2021年4月6日のブックマーク (4件)

  • 「日本人なら中国人の3分の1で済む」アニメ制作で進む"日中逆転"の深刻さ 日本が中国の下請けになっている

    のアニメスタジオが、中国企業の下請けになるケースが増えている。新聞記者の中藤玲さんは「中国の求人サイトによると、アニメーターの平均月収は杭州では3万4062元(約52万円)。一方、日では月収17万5000円でも業界平均よりずっと高い。中国と日の関係が逆転しつつある」という――。 町田市の雑居ビルで若い日アニメーターが描いているのは… 東京都町田市の住宅街にある雑居ビル。エレベーターで5階にのぼって一室に入ると、数人の若い男女が液晶ペンを使い、大きなタブレット画面に神社のような絵を描いていた。 ここはカラード・ペンシル・アニメーション・ジャパンというアニメ制作スタジオだ。 実は彼らが描いているのは、中国のヒット作品「マスターオブスキル」などの作画。そう、カラード社は中国重慶市のアニメスタジオ・彩色鉛筆動漫の日拠点であり、中国アニメの制作をサポートするために2018年に設けられた

    「日本人なら中国人の3分の1で済む」アニメ制作で進む"日中逆転"の深刻さ 日本が中国の下請けになっている
  • 弱者男性への救いとは、具体的に何か

    ブクマカー諸氏のやり取りを見るに「女をあてがうことだ」という意見は、それなりにメジャーなのかもしれない。しかし、仮にそれが弱者男性への救いであるのなら、それを実現できるのは現代の、少なくとも先進国では不可能であり、なれば現実的にそう主張する人は少ないのではないだろうか、と考えられる。過激な意見の方が目立つのは珍しいことではない。ネット言論で露悪的になることも。 しかし、より現実的な、具体的な'弱者男性への救い'が何であるのかは、諸々のやり取りや記事を読んでみてもあまりピンとこない。 なので、私は'弱者男性への救い'が何であるのか、具体的にどのような社会的状況が実現されれば、弱者男性は救われるのか、という点について意見を募りたい。 それが一つの方策や状況である必要はない。部分的にでも'救い'になるのであればかまわない。 よろしくお願いします。

    弱者男性への救いとは、具体的に何か
    tor4kichi
    tor4kichi 2021/04/06
    わからんけど、少なくともフェミと殴り合うことではないよな。フェミの不当性を喧伝したところで弱者男性属性の被害者としての正当性を主張できるわけではない。反応の応酬に取り込まれるべきではない。
  • 「NoCode」という幻想|gami | エンジニア

    どうも、エンジニアのgamiです。 数日前に、NoCodeツールのAdaloを使って開発された大学生向けSNS「Union」が資金調達を発表しました。 NoCodeで資金調達まで走ってその後作り直すというのは、まさにNoCodeの正しい使い方という感じする。 "UnionはNocodeツールのAdaloを使用して作成されています。しかし、Nocodeで作成されたアプリは依然として速度、操作性の観点からUI/UXが劣るため今後はFlutterを用い..."https://t.co/kQvk7iEvN6 — gami@デジタル教育系YouTuber兼エンジニア (@jumpei_ikegami) April 3, 2021 このニュースには、NoCodeの素晴らしさと限界が現れていると思いました。 「NoCode」という言葉を真に受けると、「もうプログラムを書いたり、高いお金を払ってエンジニア

    「NoCode」という幻想|gami | エンジニア
    tor4kichi
    tor4kichi 2021/04/06
    NoCodeはテキストプログラミングの糖衣構文でしかない。表現できる幅を狭めて理解しやすくするか、幅を広げて理解を難しくするかのバランス。ヒューマンプログラマバブルな環境をIDE含めトータルでどう提供するか。
  • なにも考えずClean ArchitectureでExposedを使ったらパフォーマンスで地獄を見た話

    Random\Randomizer クラスで日常のあれこれを解決しよう! / Random\Randomizer class solves familiar trouble

    なにも考えずClean ArchitectureでExposedを使ったらパフォーマンスで地獄を見た話
    tor4kichi
    tor4kichi 2021/04/06
    詰め替えをハードコピーでやるか、インターフェイス切って抽象に依存させつつ実体にはDBオブジェクト直持ちさせて遅延評価を活かす形にするか。