タグ

2010年4月13日のブックマーク (14件)

  • 糞漫「カオスラウンジっっぽくてカオスラウンジでないすこしカオスラウンジなカオスラウンジ」

    カオスラウンジは日比谷の高橋コレクションで行われている展示です 18日の日曜日までやっています ネットで匂いを嗅いでみてこれは行った方がいいと思いました ぼくが31ページの漫画を描くくらいのイメージ・力が集合している場所です 最初にぼくはこの展示の宣言となるニコニコ動画を3回くらいみました わからなかったときは補足としてみたらいいと思います なんとなくわかったきになれます 会場でも誰かがUSTでほぼ毎日喋っていてそれを聴くのもいいでしょう 会場でスケッチしたり紙に描いて没になった15ページ分の素材や、 その他の感想はそのうち載せるかもしれません スーパーフラット→カオスラウンジのことをからめて漫画にしよう かとおもったのですがそのへんの考察とかはもっと頭のいい人たちが やってくれるでしょうからぼくはぼくが表現したいことをやることにしました この言葉は嫌いなのですが、あえて言わせてください!

    糞漫「カオスラウンジっっぽくてカオスラウンジでないすこしカオスラウンジなカオスラウンジ」
  • 本格こだわりオナクラ【アイビームMAX】新宿本店〜厳選素人の手コキ

  • 童神 〜ヤマトグチ〜 夏川りみ 歌詞情報 - うたまっぷ 歌詞無料検索

    天からの恵み 受けてこの地球に 生まれたる我が子 祈り込め育て イラヨーヘイ イラヨーホイ イラヨー愛し思産子 泣くなよーや ヘイヨー ヘイヨー 太陽の光受けて ゆういりよーや ヘイヨー ヘイヨー 健やかに育て 暑き夏の日は 涼風を送り 寒き冬来ればこの胸に抱いて イラヨーヘイ イラヨーホイ イラヨー愛し思産子 泣くなよーや ヘイヨー ヘイヨー 月の光浴びて ゆういりよーや ヘイヨー ヘイヨー 健やかに眠れ 嵐吹きすさむ 渡るこの浮世 母の祈り込め 永遠の花咲かそ イラヨーヘイ イラヨーホイ イラヨー愛し思産子 泣くなよーや ヘイヨー ヘイヨー 天の光受けて ゆういりよーや ヘイヨー ヘイヨー 天高く育て

  • ポリアの名著『いかにして問題をとくか』のチートシートをつくってみた

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    ポリアの名著『いかにして問題をとくか』のチートシートをつくってみた
  • 論理学は思考の「高地」トレーニング」である/ロジック・アズ・ブロックバスター

    論理学の良いところは、トレーニングの効果が絶大なところだ。 たとえれば、論理学は一種の「高地」トレーニングなので苦しいが、これによって思考の「心肺機能」がアップする。 思考が「息切れ」しにくくなる。そして「登坂力」が増す。 微細な違いに気付く力や、筋が混み入った話への感受性も高まる。 学術書の類や、日語とは思えない悪文を読むのに、きつい坂道を上るような苦しさを感じている人は、最もその効果を実感できるだろう。 しかし論理学を学ぶ人はあまり多くない。 独習は不可能ではない。 というより、自分で問題を解かないことにはどうにもならないので、習うにしろ、自分一人で取り組まなくてはならない時間が多い。 科学哲学者の内井惣七氏は、論理学の学習について、次のように言っている。 ・問題を山のように解かないと、論理学が身に付くはずがない。ぼーっと、を眺めてマスターできるのは、フォン・ノイマンみたいな悪魔だ

    論理学は思考の「高地」トレーニング」である/ロジック・アズ・ブロックバスター
  • 問:史上最も有名で、最も戦闘的だった統計学者は誰か? 答え:ナイチンゲール

    意志決定する人たちが数字に弱い。 基的に、四則計算しか/もできない。 かけ算割り算(それと按分ってやつ)に大小比較が、今でも最高の意志決定手段だったりする。 どれだけたくさんデータを集めても、平均値しか求めない(し知らない)。 かつて広大な領土を持つロシアでは、統計は非常に重要視された。 ほとんどのケースで「この目で見る」ことがかなわぬ状況で、統計の活用は(マイクロソフトのビル・ゲイツがそうだったように/例えば電気料金の詳細データから、照明がついている=それぞれの事務室が使用されているのべ時間を割り出し、各セクションの仕事の進捗具合や、人材の過不足を知った)、しゃぶりつくすまで徹底的に活用された。 でなければ、統治は不可能だった。 そのロシアとサルデーニャが組み、フランス、オスマン帝国およびイギリスを中心とした同盟軍と戦った。 戦闘地域はドナウ川周辺、クリミア半島、さらにはカムチャツカ半

    問:史上最も有名で、最も戦闘的だった統計学者は誰か? 答え:ナイチンゲール
  • 伝記力(でんきのちから)/あつい伝記が知に血をめぐらせる

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    伝記力(でんきのちから)/あつい伝記が知に血をめぐらせる
  • 理科:大人が本気でやり直すなら子供の本:侮るなかれ「問い」を満載したスーパー理科事典の実力

    「理科をゼロから学ぶ方法も書いて欲しいです!」というリクエストをいただきました。 自然科学を勉強するのに、いくつかのアプローチが考えられます。 (1)がっつり理論に取り組む (2)科学の歴史からせめる(自然科学の発展を追い掛ける) (3)日常の疑問から入って行く (1)(2)については、最後に触れることにしましょう。 このアーティクルで提案するのは、(3)日常の疑問から入って行くのアプローチです。理由は「ゼロから学ぶ」というのが条件だからです。 「少しはかじったが勉強し直したい」というニーズには、(1)や(2)のアプローチも有用でしょう。「がっつり理論から」といっても、易しい目のからゆっくりはじめてみる手もありますし、(2)も、好きの人には受け入れやすいアプローチです。 逆に(3)は意外と難しいです。子供達の素朴な質問が、意外どころか、とことん大人を悩ませることが多いように、日常の疑問

    理科:大人が本気でやり直すなら子供の本:侮るなかれ「問い」を満載したスーパー理科事典の実力
  • 牛になる事はどうしても必要です/漱石が若き天才に贈った言葉

    1916(大正5)年8月21日、数えで50歳の夏目漱石は、次のような激励の手紙を送った。 勉強をしますか。 何か書きますか。 君方は新時代の作家になる積(つもり)でせう。 僕も其積(そのつもり)であなた方の将来を見てゐます。 どうぞ偉くなつて下さい。 然し無暗にあせつては不可(いけ)ません。 たゞ牛のやうに図々しく進んで行くのが大事です。 そして8月24日に、もう一通。 この手紙をもう一君らに上げます。 君らの手紙があまりに溌溂としているので、無精の僕ももう一度君らに向かって何かいいたくなったのです。 いわば君らの若々しい青春の気が、老人の僕を若返らせたのです。 (中略) 牛になる事はどうしても必要です。 吾々はとかく馬になりたがるが、牛には中々なりきれないです。 僕のような老猾(ろうかつ)なものでも、 只今(ただいま)牛と馬とつがって孕める事ある相の子位な程度のものです。 あせっては不

    牛になる事はどうしても必要です/漱石が若き天才に贈った言葉
  • 無題のドキュメント 東大卒無職だがなんか質問ある?

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←多謝!! 巨大文字AAで吹いたら死亡 噛むブレスケアが99999999円wwwwwwwwwwwwwwwwwww ディズニーシーの問題点ってなんだ? テクノの名曲教えれ ドラえもん長編〜のび太中学生編〜 ショートパンツの女の子の画像下さい! くしゃみのあとに昇龍拳っていっちゃう子と付き合いたい もしも福伸行が教科書を書いたら 「君は何もわかってないよ、のび太くん…」 やる夫で学ぶ残酷なグリム童話 [ヘンゼルとグレーテル編] ネトゲで人生オワッタ寸前までいった話 笑 え る A A 大 図 鑑 福伸行の

  • 「東大までの人」と「東大からの人」(週刊現代) @gendai_biz

    国立大学二次試験の願書提出期限まであと約一週間。「東大は世界を担う知の拠点」などと現総長は謳(うた)っているが、そこで立ち止まってしまう学生も多いという。入学後に脱落する人と飛躍する人。その違いはどこにあるのか。 東大理系─── テストが出来るだけなら、入らないほうが安全 次元が違う人たち 「研究において最高のパワーは、東大理系の学生たち。世界で最も優秀な集団です。これほど基礎学力を持ち、当たり外れのない集団は世界でも他にはない」 量子コンピュータの研究で世界最先端と言われ、ノーベル賞候補の一人に挙げられている、東京大学工学部・古澤明教授の言葉だ。 ならば東大理系出身者によって、続々と世界最先端の研究や技術開発がなされているかと思いきや、思い浮かべてみても、意外と浮かんでこない。 確かに東大OBには、政官財のリーダーたちがずらりと名を連ねる。しかし国を動かす官僚にしても、採用時は文系理系で

    「東大までの人」と「東大からの人」(週刊現代) @gendai_biz
  • 東大な人 - UT-Life

    現役東大生から、東大を卒業してすでに社会で活躍している方まで、幅広くスポットを当てて紹介する「東大な人」。

  • 立ち読み|新潮|新潮社

    「アナーキー・イン・ザ・JP」中森明夫 1 なあ、なあ、パンクって知ってるか。 パンク、パンク、パンク。 とは言っても、タイヤに穴があいたんじゃないぜ。穴があいたからアナアキーってか。ヘタなジョークはやめてくれ! ダジャレは苦手なんだ。あのね、試しに岩波の国語辞典の【洒落=しゃれ】の項目を読んでごらんよ。(例)に「ヘタなしゃれはやめなしゃれ!」って出てくるから。ホントさ。辞書がダジャレ言って、どーすんだよ、なあ、岩波ィ。まあ、実はこれって兄貴から聞いたネタなんだけどね。へへへ。兄貴の奴って、なんでも知ってるんだ。オレの倍ほど歳が上でさ、今じゃちょっとした有名人なんだよ。えっ、誰それって。まるで知らないって。そっかあ。あ~あ、兄貴の奴の知名度もまだまだってわけかあ。 あ、そうだった。パンクだ。パンクなんだよ、オレが言いたいのはさ。さて、どこから話せばいいだろう。四月になって、高校も

  • ガラパゴス化 - Wikipedia

    ガラパゴス化(ガラパゴスか)とは、日のビジネス用語のひとつで、孤立した環境(日市場)で製品やサービスの最適化が著しく進行すると、外部(外国)の製品との互換性を失い孤立して取り残されるだけでなく、適応性(汎用性)と生存能力(低価格)の高い製品や技術が外部から導入されると、最終的に淘汰される危険に陥るという、進化論におけるガラパゴス諸島の生態系になぞらえた警句である[要出典]。ガラパゴス現象、ガラパゴス症候群ともいう。国内向け製品・サービスに特化した進化[1]を遂げた産業分野[2]だけでなく政治分野にも使用される事が有る[3]。 ガラパゴス化の背景[編集] この国際競争の側面における言葉の背景としては、オープンソースであっても独自様式に流れがちなエンジニア[4] や、日市場で独自の進化を遂げた携帯電話が世界標準からかけ離れてしまう現象[5] を指すため代名詞的に用いられていた。同時期に生

    ガラパゴス化 - Wikipedia