの 無限くら寿司をするにはSMS(メッセージやショートメールとも呼ばれる電話番号あてに送るメール)が受信できるスマートフォンが必要です。 2人~9人でお店に行かないといけないので、1人だけでは無限くら寿司を行えません。 スマートフォンを所有していない場合や、1人で行きたい人は無理そうです。 私が行った手順 1 EPARKのアカウントを取得(無料)https://epark.jp/ 2 EPARKで最寄りのくら寿司に将来順番受付(日時指定受付)をする 3 登録できた日時にくら寿司に来店し、レジ前付近の機械でチェックインを

    Go To Eatで無限くら寿司する方法 | 40代のセミリタイア生活
  • 暑すぎるから窓用エアコンだけをネットで買うはずが任天堂スイッチまで買ってしまった | 40代のセミリタイア生活

    暑い暑すぎる。 梅雨と入れ替わって、蒸し暑い日が押し寄せてきました。 もう、何もやる気が起きません。 エアコンをいっぱい稼働させないとダウンしてしまいそうですが、部屋のエアコンは室外機が義母の部屋のベランダに設置されているのでなかなか使えません。 エアコンを動かすと義母の部屋が暑くなるので、義母が部屋にいない時を狙って少しだけ付けたりしていますが寝る時は絶対に使えません。 義母の部屋にエアコンを付ければいいのですが、外壁に室外機のダクトが貼りついているのが嫌だという理由から、まだ新しいエアコンを撤去してしまう人なので、そういうわけにもいきません。 考えた結果、私の寝室に窓用エアコンを買ってみる事にしました。 窓用エアコンなら室外機が無いので義母も嫌がりません。 金曜日にネットで注文して、週明けには到着するぞ!コレで寝られないほどの暑い夜から解放だと思っていましたが土日祝日は休みのネットショ

    暑すぎるから窓用エアコンだけをネットで買うはずが任天堂スイッチまで買ってしまった | 40代のセミリタイア生活
  • ナガバオモダカという水草をジモティーで買ってみたらビックリするくらい小さかった – リタイア後、何してるの?

    ヤフオクで落札したウォーターマッシュルームは、郵送されてきた時点でほぼ溶けていたので、ダメもとで植えて復活を待っていました。 しかし復活する気配は全くないので、諦めてジモティーでナガバオモダカを買ってみる事にしました。 暑い時期に水草を郵送してもらうと失敗しそうなので、ジモティーのような地元で手渡ししてもらえる方が安全だと考えたのです。 私もメダカやタニシをジモティーで売る事がありますので、買う方も抵抗はありません。 ナガバオモダカはメダカ喜ぶ水草としてホームセンターでも売られています。約1000円で大きなナガバオモダカが1~2株ぐらい植えられており、土の表面には水質浄化用の溶岩砂利が入れられたセットです。 草丈もシッカリと伸びた元気な株ばかりなので、お買い得だとは思いますが、ジモティーで100円の小株を発見したので買ってみる事にしました。 ジモティーで見付けたナガバオモダカは大きさも小さ

    ナガバオモダカという水草をジモティーで買ってみたらビックリするくらい小さかった – リタイア後、何してるの?
  • ダイソーの強力吸盤小物ラックでニューラージパールグラスの腰水栽培を始めました – リタイア後、何してるの?

    メダカを飼育しているNVボックスで水草の腰水栽培をしてみたくなり、ダイソーで強力吸盤の小物ラックを買ってきました。 ダイソーの小物ラックはお風呂などの壁に貼り付けて、そこに石鹸や小物を置くための物です。 NVボックスにレンガなどを沈めて、それを土台にして水草ポットを置いても良いのですが、スペースを有効活用するために強力吸盤の小物ラックを選択しました。 小物ラックだと下のスペースはメダカの隠れ場所になりそうなので、あえてこちらで挑戦です。 プランター水槽にもつけたかったのですが、プランターの壁は吸盤が吸い付きにくいザラザラ加工だったので無理でした。 NVボックスは表面がツルツルなので吸盤が良くつきます。 買ってきたダイソーの小物ラックもシッカリとくっ付きました。 この上にスリッド入りのポットに赤玉土や砂を混ぜたものを入れて乗せてみましたがびくともしません。流石強力吸盤です。 ポットの上部は水

    ダイソーの強力吸盤小物ラックでニューラージパールグラスの腰水栽培を始めました – リタイア後、何してるの?
  • 浮き島タイプの水草アレンジをマネてプールスティックにタイムを挿してみました – リタイア後、何してるの?

    ホームセンターの水草コーナーで浮き島に乗った水草を発見しました。 カラフル浮き島くんという商品で、円形の水に浮く土台の中央に穴が開いており、その部分に水草を差し込んで育てた商品です。 これって、いつもメダカの産卵床作成時にお世話になっているアレで代用できそうです。セリアのプールスティックを輪切りにして水草を突っ込めば同じなんじゃないかと思います。 まあ、突っ込む水草が無いのでその水草を買うと思えば結構お手頃価格な良い商品だと思うので買ってもいいのですが、私は水草ではなくアレを浮かべてみる事にしました。 先日から蚊対策としてロンギカリウスタイムを育てているので、浮き島にはロンギカリウスタイムを挿してみようと思います。 水草じゃないのに大丈夫かなと不安になりましたが、花瓶にタイムを挿している状態と同じですので、1週間ぐらい放置すれば根も出てくるでしょう。 水耕栽培と言えるほど育つかどうかは分か

    浮き島タイプの水草アレンジをマネてプールスティックにタイムを挿してみました – リタイア後、何してるの?
  • メダカは順調にプラスチック樽で泳いでいますが黒容器なので水温上昇が心配 – リタイア後、何してるの?

    ハンズマンで買った黒のプラスチック樽が順調です。 変なにおいや、プラスチック樽を洗った時の白い粉みたいなものが気になっていましたが今のところ大丈夫そうです。 早速ですがメダカを投入しています プラスチック樽に水を半分貯めて1日放置し、次の日にはメダカを2匹投入しました。 他のメダカ水槽から水草のポットを持ってきて入れたり、浮草を浮かべたりしましたし、PSBや飼育水も投入しましたので薄っすらとバクテリアも入っている環境です。 ヒメタニシやラムズホーンも投入し2日目は終了です。 3日目にメダカを確認したところ、元気に泳いでいたので更に数匹投入しました。 追加で投入したメダカたちも元気に泳いでいますので、プラスチック樽から有害なものが強烈に出ているという事は無さそうです。 あとは、バクテリアが育ってくれるのが先か水が汚れるのが先かという感じでしょうか。 水量が75Lもありますし、こなれた水草ポッ

    メダカは順調にプラスチック樽で泳いでいますが黒容器なので水温上昇が心配 – リタイア後、何してるの?
  • メダカ稚魚水槽の蚊対策にクリーピングタイムを買ってみました – リタイア後、何してるの?

    メダカの稚魚が少し大きくなってきたので、屋外の稚魚水槽に移しだしました。 稚魚はまだまだ小さいので、稚魚水槽であと1か月ぐらい育ててから親水槽に入れていこうと思いますが、その間は稚魚たちだけの水槽で泳ぐことになります。 そうなると親メダカがいない水槽が屋外にある事になりますので、ボウフラの発生が気になります。 メダカを育てているせいで、蚊が増える事になったら困りますので蚊対策をすることにしました。 ハーブが虫よけに良いという事を聞いたので、匍匐性のクリーピングタイムを買ってきました。クリーピングタイムは匍匐性なので伸びた茎が地面に触れているといつの間にかそこから根を出してくれます。 根が出た付近で切り離せば株分け出来ますので、少しずつ株を増やして蚊対策エリアを広げていきたいと思います。 タイムの臭いで虫が減っている気がしますが、もう少しガードを固めておきたいので、タイムを切ってネットに入れ

    メダカ稚魚水槽の蚊対策にクリーピングタイムを買ってみました – リタイア後、何してるの?
  • ヒメタニシの殻や酸性対策の為にダイソーで牡蠣殻を買ってきました | 40代のセミリタイア生活

    ダイソーで牡蠣殻を買ってきました。 近所のダイソーには売られていないので、少し遠くのダイソーまで散歩気分で行ってみたところ買う事が出来ました。 ヒメタニシやラムズホーンの殻が少し溶け出してきたのでその対策として牡蠣殻を手に入れておきたかったのでとても嬉しいです。 一応、砂利を追加することでヒメタニシやラムズホーンの殻を守る事が出来るようになりましたが、これから夏に向けて餌の量も増やしていくとなると水質が酸性に傾きやすくなりそうですから、牡蠣殻があるとアルカリ性側に戻せますし、殻の栄養分にもなりますので役立つと思います。 ダイソーの牡蠣殻は小さく砕かれていますし、エナメル質などが処理されていますから大きな牡蠣殻を入れるよりは効果が早く出ると思います。 効果が早いという事はかなり水質が悪化した場合に良さそうですが急激なPHの変化も怖いので、私は牡蠣殻のネットを破って少しずつ水に入れていくことに

    ヒメタニシの殻や酸性対策の為にダイソーで牡蠣殻を買ってきました | 40代のセミリタイア生活
  • 濃縮PSBをメダカ水槽に入れたら元気にパクついたので嬉しい – リタイア後、何してるの?

    暖かくなったと思ったら急に寒くなったりと、人にもメダカにも厳しい温度変化が続いているので、少しでもメダカに元気になってもらおうと濃縮PSBを使ってみる事にしました。 バクテリア関連の商品に効果は無いという人もいますが、PSBをいれてみたところメダカたちがパクパクとべ始めましたので、少なくとも餌としての存在意義はあると思いました。 自家製インフゾリアを入れた時と比べると、濃縮PSBを入れた時の方がメダカのはしゃぎ具合が増していますので、餌としても優秀なのでしょう。 ろ過に対する効果は水質試験の薬を持っていないので分かりませんが、メダカの泳ぎを見ていると悪くはないのだと思います。 まあ、少しずつ暖かくなってきているので暖かい事がメダカの元気につながっているのかもしれませんが、朝晩の温度差が激しい中でも元気に泳いでくれていると嬉しくなります。 結構手ごたえがあったPSBですので今後も使っていこ

    濃縮PSBをメダカ水槽に入れたら元気にパクついたので嬉しい – リタイア後、何してるの?
  • 水槽の底土をモクモクと舞い上げるとメダカが喜んでいるようにみえる – リタイア後、何してるの?

    メダカの水槽にある程度の藻が生える事は問題ないと思っていましたが、冬の間に藻が凄い事になっていたので、少しずつ苔を撤去することにしました。 底には赤玉土や砂利や砂などを敷いていてその上に、山で採取してきたモスもどきの苔を入れていたのです。 この苔がグングン育って底一面を覆い、ミナミヌマエビたちは大喜びで大繁殖してくれましたが、この苔を沈めている水槽とそうでない水槽では藻の量がかなり違いますので苔が邪魔になりました。 それに加えて、私は水足ししかせずに汚れはミナミヌマエビやヒメタニシたちに任せていました。 ミナミヌマエビやヒメタニシのおかげで表面上はきれいに掃除されてそうに見えた水槽の底でしたが、実際はかなり汚れていたのです。 汚れは土と土の間などの小さなすき間に入り込み堆積していました。奥底には糞や餌の残りものがびっしりと堆積していたのです。 ミナミヌマエビやヒメタニシにすき間に入り込んだ

    水槽の底土をモクモクと舞い上げるとメダカが喜んでいるようにみえる – リタイア後、何してるの?
  • DIYでコンクリート平板を自作。簡単木枠に流し込むだけで出来ました。 – リタイア後、何してるの?

    インスタントセメントが残っているので、湿気で固まってしまう前にコンクリート平板を自作してみようと思います。 地面にコンクリートを打っても良いのですが、不要になった時に困る事になるかもしれないので、代わりに小さめのコンクリート平板を何個か作りたいと思います。 コンクリート平板は意外と使える 庭の土部分をそのままにしておくと、雑草が生えてきますし、雨の後はドロドロになるので困りますよね。 そんな時はコンクリート平板などを地面に並べてみるといいですよ。レンガなどよりはコストが低いですし、面積も広いので使い勝手が良いんです。 [blogcard id=”1634″] 今回はこのコンクリート平板を自分で作ってみようと思います。 木枠を作ってコンクリートを流し込むだけ ホームセンターで長さ45センチの檜の木材を買ったのを思い出し、この木材で枠を作りたいと思います。(14で300円ちょっとの安い木材)

    DIYでコンクリート平板を自作。簡単木枠に流し込むだけで出来ました。 – リタイア後、何してるの?
  • 庭木を伐採した土地を掘り返したら排水桝やらアジサイの根が – リタイア後、何してるの?

    配水管に悪影響を及ぼしそうな庭木を伐採してひと段落付いたと思っていましたが、その土地は大きな岩で囲って深さ30センチ以上も土を盛られていた部分だったため、土を地道に撤去しています。 そしたらなんと、土の中から排水桝の蓋が出てきました。排水桝までお構いなしに埋めてしまって、その上に植物をドンドン植えてしまおうと考えるなんてビックリです。 配水管が怖くて大胆になれない 配水管に根っこが侵入するなどの問題が懸念されるため始めた庭木の伐採ですから、木の上の部分はなんとか切れたものの地面に近い部分や根の堀出しにはかなり慎重になってしまいます。 既に細い根などは配水管に侵入しているでしょうし、配水管付近に大きな根が絡みついているでしょうから、配水管の破損が気になり大胆に木の根を掘り出すことは出来ません。 少しずつ土を取り除き根を少しずつ切り取っていっています。 木の幹は地中で更に太くなっていたので、こ

    庭木を伐採した土地を掘り返したら排水桝やらアジサイの根が – リタイア後、何してるの?
  • ブログの背景用にタイル画像も作れる無料ツール | 40代のセミリタイア生活

    RPGツクール用に開発した無料ツール「タイルメーカー」ですが、ブログなどの背景画像を作る事も出来ますので、その方法をご紹介いたします。 ブログなどで背景画像として使えるタイル画像も簡単に作れます ブログの背景が白一色だと味気ないと感じる方は、タイル画像を背景画像として使用してみてはいかがでしょう。 背景はあくまでも背景ですから、濃淡の薄い色でタイル画像を作った方が文字が読みやすくていいのですが、無料公開されている物は意外と色が派手だったり自分のブログの文字色と合わなかったりして文字が読みづらくなってしまいがち。 そんな時は、無料ツール「タイルメーカー」を使ってみてください。 使い方は簡単ですが、動画で操作をご覧いただけるようにしました。 1マス選んで編集ボタンを押し、設定を少しいじったあとブロックボタンを押せば、ベースの画像が出来上がります。 設定はW(幅)H(高さ)ともに2項目ずつあり、

    ブログの背景用にタイル画像も作れる無料ツール | 40代のセミリタイア生活
  • 自作RPGゲームのフィールドマップを作成する | 40代のセミリタイア生活

    RPGゲームを自作するため、RPGツクールMVに慣れていこうと思います。 RPGと言えば、主人公のキャラクターがフィールドマップ上を歩き回るというスタイルは欠かせませんよね。 RPGツクールにはこのフィールドマップを簡単に作成できる機能があります。 RPGゲームのフィールドマップを描く RPGツクールにはモードが2つあります。「マップモード」と「イベントモード」です。 フィールドマップを描くにはマップモードを使用します。 メニューの「モード」から「マップ」を選択すればマップモードになりますので、あとは用意されたタイル画像をペタペタと貼り付けていくだけでフィールドマップが完成します。 マップ自体の大きさはマップの設定画面で幅と高さのマス数が設定できますからマップの大きさを変えたい場合はココの設定を変えるだけなので簡単です。 タイルは大きなPNGファイルを48ドット角で区切ったものですから、自

    自作RPGゲームのフィールドマップを作成する | 40代のセミリタイア生活
  • 指先が氷のように冷える私は血管改善の為に食事に気を付けた方が良いらしい | 40代のセミリタイア生活

    気温が下がり寒くなってきたので、手足が冷えます。 私はオジサンとは思えないほどの冷え性で、パソコンを長時間操作しているときなどは、指先は氷のように冷えます。 冷え性なのは血管や血流に問題があるのでしょう。血管を強くする記事を見つけたので実践してみたいと思います。 血管は何歳になっても若返らせることは可能 全身に血液を巡らせて栄養や酸素を届け、老廃物を回収する血管。血液がスムーズに流れると、新陳代謝が促進されて体の健康と若さが維持されます。ところが、不適切な生活や運動不足、さらにストレス過多な生活を続けると、血管が傷みやすくなり、血液の質も悪化し、健康や若さは損なわれてしまいます。 乱れた生活を送っている人は、30代という若さでも動脈硬化が進行し始めます。一方で、「事、運動などの生活習慣の改善により、血管は何歳になっても若返らせることは可能です」と南先生は話します。 引用元:血管を強く

    指先が氷のように冷える私は血管改善の為に食事に気を付けた方が良いらしい | 40代のセミリタイア生活
  • このミカン美味しい。今後も食べたいけど考えが甘いかもしれえない | 40代のセミリタイア生活

    美味しいミカンをいただきました。 今年買ったミカンは微妙にハズレが多かったので、頂き物のミカンがものすごく美味しくてびっくりしました。 寒くなってからの小ミカンは美味しい? 美味しいミカンがべたくて、11月ごろから小さいミカンを買っていましたが、早生ミカンの小さいやつでは、まだまだ微妙な美味しさでした。 あれ?こんな感じだったかな。なんて首をかしげながらも美味しくいただいていました。 ですが、今回のミカンは違います。ビックリするほど美味しいミカンです。 コレコレ!小ミカンはこの美味しさでしょう。危うく例年こんなものだったかもと無理矢理納得してしまう所でした。 小さいミカンは美味しいと記憶していましたが、「12月過ぎてからの小さいミカンは美味しい」に記憶を更新しておかないと(笑) 小さいながらも味が濃ゆく、甘さの中に程よい酸味がありコレをべたら、そこいらのスイーツなんて霞んでしまいます。

    このミカン美味しい。今後も食べたいけど考えが甘いかもしれえない | 40代のセミリタイア生活
  • 今日が祝日だったなんて自作アプリに祝日を表示するカレンダー機能を追加してみました | 40代のセミリタイア生活

    働いていない私は時間や曜日に囚われない生活をおくっています。 働いていたころは、週末はまだまだ先だとか、今月は祝日が無いから嫌だななどとカレンダーを毎日のように見ていました。仕事上でもプロジェクトのスケジュール管理などにカレンダーは欠かせないものでした。 しかし今となっては日付や曜日はあまり重要ではないため、カレンダーを見る習慣が無くなり、その結果、失敗してしまう事もあります。今日も失敗してしまいました。 今日は朝から頭が痛かったので注意力が無かったんだと思います。近所のスーパーでお1人様1個限りの特売品を買うためにと出かけたついでにお金をおろしてしまいました。 まだ手持ちのお金もあるのに、どうしても今日必要だというわけでもないのに、108円の手数料を払ってATMお金をおろしてしまいました。 今日は「勤労感謝の日」だったんです。働いていない私にとって最も縁遠い祝日にATMに入り、頭が痛

    今日が祝日だったなんて自作アプリに祝日を表示するカレンダー機能を追加してみました | 40代のセミリタイア生活
  • はじめてのケーキ屋さんの評価はシュークリームで – リタイア後、何してるの?

    このあいだ近所のスーパー横にケーキ屋さんがオープンしました。 ネットで評判を検索してみるがあまり情報は出てこない。まあオープンしたてだから仕方がない。とりあえずはシュークリームを買ってみて判断しよう。 そう思ってから1週間ほどが経ちました。何度となく店の前を通り、ショーケースを確認したのですがなかなかシュークリームが売られていなかったからです。 私はシュークリームで最初の評価を決める ケーキの値段って高いですよね。スーパーでパックに2個入りで売られているショートケーキとほとんど変わらないレベルのものが、倍ぐらいの値段で売られている事があり、そんなケーキを買ってしまった時にはガッカリ感が半端ないんです。 当然、お値段相当の美味しいケーキが売られているケーキ店も存在しますが初めてのお店だとその実力は分かりません。 なので私は、はじめの一品としてシュークリームを買う事にしています。 私がシューク

    はじめてのケーキ屋さんの評価はシュークリームで – リタイア後、何してるの?
  • ミジンコウキクサをペットボトル越冬させようとしたら意外と良い副産物が出来上がった | 40代のセミリタイア生活

    浮草の越冬を成功させたいと思い、色々と試してみているのですが、その中でもミジンコウキクサをペットボトルで増殖させようとすると、かなり良い副産物が出来上がる事に気が付きました。 グリーンウオーター作りにミジンコウキクサ ミジンコウキクサはメダカが喜んでべてしまうので隔離エリアを作ってある程度の数をキープさせていましたが、寒くなってきたので保温なども気にしないといけない状況になってきました。 気温や水温が下がってきましたので、栄養を蓄えて沈み始めたミジンコウキクサたち。 沈んでしまったミジンコウキクサはまた温かくなれば浮いてくるでしょう。そうすれば来年もメダカたちが喜んでべてくれるはずです。 でも我が家にはミナミヌマエビやヒメタニシ、ラムズホーンなどが多数いますので、沈んだミジンコウキクサが春まで無事に残っているのかというと、それはチョット考えづらい状況です。 沈んだミジンコウキクサが全部

    ミジンコウキクサをペットボトル越冬させようとしたら意外と良い副産物が出来上がった | 40代のセミリタイア生活
  • メダカや稚エビの為にフウの実を拾ってきました | 40代のセミリタイア生活

    天気が良かったので近くの山でフウの実を拾ってきました。 フウの実はとげとげした形状や、ぼこぼこと凹んだ形状が稚エビの隠れ家などに丁度良いと言われています。 木の実や葉などを入れるとブラックウオーター化する? フウの実などの木の実や葉、木の枝などを水につけると少しづつタンニンなどが染み出すので、水がブラックウオーター化してしまいますが自然に近い水質でメダカを育てるという観点では、ブラックウオーターも良いもののようです。 水質が酸性に少し傾くので、タニシやラムズホーンなどの貝類には悪影響を及ぼすかもしれませんが、ミナミヌマエビや水草にはいい影響を与えるようです。 うちにはヒメタニシやラムズホーンがいますので極端なブラックウオーター化は避けたいところですが薄っすらとしたブラックウオーターに留めておけば、うちのヒメタニシさん達ならきっと大丈夫でしょう。 拾ってきたフウの実を少し入れてみる事にします

    メダカや稚エビの為にフウの実を拾ってきました | 40代のセミリタイア生活