ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 happy-ok3の日記
3学期が始まりました。 お子さんがいらっしゃるご家庭では「ほっ」としたり、お弁当作りが再開したり・・・楽になることも、かえって面倒が増えることも多々あることと思います。 新学期のスタートとともに、私の日常においても「読み聞かせ」のボランティアが再開しました。 ところで、読み聞かせをするボランティアには、たいていの場合、「好きな絵本」というのがあるわけでして。 例えば私の場合。 「どこいったん」 ジョン・クラッセン (著), 長谷川義史 (翻訳) クレヨンハウス が特にお気に入り。 帽子を失くした「くまさん」が、自分の帽子を探し続けるお話しなのですが、 子どもたちのウケがよくて、毎回ノリノリ、でも、最後の「オチ」になると、必ず教室中が 「しーーーーーん。」 と静かになる、魔法のような1冊です。 でもこの絵本。 「長谷川義史」氏の翻訳なので、全編がっつり大阪弁なのです。 なので、他府県出身のボ
真田丸散歩、続きます。 今度こそ最終回です。たぶんね・・・。 前回は愛染堂(勝鬘院)の多宝塔についてお話ししたところで終りましたが、やはり天王寺まで来て、「四天王寺」に立ち寄らないわけにはいかないのでは・・・。ということで、天王寺で最も有名な寺院、「四天王寺」へと向いました。 途中、 現存する世界最古の企業、(株)金剛組の社屋を発見。 聖徳太子によって百済から召喚された宮大工がこの会社を興し、以来、戦乱や災害によって何度も焼失や倒壊を繰り返す四天王寺を、その度にこの金剛組が再建してきました。 現在は高松建設の子会社となっています。 そして、四天王寺。 日本仏法最初の官寺。 かの聖徳太子が、 「もしも物部氏との戦に勝てたなら、必ず四天王を祀るお寺を建てる」 と誓願し、見事勝利した後に建てたと言われているお寺です。 最近は聖徳太子の業績を見直す動きもあるので、いずれ説明が変わることもあるかもし
「真田丸」ゆかりの地のお散歩、続きます。 ごく最近のことなのですが、新しい資料が発見されたとかで(←松平文庫だったかな・・・詳しいことは知らない・・・)、幸村終焉の地が、安居神社ではなく、 「愛染堂(勝鬘院)と生國魂神社の間のどこか」 だったという説が浮上してきています。 「どこか」って悩ましいですよねえ・・・。 「安居神社」の関係者も心穏やかではいられないんじゃないかしら。 あれだけ「幸村終焉の地」って宣伝してるのに。 「愛染堂」か「生國魂神社」か、はっきりしてたらまだいいと思うんですよ? でも・・・。 「どこかはっきりせえへん」のやったら、もうウチでいいやん!長いことそれを売りにしてるんやから! とか思ったりしないのかしら。ねえ? ・・・なーんてことを母とわあわあ言いながら、それでもせっかくここまで来たのだから、と「愛染堂(勝鬘院)」と「生國魂神社」にもお参りしていくことにしました。
昨年末、「真田丸」最終回記念として、真田幸村関連の史跡を訪ねたことを、2回に分けてお話ししました。 実はこの後、私が「安居神社」に行ってきたことを知った母が、 「私も行きたい!」 と大騒ぎを始めました。 「えー、今行ってきたのばかりなのに・・・。」 と思わないでもなかったのですが・・・。 でも、昨年は体調を崩し、一時は枕から頭も上げられないほどだった母が、あちこち出歩きたいと言えるようになるなんて!と、それがとってもうれしくて、つい、 「お正月休みに、一緒に行こう。」 と約束をしてしまいました。 で、お正月休み最終日。 行って参りました、「真田丸」に関する史跡めぐり、再びです! ・・・え? もう飽き飽き? わ、わかります・・・わかりますけどっ! 前回とは違うところにも行ってまいりましたので! どうかしばらくおつきあいください!お願い! まずは前回と同じく安居神社から。 撮り損なっていた、天
1月8日(日) 熊本地震から8か月。また台風の被害、イタリア・ニュージーランド・ 鳥取・福島沖地震に際し、心からお見舞い申し上げます。 『幸せは平和と笑顔がある場。』 実祝プランニング語録 モノを減らす事がブームのようになって 必要なモノしか持たないミニマリストと 言われる人たちも増えてきた。 その目的は「快適さ」を追求しての事。 私はミニマリストにはなれないと思う。(#^.^#) しかし、モノだけでなく、良い意味で 自分が引く(退く)事で心が軽くなるのなら 執着しないで新しい道を 歩くほうが良いような気がする。 「あなたが平和である場 あなたの笑顔がいつもある場 幸せはそこに見つかる (happy-ok3)」 イジメなどによって、心が乾ききって 笑顔が出なくなるのなら あなたの心が平和を保てる場を探してみては? 引く事は進む事よりパワーが必要になる。 でも、身体も心も一つしかない。 幸せ
明けまして、おめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりまして、ありがとうございました。 本年も変わらずご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。 11月に久しぶりにチラシ印刷に関する記事を2回連続してUPしたところ、急に忙しくなり、ブログをする余裕がまったくなくなりました(^^;) それでも何もしないと検索順位にかかわってしまうので、twitterだけは続けていました。今年はブログをもう少し頑張りたいと思っております。 ゆけ、シンフロ部と共に前へ! 正月なので仕事の話ではなく活力が湧く記事をと思い、あれこれ考えたのですが、今日の記事、活力が湧くのは男だけかもしれません(笑) 以前、大分県のシンフロをご紹介させて頂いたことがありました。 levites.hatenablog.com なんと! 第2弾が制作されましたので、ご紹介したいと思います。 え? ロリコンじゃないですよ、
2017年1月5日(水) 熊本地震から8か月半。また台風の被害、イタリア・ニュージーランド・ 鳥取・福島沖地震に際し、心からお見舞い申し上げます。 『愛の根は生きている。』 実祝プランニング語録 哀しいことがあると聞いた。 ある人の悪口をSNSで散々書き、 けれど、後でそれらは全部削除。 そして「ごめんなさい」はなく 今度は新たな場で、散々悪口を書き綴った相手を 褒める言葉を書いているとか。 そのモノだけを見ると一見良いように取れるが ご自分に都合の良い事にすり替えようと されている哀しい事はわかるらしい。 悪口にも褒め言葉にも 流されてはいけない。 ある若い人がそれを見て 「…卑怯な恐ろしい人…」と怖がっていた。 イジメの現場では、こういう保身もあるらしい。 嘘を上手につかれる事など、イジメられた人は 「あるある〜」と経験していると思う。 腹も立つし悔しいだろう。 でも、そういう人を許し
2017年1月3日(火) 熊本地震から8か月半。また台風の被害、イタリア・ニュージーランド・ 鳥取・福島沖地震に際し、心からお見舞い申し上げます。 『心の笑顔を守ることこそ勝利。』 実祝プランニング語録 イジメなどが起こると仲間外れが始まる。 お弁当を一緒に食べないとか、 何かに誘わないとか、色々。 そんな時に、人の本当の姿が解る。 一人でもいいではないか。 引いて行けばいい。 あなたの心の笑顔を守る事が 大切なのだから。 ※下記に相談機関も載せています。 「仲間外れを恐れてはいけない 自分に嘘をつかず NO!と言えることは力強い勇気 引いていくことは敗北ではない あなたの心の笑顔を守る 大きな勝利 (happy-ok3)」 あなたは大切な尊い人!だから。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 上記の記事を書いた後で、人を大事にする事の素敵な記事を拝見しました。 〈人を
みなさま、あけましておめでとうございます。 よき初春をお迎えのことと存じます。 旧年中は並々ならぬご厚情をいただきました。 あらためてお礼を申し上げるとともに、本年も引き続きご芳情を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 で、みなさま。 お気づきでしょうか? このお正月からブログデザインを変更してみました! しつこいようですが、「機械」に弱く、平素は決して「設定」をいじらない私・・・。 通常ならブログデザインを変えるなんて面倒なこと、決してやらないのですが、でも先日、わっとさま(ID:watto)から、コメント欄不調の改善のために、 「ブログデザインを現在の「Airmail」から別のものに変更してみては? 」 というブックマークコメントをいただいたので、挑戦してみる気になったのです。 ついでに、未だになんのことやらさっぱりわかっていないツイッターにも、今年はちゃんと向き合ってみようかと
みなさまこんばんは。 最近、ずっとコメント欄の不調に悩んでおりましたら、 「はてな」に問い合わせたら? というお声を多数いただきました。 ・・・いや、私もね?聞けるものなら、すぐに聞いてましたよ? でも、私の場合、そもそも「はてな」に問い合わせをしたくっても、 それって、どうやるんだろう? という「そこから?」な問題が発生するわけでして。 なので、コメント欄が元通りになるのを「直らないなあ、いつまで続くんだろう」とひたすら待っていたのですが、やっぱりただ待っているだけでは埒が明かない!と一念発起、がんばって「はてな」さんにメールしてみました。 すぐに自動送信で「ちょっと待ってね!」のメールが来たのですが、そこから待つこと数日・・・昨夜、とうとう「はてな」さんから回答のメールが来ました。 抜粋しますと・・・。 はてなブログのコメント欄に新しい投稿を行った際に、新着のコメントが消えることがある
12月31日(土) 熊本地震から8か月半。また台風の被害、イタリア・ニュージーランド・ 鳥取・福島沖地震に際し、心からお見舞い申し上げます。 『自分の心を守れるのは自分。』 実祝プランニング語録 何かが起こっても、自分の心を 守れるのは自分。 辛い時でも、良かった事、 今日生かされている事の感謝を 探して笑顔になろう。 感謝と笑顔は、あなたを守る 最強の壊されない盾なのだから。 「イジメる人達は 周囲を巻き込んでくる 自分の心を守れるのは自分 感謝を探して笑顔に 感謝と笑顔は壊されない盾 (happy-ok3)」 あなたは大切な尊い人!だから。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 今日12月31日がお誕生日の方、おめでとうございます。 お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、 誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい 贈りものだと思います。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
くやしくて、くやしくて、 夜も眠れないほどです。 また今年も負けてしまった・・・。 大坂夏の陣。 負け続けてこれで一体、何年目、何回目になるのでしょうか。 いいかげん、一回くらい勝たせてくれてもいいじゃないのっ! きぃっ! とつくづく思うのですが、期待を打ち砕かれ続けて、幾星霜・・・。 真田幸村なんて、トータルで何回自刃したことやら、気の毒すぎて目も当てられません。 というわけで、ひとことくらい、「お疲れさまー!」って言って差し上げたくて、行って参りました。真田幸村ゆかりの地。 まずは大阪の大動脈・地下鉄御堂筋線「天王寺」駅を降りてすぐ、「茶臼山」から。 大阪市天王寺公園内にある茶臼山古墳。 大阪冬の陣では徳川家康が、夏の陣では真田幸村が陣を立てた場所として有名です。 非常にこじんまりとした丘のような場所で、「古墳」という名称にはなっていますが、本当に古墳だったかどうかはよくわかっていませ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く